• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月02日

ヘッドライトレンズ清掃他



続いて自分の車。

最近やたらヘッドライトが暗い。なぜ?
ヘッドライトレンズの内面に、蒸気化したススが、付着して曇っているので、
バルブを外して清掃です。



バルブ抜きました。蒸気化したススの原因を、発見。
バルブ自体の熱で、ベースが溶けちゃってます。
溶けた影響で、遮蔽板固定のビスと、板が傾いて、光束放射範囲が変わってます。

これね。レンズ内のガスと暗さの原因は!!



現在、中華製のF.C.○さんとこの、バルブが入ってますが、こりゃダメだね!って事で、
在庫のス○ィアライトさんのバルブに交換します。
こちらは、ビス止めでは無く、ベースにサンドイッチ取り付けです。

多少、溶けても遮蔽板が、傾く事は、ありません。

バラストも薄型で、リレーも耐候性があって、不点灯事例も少ない、
F.C.○さんですが、バルブに落とし穴が・・・



F.C.○さんのバルブソケットのリードシースはビニル、バルブ取り付け部のOリングは、シリコン。



ス○ィアライトさんのは、バルブソケットのリードシースはシリコン、バルブ取り付け部のOリングは、ニトリルゴム。



バルブ取り替えて、完了です。

今回の、中華HID、二大メーカー(私の周りでの話)の各部品検証ですが、

バルブ周りは、ス○ィアさん(バルブソケット/シリコンリード+バルブ/遮蔽板サンドイッチ固定)
バラスト、リレーは、F.C.○さん(防水・耐候処理が一枚上手)
バルブソケットのOリングは、F.C.○さん(シリコン製)

使用期間二年、各メーカーさんの拘り部分が、まちまちで、一長一短なレビュー結果となりました。

二年前のモデルの為、現在は各メーカーさんとも、最新型は、
改良して不具合改善タイプになってると、思われるのと、
自車の純正遮蔽板の形状にもよりますが、

二灯式のLo側、
一灯式のH4は、ス○ィアライトさん。
(但し、バラストはほんの少し大きめ、リレーは装着前にシーリング打ち直し要)

フォグ、二灯式のHi側は、F.C.○さん、てな感じですかね~。

プレオのHID(H4 Hi-Lo)は、リレーの分解シーリング打ち直しをすればOKな、
ス○ィアライトさんで、購入してみようと、思ってます。

お立ち寄りいただいた皆様の中で、一万円前後の中華HIDキットで、
お勧めメーカーが、ございましたら、情報をいただけると、幸いです。

お立ち寄りいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2014/05/02 14:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

3㌧車。
.ξさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年5月2日 15:07
こんにちは!!

私も…車弄りたいです♪
いいなーいいなー♪
コメントへの返答
2014年5月2日 15:22
こんにちは。

四日予定のクラッチ交換の、
ブログ拝見楽しみにしてます。(笑)

今日は、非常に暑くて、
もうダレちゃいました。

明日は同僚と釣りに行く予定なので、
次の車弄りは、
私も四日からです。(笑)
2014年5月2日 17:16
こんにちは♪

ボクはセリカもプレオも
どちらも、ライト関係は
ノーマル。

何も、教えてあげれませぇ~ん。
コメントへの返答
2014年5月3日 0:46
こんばんは。

HIDを一度でも、体験してしまうと、
もうハロゲンには、戻れません。
手を出しちゃったら、やめられなくなる、
モバゲーみたいなもんです。(笑)

大体、山道の本気攻めも、
夜行うので、明るければ明るい程、
いいって、感じです。
2014年5月3日 10:49
H4にはクルーズって言うところのデュアルバルブを使用しています。
セット販売は終了しているようなのですが、リペア用にバーナーのみを売っているのでそれを利用しています。
HiとLoにそれぞれバーナーがあるので発光点がよさそうです。
ただ1本で1諭吉以上するのでコスト的には高くなっちゃいますが・・・
あと、バラストも2個ずつ必要になっちゃいます。
・・・そういえばフォーカスを4灯にしたからうちに1セット余ってますねぇw
コメントへの返答
2014年5月3日 21:35
いつもお世話になってます。

早速、メーカーホームページを、
見てみました。

なるほど、デュアルバルブに、
なってるんですね。
こりゃいいですね。

プレオ用はもう注文しちゃったので、
エスコスの次期トラブル発生時は、
クルーズにしてみようと、思います。

バラスト4個必要。は、
なかなかハードル高いですね。
高価なので、お金貯めないと。(笑)

最悪、
私のエスコスも、4灯式なので、
シェードのHi側に、遮蔽追加して、
Lo専用にしてみようかと、
目論んでます。


プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation