• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

どうして? 日本のユニクロと、中国のユニクロ、ブランドの位置づけが全然違ってた=中国メディア

どうして? 日本のユニクロと、中国のユニクロ、ブランドの位置づけが全然違ってた=中国メディア 中国で人気の高い日本のファッションブランドと言えば、第一に挙がってくるのがユニクロだろう。その秘訣は、日本とは異なるブランドの位置づけにあるようだ。中国メディア・今日頭条は20日、「どうしてユニクロは日本と中国でこれほどまでに違うのか」とする記事を掲載した。

 記事は、ユニクロが日本市場で伸び悩む一方、海外市場では日本を上回る成長を見せており、特に最大市場である中国では昨年1年間で72店舗がオープンし、店舗数が500を超えたと紹介。日本市場では廉価で質の良いブランドとして認知される一方、中国ではミドルエンドのブランドであるとし、両国において異なるブランド価値を提供する理由について分析している。

 まず日本市場については、「高度消費社会の飽和状態にある今、消費者はモノの所有に対して強い情熱を示さない。特に東日本大震災によってこの消費観念に拍車がかかり、ユニクロは良い品を安く提供することで成長してきた」と説明。そして昨年実施した値上げについて「外部は重大な施策ミスと認識している。なぜなら『ユニクロは廉価で良い品』という日本の消費者の価値観を壊してしまったからだ」と伝えた。

 続いて、中国市場における位置づけについて解説。中国進出当初は日本市場同様の位置づけだったものの、中国のローエンドブランドに打ちのめされる結果になったため、商品価格を10-15%高めてミドルエンド路線に転換したと紹介した。この変化が中国の消費者の印象をより良く変えることに成功し、「味があり、ファッション性や品質があるブランドイメージ」を作りあげたとした。

 記事は「ブランド価値によって、ブランドの発展方向が決まる。ユニクロの日本市場と中国市場の違いはますます大きくなる可能性がある」としている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)Xie Fei/123RF)                   サーチナ     2017-03-22 14:12
Posted at 2017/10/31 12:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月31日 イイね!

「  パ  オ  」 ~

「  パ  オ  」 ~
Posted at 2017/10/31 10:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月31日 イイね!

見た目は確かに同じ「道路」、15年でボロボロになる中国、20年はもつ日本=中国報道

見た目は確かに同じ「道路」、15年でボロボロになる中国、20年はもつ日本=中国報道 国土交通省によれば、2015年4月1日時点における日本の林道や農道を除いた道路の総延長は127万6857キロメートルだった。日本では私道や林道や農道は舗装されていないことも多いが、国道や県道ともなればアスファルトで舗装されていることが普通であり、その舗装の質も高く、でこぼこもほとんどないのが一般的だ。

 道路の質が悪ければ、車は必要な速度を出すことができず、結果として物流が滞るなど経済活動にも悪影響を及ぼすことが予想されるが、中国メディアの今日頭条はこのほど、同じアスファルトの舗装であっても「日本の道路は20年はもつのに対し、中国の道路は15年も経てばボロボロになってしまう」と論じる記事を掲載した。

 記事は、中国と日本の道路は外見的には本質的な差は見られないと伝える一方、質と寿命にはおいては大きな差があると主張し、なぜ同じアスファルトを使用しているのに、道路の質や寿命という点で日中に大きな差が生じるのだろうかと疑問を投げかけた。

 続けて、中国国内の舗装道路はその大半が現在から10ー20年前にかけて施工されたものだと指摘する一方、当時は厳格な制度や規範がなかったため、手抜き工事がまかり通っていたと紹介。舗装の材料や厚さをごまかすという事例が多く見られ、結果として中国全土で低品質かつ寿命の短い道路が生まれたと論じた。また、中国では大型トラックの過積載も深刻で、こうしたトラックが道路の寿命を縮める要因となっていることを紹介した。

 一方で記事は、日本で過去に地震が発生し、道路が寸断された後の復旧作業の様子を写真と共に紹介。日本は地盤沈下などで道路が大きく歪んでも、水平を保ちつつ道路を復旧させる技術力を持ち、その道路の質は高いと指摘。中国の道路が15年も経てばボロボロになってしまうのに対し、日本の道路の寿命が長いのは「日本では中国のような手抜き工事が行われていないためだ」と伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ  2017-10-29 22:12
Posted at 2017/10/31 09:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月31日 イイね!

日本という国は嫌いだが、「日本の環境は大好きなんだ!」=中国報道

日本という国は嫌いだが、「日本の環境は大好きなんだ!」=中国報道  旅行で日本を訪れた中国人の多くが、日本の「環境」の良さに驚く。中国の北京市などでは大気汚染が深刻化しているうえ、黄砂も多いために埃っぽいが、日本では青空を拝むこともでき、大気汚染で喉や鼻が痛くなることはない。
 
 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の環境や日本人の生活環境は「すばらしすぎる」と伝え、「日本という国は嫌いだが、生活環境を含めた日本の環境は大好きだ」と論じる記事を掲載した。
 
 記事は、桜が咲いた公園の風景を始め、日本でごく当たり前に見られる場所の様々な写真を複数掲載したうえで「日本の空はとても青く、水はとても澄んでいる」と紹介。また、道路にはゴミは落ちておらず、非常に清潔で「日本はどこを訪れても秩序があって清潔である」と主張した。
 
 また、中国の街角のようにビラがベタベタと貼られているようなこともなく、休むことのできるベンチがあれば皆が落ち着いて休むことができるのが日本だと紹介。逆にベンチの周りにはゴミが散乱し、少しでもスペースがあれば中高年女性たちがダンスを繰り広げるのが中国であると論じた。確かに中国では近年、広場でダンスを楽しむ中年女性たちが増えている。この表現から判断する限り、大音量で音楽を流し、中年女性たちが踊る広場ダンスを快く思っていないようだ。
 
 中国の環境は「日本とはあまりにも差がある」と伝え、日本の落ち着いて清潔な環境で暮らせる日本人に羨望の眼差しを向けると同時に「日本と中国の環境の差は10年分以上はある」と論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ     旅行で日本を訪れた中国人の多くが、日本の「環境」の良さに驚く。中国の北京市などでは大気汚染が深刻化しているうえ、黄砂も多いために埃っぽいが、日本では青空を拝むこともでき、大気汚染で喉や鼻が痛くなることはない。
 
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                               サーチナ        2017-06-15 07:12
Posted at 2017/10/31 08:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月31日 イイね!

祝、ユネスコ記憶遺産、「上野三碑」 決定 !

祝、ユネスコ記憶遺産、「上野三碑」 決定 !☆ 多胡碑 ☆ 711年   * この時代で、すでに漢文並びでは無く、日本語漢字並びに発展している。                                                        ☆ 山ノ上碑 ☆ 681年                             ☆ 金井澤碑 ☆  726年                                                                         ☆  「上野三碑」が、世界記憶遺産に ! 」 
                                         2017年10月31日 02時34分                                                                   「上野三碑」は、群馬県高崎市の直径3キロ・メートルの範囲に飛鳥・奈良時代(7~8世紀)に建立された山上碑(やまのうえひ)、多胡碑(たごひ)、金井沢碑(かないざわひ)からなる、国内最古級の石碑群で、古代の家族・社会制度や渡来文化の強い影響を伝える東国史の一級史料とされる。     
Posted at 2017/10/31 08:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation