• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

日本には京都を模した「小京都」が100カ所以上ある! しかも単なるパクリではない!=中国メディア

日本には京都を模した「小京都」が100カ所以上ある! しかも単なるパクリではない!=中国メディア  先日、京都市のバス1日乗車券が来年3月より、500円から600円に値上げすることが伝えられた。その背景には外国人観光客の急増があり、京都が訪日外国人の間で、極めて人気の高い観光地であることが改めて浮き彫りとなった。中国メディア・今日頭条は28日「京都は1つしかないが、日本には100以上の、『小京都』があるらしい」とする記事を掲載した。
 
 記事は、京都が日本旅行で最も人気のある、都市の1つであると紹介したうえで、「いくら遊んでも飽きない京都のほかに、日本にはたくさんの、『小京都』があることに気づくかもしれない。岐阜県の高山は『飛騨の小京都』、秋田県の角館は『みちのくの小京都』と呼ばれている。金沢も『小京都』と称される」とした。
 
 そして、日本では室町時代に各地の大名が、京都の風貌に似せた城下町をこぞって作ったことから各地に、「小京都」が生まれたとする歴史的背景を説明。「小京都」の認証を行う「全国京都会議」なる組織まで存在し、京都に近い景観、京都と歴史的なつながりがある、伝統産業や芸術を持っているという条件を、1つ以上満たした45都市が、「小京都」と認定されていることを伝えた。
 
 また、同組織の認証を受けていない都市を、合わせると全国には100以上の、「小京都」存在すると紹介。「これほど多くの小京都に、『パクリ』感を覚えるかもしれないが、それは違う。それぞれの『小京都』には、京都のような古式ゆかしい雰囲気とともに、独自の美しい景色も備わっているのだ」と解説している。
 
 それぞれ、優れた景観と観光資源を持つ、「小京都」に興味を持ち、実際に訪れる外国人観光客もこれからますます増えてくることだろう。京都は唐代の面影を残す場所として、中国人観光客の間でも人気が高い。ご本尊の京都をメインに据え、各地の「小京都」を巡る旅にも興味を持つかもしれない。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)coward_lion/123RF)              サーチナ                    2017-08-02 08:12 
Posted at 2018/08/29 02:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月29日 イイね!

 精 霊 流 し

 精 霊 流 し
Posted at 2018/08/29 01:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月29日 イイね!

ち び ま る 子 ち ゃ ん

ち び ま る 子 ち ゃ ん
Posted at 2018/08/29 01:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月28日 イイね!

壊れたら乗り換える! そう思ってたらもう16年 ホンダ車はすごいぞ =中国

壊れたら乗り換える! そう思ってたらもう16年 ホンダ車はすごいぞ =中国  耐久性と品質が、高いことで知られる日本製品。ここのところ中国市場で日系車の販売が好調なのも、耐久性と品質が大きく関係していると言えるだろう。中国メディアの今日頭条は9日、ホンダ・アコードを所有している中国人が、16年間乗った感想を紹介する記事を掲載した。

 2001年10月に、アコードを購入したというこの中国人男性は、購入に際して「壊れたら買い替える」と宣言したそうだが、16年以上が経過した今でも非常に好調で何の故障もないため買い替えていないという。走行距離は25万8000キロで、「地球を6.5周回った計算になる」が、未だに大きな故障がないのはすごいことだと感心している。

 この男性が、大切に乗っているという要素もあるだろうが、ホンダ・アコードの高品質があってこそ実現したのは間違いないだろう。記事は、「日本車は本当に壊れない」と感心し、ドイツ車や米国車ではきっとここまではできないだろうと日本車の耐久性を絶賛している。

 もっとも、さすがに16年使用しているだけあって、小さな問題はあるようだ。古すぎて燃費が悪いのは唯一の欠点で、他にも塗装し直したり、サスペンションの質が悪くなってきたりということがあるものの、当時目新しかったVTECエンジンは今でも非常に状態が良いと絶賛した。

 中国でのアコード人気は今でも高く、1990年代ではアコード1台分の価格で北京の家が買えたほど高価な車であり、「地位の象徴」だったと記事は紹介。新しいモデルのアコードはデザインも性能も変わったとはいえ、今でも中国人のなかでは高級かつクラシックというイメージがあるようだ。

 17年は中国市場における、日系車の販売数が非常に伸びたが、このような日系車のオーナーの意見を聞くと、今年もまた中国市場における日系車は好調な成績を収めることになりそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                 サーチナ         2018-02-15 07:12
Posted at 2018/08/28 19:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation