• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ieyasu★のブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

みん友さんとのハイタッチ♪

みん友さんとのハイタッチ♪奇跡的な?ログの、ハイドラのお話。

会社帰りにハイドラ起動。
夜はあまり使わないのですが、今夜はなんとなく……。

でも、途中で少し寄り道。
この時、車内にスマホを置いていきました
ハイドラは……まぁそのままでいいか、と画面だけ消して買い物へ。

いいものが買えた♪と気分上々で車内へ。
夜は使わない習性なので、すっかり忘れてそのまま走って、途中コンビニで一服(-。-)y-~

で、どうやらこの時みん友さんとハイタッチしてたようです。



一番上の『♪天風→GO!』さん。
はい、ESSE仲間です♪


いろんな人とハイタッチしたり、画面上で確認したりしてますが、
個人的には、このアイコン?好きです。


EOCのステッカーにもこのデザイン入ってますよね?
ESSEを端的に表す、いい画だなと。
初めて見た時は『??』でしたが……( -_・)?


あー、ちなみに「ハイタッチしていたようです」というのは、
帰宅してスマホを開くまでハイドラを忘れていたから(-_-)

で、今夜のログを確認すると、




ん?
ハイタッチ 5回
コレクション 5個

はい、こんな時に限って、ハイタッチした車すべてがコレクション未登録。
うーん、嬉しいような、何か残念なような……。



でも、ハイドラやって初めてみん友さんとハイタッチできたのが
今夜最大の収穫♪

普段はあまりやらない夜のハイドラでね★


さぁ、明日からもハイドラ楽しもう♪




おまけ。
ある方から、リクエストがあったので、ウチの雛人形をup 。




段と人形を自由に組み合わせられたので、飾る部屋に合わせて段を選び、そこから見栄えの良さげな人形を買ったので、
五人囃子が窮屈なんです……。
Posted at 2014/02/13 23:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月09日 イイね!

不思議な雪?

不思議な雪?2/8は愛知も降りましたね、雪。

年に1度はこんなことになります。

土曜日でよかったね。平日だ大変なことになりますので。

道路にはべしゃべしゃの状態でしたが、やはりノーマルタイヤでは滑るようで、田んぼに落ちてる車が何台か……。
雪を甘く見たらいかんよ。
全て単独事故だったからまだいいですが、他の車を巻き込んだり、ましてや歩行者に当てたりしたら……。



さて、そんな今年の雪ですが、今まで見たことない積もり方。



凍った雪の下に空気が入って水玉模様を成してます。
こんなの初めて見ました。
何でこんなことが起こるのでしょう?
子どもたちは、この空気溜まりを踏みつけて遊んでましたが♪



スタッドレスを履いているとはいえ、もらい事故だけは勘弁、てことで必要最低限の用事だけ済ませて、雛人形を組み立て。


しかし、男の出番はここまで。
ここから先は妻と娘がやります。
「人形を並べるのは女子の仕事」
だそうです。
30代半ばを「女子」と呼ぶかはさておき……( -_・)?




さて、今日は妻が子どもたちを連れて「ママ友会」に出掛けたため、家で一人なので、久々にガンプラ作りです。
あとはデカールのみの状態が1機
ガンダムMarkⅡ(ティターンズ)





本体だけは完成しているものが1機
ガンダム試作1号機Fb

そして、製作途中で1年放置されていたものを弟から譲り受けた内部フレームのみの状態が1機
ガンダムMarkⅡ(エゥーゴ)


どれを作ろうか……。
Posted at 2014/02/09 10:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

走れよ?メロス。

昨夜、作曲家騒動の裏で、Yahoo!に出てた記事です。



中学生が「走れメロス」の「走れ」について、検証したそうです。

そんなこと考えもしなかったけど、結構まじめにやってます。

Posted at 2014/02/07 19:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月06日 イイね!

マフラー

マフラー音が大きいマフラーに疲れてきた、というお話。
 
全国オフで手に入れたサイレンサーを入れたら、抜けを制限してるからトルクは出ました。
きつい……って思う、いつもの登坂もそれほど苦にならないし。

でも、燃費はそれほど変わらず、嫁曰く「余計にうるさくなってない?」と。
確かに高音域がなくなって低音だけになったから、そう感じるかも?

で、最近仕事が忙しいのもあるけど、帰り道は結構しんどい( ´△`)
正体不明の車高調が跳ねる、鳴く、ってのはまったく気にならないのだけど、排気音はどうにも……。


みん友さんみたいに、マフラーを切った貼ったする技術なぞ持ち合わせてないので、ここはやはり交換を考えよう。


というわけで、色々調べていると、某オクに純正マフラーがいくつか出てた。
こいつ手に入れて、リヤピースのみ今のを使えばいいのだと、思ったのだけど、ここで一つ疑問。

社外のマフラーの分割位置っては、純正と同じなのだろうか?
( -_・)?




ぼちぼちアラフォーの域に差し掛かった身には、このマフラーはいささかやんちゃな気がする、今日このごろ……。
(; ̄ー ̄A



画像は、マフラーの取り付け位置を少し上げたもの。
見た目は◎なんだけどな……。
Posted at 2014/02/06 21:53:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

霧。

霧の話。


先週の木曜、金曜の夜、そして昨日の夜、さらには今朝と、最近やたらと霧が出てます。





これが先週の木曜の状況。
写真では見えませんが、肉眼ではかすかに先導車がいます。






そして、こちらが今朝の霧。
これ、1速に落として、超スロー走行で撮ってますが、この数秒後、霧の中から白い車が現れます。

で、思うのが、これだけの霧の中でも、ライトを点けずに走る車が多いこと。


こういうときって、自分が見えていればいいわけではなくて、対向車や脇から出てくる車、横断しようとしている歩行者や自転車等からの、いわゆる『被視認性』の観点から、ライトを点けるべきだと思うのです。


実際に、会社の若い者に聞くと、

「見えてるので」

とか

「昼間にライト?」

なんて、残念極まりない答えが返ってきます。



というわけで、自分がよければヨシという運転はやめましょう。


ちなみに、自分の場合は雨天時にはフォグ点けてます。
小さい上にシルバーなので、雨が降ってると目立ちにくいため、自衛です。
Posted at 2014/02/03 22:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中国出張(昨夜帰国)に合わせて
異音修理のためN-WGNを預けた。

「スーツケースが積めれば何でもいいよ」
とオーダーして出てきた代車がN-VAN。

「これなら安心ですよね」

まぁ確かに「積む」ことが得意なクルマではあるのだけども、ここまで振り切らくても…。」
何シテル?   06/16 10:09
主に西三河を活動拠点としている、 ieyasu★でございます。 ○ESSE愛に溢れていました。 ESSEは降りてしまいましたが、 ESSE ow...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345 6 78
9101112 131415
16 17 181920 2122
2324 25 262728 

リンク・クリップ

ESSE festa 2018 総括 ~アンケート結果~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:37:17
N-WGNカスタムのグリルを、納車日に無限仕様にチェ~ンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 00:23:31

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
2021.08.06納車の、 元ディーラー試乗車。 4ヶ月落ちの約2000kmで新車保証 ...
ダイハツ エッセ ESSE (ダイハツ エッセ)
前期型(シルバー)から 後期型(ミントブルー)への乗り換え。 志半ばで?手放すことにな ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
我が家のメインカーです。 14/09/27納車しました。 サンルーフ付♪ ホントはパー ...
トヨタ ヴィッツ VITZ (トヨタ ヴィッツ)
主に妻と、妻の母が乗っています。 燃費の良さから県内の遠出は この子を使うことが増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation