• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコ旦那のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

スーパーオートバックスに行ってきたが

なにか便利なものがあるかなと思って最寄りのスーパーオートバックスに行ってみましたが、みんカラの他のユーザーさんが使っているような面白いグッズは見当たりませんでした(残念)。

とりあえず、LEDを買ってきたので久しぶりに電子工作して、ドリンクホルダー部に簡易照明を作ろうかと思ってます。
Posted at 2012/05/31 23:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月31日 イイね!

まっすぐ走れるといいなァ

別件で日産ディーラーの担当営業さんと話をする機会があったので、ついでに「高速道路でまっすぐ走らない」という話をしたところ、「燃費対策で空気圧高めなので、標準に戻しますか?」という話になりました。

今日は東名(横浜町田→東京)と、首都高(銀座→[横羽線]→狩場)を走ってみましたがやっぱりハンドルは軽い感じ。

とりあえず、500kmくらいは現状のまま走ってみてから、対処を考えてみようかなと。
Posted at 2012/05/31 00:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

「まっすぐ走らない」を考察

>(マイナス)高速道路でまっすぐ走らない
>→確かに時速100kmくらいで走ると意味が分かります。逆に言うと、試乗ではまずこの領域は体験できないので、悩ましいところ。


「まっすぐ走らない」の原因が解らないと対策のしようもないので考えてみました。

(1)道路のうねり・轍
(2)風
(3)ハンドルの効き目

(1)について、「湾岸線(保土ヶ谷→臨海副都心)」や「横羽線(芝浦→保土ヶ谷)」を走行したときにはほとんど感じませんでしたが、「東名(用賀→横浜町田)」では強く感じました。

(2)について、ここ数日は天候が荒れていて急に風雨が強くなったりしますが、ほとんどフラフラと感じることはありません。

(3)について、正直ハンドルが軽くて気が抜けないです。もっと重くしてほしいくらい。


現時点では、路面の荒れた高速道路を100km程度で走行している条件で、ハンドルの最小分解能以下の制御をしたいときに、ハンドルが効きすぎてしまい思い通りに走らせることができないように感じます。

逆に、街乗りの時はすごく使いやすいので、こういう味付けの車と割り切るべきなのかも。
Posted at 2012/05/29 18:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

ちょっと慣れてきた

「ティーダ」が納車されてから200kmほど走りましたが、分かったことがいくつか。

(マイナス)高速道路でまっすぐ走らない
→確かに時速100kmくらいで走ると意味が分かります。逆に言うと、試乗ではまずこの領域は体験できないので、悩ましいところ。

(マイナス)段差の突き上げ感がある
→街乗り程度の低速度だと気にならないのですが、こちらもある程度以上の高速巡航していると(バイパスで流れに乗っている時とか)、確かに段差が気になる。というか、なんか、へんな揺れが残る

(マイナス)時計がない
→カーナビで代用できますがやっぱり欲しい。

(プラス)乗り心地は良い
→座席のクッションが適度なので乗り心地はかなり良いです。

(プラス)装備が快適
→前車が平成10年発売のサニーだったため、装備を比較するのが申し訳ないくらい。多分、音も相当静かになっている感じ(前車比)。

(プラス)燃費が非常にいい
→普通に走る分にはまったく問題のないエンジン出力でストレスは感じません。それでいて燃費は良さそう(タンクの減り方が緩い)。

(プラス)バイキセノンランプ+AFSは便利
→加齢とともに視力が落ちているので、明るいランプは助かります。試乗した車には装備されてませんでしたが、友人の車で体感していたので、土壇場で追加して大正解。

(その他)オートクルーズは便利
→社外品のオートクルーズを装着していますが、標準品にしてもいいかと思うくらい。
Posted at 2012/05/29 16:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく修理見積に行けた http://cvw.jp/b/1528616/48512879/
何シテル?   06/28 20:19
タコ旦那です。よろしくお願いします。前々車サニーは走行距離17万キロ、前車ティーダは22万キロのため涙でお別れしました。現在はノートe-POWER(HE12)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] 灼熱のエアコントラブル(その後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 10:37:42
[日産 ノート e-POWER] 運転席周りのパネル取り外し(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:01:51
[日産 ノート e-POWER]ヤマハ(純正) PERFORMANCE DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:48:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生産終了になってから購入しました。
日産 サニー プリティサニー号 (日産 サニー)
初めて所有した車です。これ以前にも家族が所有していた車を運転したことはありましたが、それ ...
日産 ティーダ イイダさん (日産 ティーダ)
日産 ティーダに乗っています。速いことや格好いいことは求めていないので、普通に走って、キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation