• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

ブーコン取り付け

お立ち寄りありがとうございます。



本日は、曇り空という事なので、作業しやすいと思い、ブーコン取り付けしました。
まず、エンジンルームから・・・



各ホースを、這わせていきます。
ブーストセンサーは、穴を開けるのが面倒なので、タイラップ止め。



おまけのホースは、黒いホースだったので、青いシリコンホース使用です。
コントロールユニットは、ストラットタワーバーのボルトで共締めで固定。



ブースト圧制御用ソレノイドバルブを、U字配管で、塞いで、エンジンルーム終了です。



次に室内への配線取り込み。運転席側は、ヒューズボックスの裏に、ゴム入線口があります。



で、呼び線入れると、こんな所から、出てきます。
入れた呼び線使って、引き込みます。



電源はヒューズBOXから、取ろうと思いましたが、余ったケーブルの、収納場所が、微妙で、
結局、カーオーディオのイグニッションから、取りました。
オーディオの裏なら、いくらでも収納可能です。



で、コントローラー取り付け完了です。



夜間の見た感じ。シンプルで、なかなかきれいです。



夜間イルミとのマッチング。
後は、セッティングですが、現在、フルブースト時、1.2Bar、スクランブル時、1.4Barで合わせてます。

もう少し、立ち上がりのシャープさが、欲しいので、要修練ですね。
まー、どちらにせよ、ドッカンターボは直りませんが・・(笑)

曇り空の筈が、作業を始めると、ドピーカン!結局、汗だくに、なりながらの作業となりました。(笑)
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2014/06/08 01:08:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2014年6月8日 22:24
こんばんは♪

シンプルで、さりげなくが
ポイント高いですね♪

配線できるの、うらやましい。

ボク、超苦手(笑)



今日は、愛媛の今治に
行ってました。
コメントへの返答
2014年6月9日 0:28
こんばんは。

四国に上陸されてたのですね。
今治は、造船とタオルで有名な所ですね。

ブーコンは、今、セッティングに、ハマってます。
やりだすと、妥協したくないタイプです。(笑)
いつ落ち着くのやら。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation