• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコ旦那のブログ一覧

2021年06月28日 イイね!

購入はしたけれど、自分的にはイマイチだったもの

購入・施工して良かったものはパーツレビューや整備手帳で書かれるので極めて参考になるのですが、買ってみて/装着してみてイマイチだったものはあまり書かれず「失敗の知識の蓄積」が不足しているような気がするので、敢えて書いてみます。

■シフトパネル e-POWER専用 デジタルカーボン調
(SecondStage/SHN0135DCB)
納車とほぼ同じ時期に購入していたのですが、シフトアダプター導入にあわせてPボタンを独立化してモーメンタリ押しボタンスイッチとして移設加工したために、勿体なくて袋から開けてもいないという(自分のミス)。

■日産ノート E12 (減光調整付き) 専用設計 LED ルームランプセット (専用工具付)
(YOURS/NOTE-SK)
間違って2回購入してしまった(自分のミス)。

■3-drive専用【リモートスイッチ】
(ピボット/LSW)
「3-drive・α-Cタイプ 3DA-C」は本体+ディスプレイ部の構成だったので、リモートスイッチを追加するまでも無かった(実際に組み合わせてから気付いた)。

■シートサイドポケット
座席とセンターコンソールに高さの違いがあり有効に活用できなかった(実際に組み合わせてから気付いた)。

■ゲルクッション ハニカム
通算では長距離に乗るので(年間1~2万キロ)、腰痛予防のためハニカム状のゲルクッション(水色のヤツ)を購入したのですが、2cmほど視点が上がることと、座席との組み合わせがしっくり来なかったので使用を中止しました(実際に組み合わせてから気付いた)。車では使ってませんが、在宅勤務が増えたので自宅内で使用しています。実はこちらのほうが快適だったりします。

■家具用すべり材
ドア部分の剛性を上げるためのドアスタビライザーの代用品として施工してみましたが、リジカラ施工済のためなのか嵌合がうまくいかず使用を断念(実際に組み合わせてから気付いた)。ニッサンでも、ドアスタビライザー(トヨタ)とか、ドアウェッジ(ホンダ)みたいなの出してくれれば良いのになぁ。
Posted at 2021/06/28 18:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

ハンズフリー通話をするならドアのデッドニングが必須

先日、やけに通話中の声が明瞭に外に聞こえる車があってビックリ。ドアのデッドニングしてないから音が外に出ちゃってるんだろうけど、相手側の発言は丸々聞こえちゃってて大丈夫なんだろうかと心配したり。

ドアのデッドニングは外→内の遮音だけでなく、内→外の遮音でもあるのよねと改めて感じました。
Posted at 2021/06/26 22:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月22日 イイね!

教えて!インパネアッパーボックスの効果的な使い方

HE12のインパネアッパーボックスの効果的な使い方がマジで思いつかん。
ティッシュボックスを手前向きに置くというのは理解できるが使い勝手が悪すぎる。
そういう使い方ならいっそのことフタを外してしまった方がよくないか??
かといって、なにかを収納するには奥行きがなく手前にゴロンと落ちる。

インパネアッパーボックスを効率的に使いこなしている情報を見掛けないので、是非識者に教えていただきたい。


まあ、ドリンクホルダーが使いにくいという致命的な問題もあるのでなんだかなぁと思うことは多いわけですが。
Posted at 2021/06/22 22:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

オイル交換とリアブレース施工の予約を入れた

15000kmを越えたのでそろそろオイル交換のタイミング。別途入手済のCUSCOのリアブレースを施工してもらうためにディーラーさんに電話で予約しました。特に不具合があるわけではないので月末頃に。

ついでに以下の品も発注。
76842-5WH0A ウェザーストリップ MEDALIST用 運転席側
76843-5WH0A ウェザーストリップ MEDALIST用 助手席側
82838-JK010 パーティションシール スカイライン用 運転席側
82839-JK010 パーティションシール スカイライン用 助手席側
76914-3VA0A ガーニッシュ(センターピラーアッパ) 運転席側(LH)
76913-3VA0A ガーニッシュ(センターピラーアッパ) 助手席側(RH)
Posted at 2021/06/19 10:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月18日 イイね!

雨はデッドニングの効果を確認できる機会

雨はデッドニングの効果を確認できる機会とは思うもののワイパー強にするくらいの雨量は流石に運転が怖い。

先日宿題を終えた助手席側リアのタイヤハウスからCピラーからの水音は解消したので、窓に打ち付ける水音だけを聞くという状態になりました。路面が濡れているときはロードノイズも少ないのでかなり快適です。

車に乗っているときはクラシック音楽をかけていることが多いのですが(あるいは、アニソン)、自宅/自室よりも音響としては整っているのかもしれない。音響の知識があるわけではないので相対的にですけどね。

最近聞いてビックリしたのは「ドクタースランプアラレちゃん」のOPの音の軽やかさだったりしますが(苦笑)。
Posted at 2021/06/18 13:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「厄年なのか?(もう遥か彼方 http://cvw.jp/b/1528616/48750499/
何シテル?   11/05 23:34
タコ旦那です。よろしくお願いします。前々車サニーは走行距離17万キロ、前車ティーダは22万キロのため涙でお別れしました。現在はノートe-POWER(HE12)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] 灼熱のエアコントラブル(その後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 10:37:42
[日産 ノート e-POWER] 運転席周りのパネル取り外し(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:01:51
[日産 ノート e-POWER]ヤマハ(純正) PERFORMANCE DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:48:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生産終了になってから購入しました。
日産 サニー プリティサニー号 (日産 サニー)
初めて所有した車です。これ以前にも家族が所有していた車を運転したことはありましたが、それ ...
日産 ティーダ イイダさん (日産 ティーダ)
日産 ティーダに乗っています。速いことや格好いいことは求めていないので、普通に走って、キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation