• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タコ旦那のブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

寒かった、そして、暑かった

今週末(先週末?)の京都は、旅程の前半(仕事)が寒くて、後半(休暇)が暑かったデス。

講堂のステージ上で話をしてるときはライトも当たってるし、なにより自分が喋ってるので寒さなんか感じなかったのですが、自分の出番が終わって座席で他の人の講演を聴いてたら、震えがくるほどの寒さ。久しぶりの対面でのイベントということもあり、休憩時間は名刺交換攻めでタイミングも座席の位置も悪くてトイレに行けなかったので、いい歳したオッサンが(漏らす!?)と覚悟が決まりかかりました(笑)。

四条辺りの街中は外国人だらけで、香港とかロンドン旅行をふっと思い出しました。人が多いこともあって、電車もバスも普通車も激混み。京都市内ではとてもじゃないが運転できる自信がない。細い路地に入ると「絶妙」な位置に石があるのがまたニクい。あの石はなかなかイイ性格した人が設置してるわ。
Posted at 2025/01/21 07:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月16日 イイね!

寒い、寒い

流石に関東と比べると仙台は寒いな。日陰に雪が残ってる。
今日は最低気温マイナス3度で、最高気温が3度らしい。

マンションの脇を通ると、タイヤ置き場があるんですね。
仙台は(青森ほどの)豪雪地帯ではないものの、
冬季の雪は珍しくないので、
スタッドレスとサマータイヤを交換するのだろうか。

あと、思ったよりもAWDの車が少ないかも。
青森はほぼAWDという印象なので。
Posted at 2025/01/16 07:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月14日 イイね!

今週末は京都出張だ~

今週末は京都出張だ~
と思ってたら、急遽、仙台出張が入った。
Posted at 2025/01/14 23:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月11日 イイね!

EVのシフト機能の模倣について

HE12は基本的にワンペダルで操作できるので日常シーンでは楽なんだけど、
全速度域に対してアクセル開度がほぼリニアに一致してるので、
本当に細かいところのアクセル開度の分解能で
(もう少し細かいといいのになぁ)と思うことがある。
「シフトの段分け」というか、
「速度帯毎のアクセル開度のリマッピング機能」がほしい。

長距離クルージングで「中途半端な位置で長時間足の位置を固定する」
のが地味に疲れるので、
オプションのレーダークルーズコントロール(前車追従)か、
車外品のオートクルーズ(速度一定)を使用するしかない。

ある程度の速度域でシフトの段分け(リミッターみたいなもの)があれば、
便利なのになぁとは思うものの、この機能は上位グレード車種用だよなと。
Posted at 2025/01/11 11:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日 イイね!

紳士の嗜み

E13(オーラ)用のフロントアンダカバーが流用できると聞きワクテカが止まらない。

①「少しの加工が必要」という情報だが、『少し』ってなんだろう。穴の位置が合わない程度?

②ドレンボルトの位置で、オイル交換には影響がないのだろうか?キックス用だと穴開け加工が必要そうなので。

③実際に装着するときは、ボルト留め?クリップ留め?禁断のタイラップとか??

④パーツそのものはいくらくらいなんだろうか。というか、デカそう。


まあ、こういう人身御供的なパーツを楽しめることは、立派な紳士の嗜みと言えよう。はやく、紳士の仲間入りをしたい。
Posted at 2025/01/08 23:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「厄年なのか?(もう遥か彼方 http://cvw.jp/b/1528616/48750499/
何シテル?   11/05 23:34
タコ旦那です。よろしくお願いします。前々車サニーは走行距離17万キロ、前車ティーダは22万キロのため涙でお別れしました。現在はノートe-POWER(HE12)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] 灼熱のエアコントラブル(その後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 10:37:42
[日産 ノート e-POWER] 運転席周りのパネル取り外し(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:01:51
[日産 ノート e-POWER]ヤマハ(純正) PERFORMANCE DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:48:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生産終了になってから購入しました。
日産 サニー プリティサニー号 (日産 サニー)
初めて所有した車です。これ以前にも家族が所有していた車を運転したことはありましたが、それ ...
日産 ティーダ イイダさん (日産 ティーダ)
日産 ティーダに乗っています。速いことや格好いいことは求めていないので、普通に走って、キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation