• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

妹ラパン ポタナビ取り付け



お立ち寄りいただきありがとうございます。

本日は、予報通りの雨と、身内に不幸があって、昼から、
葬儀なので、妹のラパンに、ポタナビを取り付けしました。

シガライターソケットに刺すのは、線が表を這って、嫌いなので、
本人に了解を得て、隠蔽配線で施工します。

メチャクチャ固い、パネル周りを這いでいきます。



オーディオを取り外して、導線ルートの確認を行います。



確認後、ケーブル入線口を開けます。表面が溶けてるのは、
首振るリラックマの古傷で、盛り上がってたので、彼女が、ライターで炙って、
平面化した後?です。(笑)



アクセサリー電源箇所の確認を行って、



ギボシの圧着部のみ使用して股取り、収縮チューブで絶縁。



次回、追加機器増設時用で予備ギボシ端子も設けておきます。



で、接続。
オーディオ奥のスペースが、少なく納められそうに無いので、
左側の送風ダクトにタイラップで固定しました。



オーディオ、パネルを元通り復旧して、完成です。
ダッシュに配線がゾロゾロ這わずに、取り付け完了したので、
彼女も、満足したようでした。

今から、嫁と葬儀に行ってきます。
ブログ一覧 | ラパン | クルマ
Posted at 2014/05/05 11:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年5月6日 22:31
配線が見えないようにするのが ミソですね!!
コメントへの返答
2014年5月6日 23:20
コメントありがとうございます。

友人や同僚からも、取り付けを、
依頼される事が、あるのですが、
大抵の方は、5ミリ程度の穴なら、
OKという方が、多いですね。

旧式の使わないナビの代わりに、と、
BMWのダッシュに穴を、開ける時は、
緊張しましたが・・・(笑)
2014年5月7日 9:30
おはようさんです♪

いろんな車いじり
楽しそうです。

あっ、この前のルアーの
お話、ありがとうございました。

親切丁寧な解説
とても参考になりました。

昔は、ボクも自作ルアーや
自作ヘラウキなど作って
釣りに行ってましたが
最近は・・・

けど、写真でも、いい川を見ると
ウズウズしますね。

コメントへの返答
2014年5月7日 19:12
またまたの
コメントありがとうございます。

四国は落差の激しい谷が、
多いので、結構、ハードな所が、
多いですね~。(笑)

徳島県は釣りのうまい方が、
いっぱい、いらっしゃるので、
大体、GWまでに、
楽に降りれる所は魚が、
枯れてます。

鮎が、解禁すると、
アマゴ釣り人口が、どっと減るので、祖谷渓が、ホームグラウンドに、
なります。

また、釣りに行かれる事が、
ありましたら、ブログアップを、
していただけたらうれしいな~。、

関西の釣り場って、行った事が、
無いので、風景が見てみたいな~
と、思ってます。

楽しみに、してますよ~。(笑)



プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation