• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコ旦那のブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

新車の匂いがする

多かれ少なかれマイナスポイントはありますが、総評としてはとてもよいです。
Posted at 2020/10/11 18:03:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年10月10日 イイね!

引き渡し前のお片付け

引き渡し前のお片付け明日の引き渡しを前に、台風が迫る中でティーダの車内をお片付け。
レーダー取り外したり、ナビを初期化したり、静音グッズを片付けたり。
約22万キロ、地球赤道5.5周も乗ってると流石に愛着が湧きますね。
エアコンが壊れた以外の大きな不具合もなく快適、安全に乗れたティーダには感謝。
とてもよい車でした。
Posted at 2020/10/10 12:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月08日 イイね!

平均燃費16.9km

平均燃費16.9km約8年、22万kmを走って、平均燃費16.9kmでした。
(一般道では13.4km、高速道では21.4km)。

基本的に窓は閉めていてエアコンは常時使用というマイナス条件でしたが
高速道主体で走っていたこともあって、
カタログ値18km(JC08モード)に迫るのはすごいなぁ。
Posted at 2020/10/08 20:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月03日 イイね!

ティーダのディーラーでの整備記録

ティーダのディーラーでの整備記録2012年5月のティーダを購入から2020年10月の乗換までの間は、自宅近くの日産ディーラーさんに面倒を見て貰っていました。乗り始めてすぐに走行距離が相当に嵩むことが分かりましたので、車体に補強を入れ、意識的にオイル交換をするという形で運用することにしました。

基本的には首都高神奈川1号横羽線-都心環状線C1内回りで、片道約40kmを週2~3日程度で通っていました。これに追加して時々、ビッグサイト、青森、岩手、仙台、宇都宮、日光、大洗等に行きました。なので、大体、首都高の横羽線・湾岸線、東名(横浜町田-東京)・首都高の渋谷線を走ることが大部分でした。とは言え流れを阻害しないくらいの安全運転でした。

こんな感じの乗り方で、画像のような感じで整備をいただきました。距離を乗っているだけあって「タイヤの摩耗やパンク」「エンジン内部系のメンテ」が多いですが、特異的には「エアコンの不調」が記憶に残っています。

振り返ってみて、「いい車だったな~」というのが感想です。同格の車があればよかったのに~。
Posted at 2020/10/03 13:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月02日 イイね!

お疲れ様でした

お疲れ様でした来週(10/11)に、約8年、22万キロを走行しましたが、乗換のために手放すことに。帰省のために横浜<=>青森を何度も往復したのもいい思い出です。

3-drive · COMPACTを導入してECO5まで落としてようやく思い通りに乗れるくらいにエンジン出力は強すぎました。ディーラーさんには丁寧にメンテナンスしてもらったこともあるのか、エンジンまわりの不調は一回も出ないくらい優秀で、燃費は概ね16.5キロくらいなんで優等生かと。

車体は剛性がなさすぎるので、ブレース(フロント/リア)とタワーバーを入れて補強しました。そのお陰で高速道路はとても走りやすくなりました。Cピラー辺りが全然みえないのはご愛敬。ハッチバックの下部の絞り込みがキツくて、荷物を上げ下げするのに難渋したり。

前側シートは広すぎるという贅沢な悩み。後部座席は簡単にスライド出来るのが地味に便利でした。ただ、フルフラットにできないことだけが残念だったかな。

ドアはデッドニングして、フロアやリアも若干程度静音対策したこともあって、快適の一言。

ここ1年くらいは、エアコンの故障とか、電装系が怪しくなってきた(スマートキーを認識しない、ウィンカーの点滅が早くなる、スマホのBlurtoothを掴まないなど)ことと、フロントガラスに大きな飛び石を喰らってしまったこと、ノートe-Power(HE12)が最終ロットになったことなども重なって乗換と相成りました。この車でe-Power版があれば良かったんだけどね。

なにはともあれ、大きな事故もなく、快適に乗せてくれたティーダと、いろいろとメンテナンスしていただいたディーラーさんには感謝。あと1週間くらいだけど、大事に乗るよ~。
Posted at 2020/10/02 19:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「トンネルブラケット」という名の金属板 http://cvw.jp/b/1528616/48550636/
何シテル?   07/19 16:15
タコ旦那です。よろしくお願いします。前々車サニーは走行距離17万キロ、前車ティーダは22万キロのため涙でお別れしました。現在はノートe-POWER(HE12)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
4567 89 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20212223 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] 灼熱のエアコントラブル(その後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 10:37:42
[日産 ノート e-POWER] 運転席周りのパネル取り外し(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:01:51
[日産 ノート e-POWER]ヤマハ(純正) PERFORMANCE DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:48:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生産終了になってから購入しました。
日産 サニー プリティサニー号 (日産 サニー)
初めて所有した車です。これ以前にも家族が所有していた車を運転したことはありましたが、それ ...
日産 ティーダ イイダさん (日産 ティーダ)
日産 ティーダに乗っています。速いことや格好いいことは求めていないので、普通に走って、キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation