• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月28日

やっと見つけた過去車の写真とレア物?

お立ち寄りありがとうございます。

今日は帰宅して過去所有の車を増やしたくて、写真の探索。
やっと見つけた、ST165とSW20。

基本、車を単体で撮影するということが無く、有るかどうかも定かでは、無かったのですが、
見つけました。ただ、アングルが・・・

では、ご覧下さい。というか、見てやって下さい。





まずは、ST165 全塗装前の白です。
車の写真というか、雪を撮りたかっただけ?(笑)



お次は、SW20 全塗装後です。(元は緑)
阿讃サーキットて所を、走り仲間で貸り切って、フリー走行した時の写真と思われますが、
シグナルで車、切れちゃってます。誰が撮ってくれたのかも分りません。(笑)

で、セリカGT-TRはまず無いので断念。
残るは、ST185Hですが、写真はありませんでしたが、走行会時の8mmビデオを発見!
近日、キャプチャーして、愛車紹介にアップ予定です。(笑)

で、物色中見つけたレア物?のご紹介。



既に、ブックカバーも無くなってますが、世界の名車、スープラとセリカ。
エスコス乗ってるくせに、セリカ好きですいません。(笑)



ST16○系が、現行トヨタセリカって書いてますから、相当古い本。
ST165もデビューしておりません。



で、気になったページを二、三、ご紹介。
輸出用のRA63コンバーチブル。ST162セリカクーペ。
デビュー前のST165ショーモデル。コンバーチブルです。(カッコいい~)



輸出用のRA63コンバーチブル。カラー写真。



2.4Lの22Rが、乗ってるらしいです。



で、プレミアモデル GT-TS 4T-GT搭載のホモロゲですね。
当時は高くて買えませんでした。あ、今もかな?



ST16○系開発時のデザインスケッチ。



初代セリカのショーモデル写真。
隅から隅まで見入っちゃって、楽しいひと時でした。(笑)

で、も一つレア物。







ST18○系の配線図。最終型発売時の追補版で出た奴ですね。
確か、トヨタ共販で無理言って、取ってもらったやつです。




で、レア物のはずなのに、イグナイターとか、タコ信号とか、至る所に、ボールペンで落書きが・・・
シュール。(笑) これも懐かしく、見入ってしまいました。
今度は、別宅の納屋を物色してみようと、思ってます。なんかとんでも無い物が、
出てきそうでワクワクですな~。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 好きな車 | クルマ
Posted at 2014/10/28 22:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

フィアットやりました。
KP47さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2014年10月28日 23:02
懐かしいです~☆

自分も63のブラックマスククーペを乗ってた頃を思い出します(^-^)
4AGでしたのでターボモデルにはかないませんでしたが運転のいろはを学んだ車です☆

今でもあのデザインは惚れ惚れします(^-^)

自分も何処かに写真あったかなぁ……





コメントへの返答
2014年10月28日 23:26
こんばんは~。

63クーペお乗りだったんですか!
今見ても、この時代のセリカって、
かっこいいですよね~。
しかも、軽くて。
4A-GのGT-Rでも十分でしたよね~。

是非是非、過去車写真探してみて下さいよ~。

間違い無く、イイね付けさせていただきます。(笑)
2014年10月28日 23:19
うぉ!懐かしい。

初代セリカLBの1600GTを兄が持っていて
時々目を盗んで乗ってました~。
コメントへの返答
2014年10月28日 23:29
こんばんは~。
お兄様がお乗りでしたか、
家の父は、足のいい奴!カリーナの方でした。

当時は、2T-Gとか、全く解りませんでしたが・・・(笑)
2014年10月29日 7:29
おはようございます。

なんだか、昔の車歴が微妙に同じで・・・
とっても、懐かしく拝見いたしました!!
とくに雪の中の165は絵になります^^;

配線図集は貴重ですね!!
185からその、ばらばら図集になってますよね
165までは製本してあったのですが・・・
185の配線図集は、以前165に185RCのエンジン乗っけた時に
Dラーにお借りしましたが・・・
最近は電子データが出回って便利になりましたね。
コメントへの返答
2014年10月29日 7:44
おはようございます。

ホント車歴カブってますね。
3Sフェチ?(笑)

185前期までは、緑色の製本タイプでしたよね。
今は、電子データ化されてるんですね~。
そりゃそうだ!!(笑)

ディーラーに通っては、
廃棄処分するパーツカタログとか、
よくもらってました。

なつかしいですね~。
2014年10月29日 8:22
おはようございます!

昔、ASイワセさんで、セリカに乗ってたお客さんは、エスコートRSに乗り換えた人が多いと聞いたことがあります。

そう考えると、王道な車歴なのでしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月29日 18:24
こんばんは~。

なんと、そうなんですか!

王道を行ってたんですね。わたくし。(笑)

納車当初は、間違いなくASイワセさんに、
陸送とかしないとダメなんだろうな~。
と、思っていましたが、幸い自分が、
主治医でなんとかやって行けてます。
本音はね、是非一度行ってみたいんですよね~。
2014年10月29日 8:28
毎度~♪

私も旧い写真を探してるんやけど、

中々無いんやよね!


どんどん出て来ると好いね!(*^^)v
コメントへの返答
2014年10月29日 18:29
あれだけ、お金つぎ込んで、
毎日一緒にいて、でも、
写真てでてきませんよね~。不思議です。

ST162のセリカで事故った時の、
保険屋に見せる為に撮った、
前周りがグチャグチャの写真が、
いっぱい出てきました~。(悲しい)
2014年10月29日 15:41
こんにちは♪

お宝、沢山お持ちですね♪

ST165コンバーチブル
これ、カッコいいですよねぇ~。

ボクも、162C買って、エンジン
165に載せ変えようと企んでましたが・・・
買って乗ってみると・・・
ボディの弱い事・・・
3S-FEで、高速でコナー曲がると
ボディが、よじれます(笑)
(タイヤはノーマルより太い場合)
いつかは・・・と思いながら18年(笑)
今は、このマッタリとした3S-FEが
お気に入りです。
燃費良いしね。
コメントへの返答
2014年10月29日 18:36
こんばんは~。

ボディ弱いんですね。
B、C、ピラーが無いから、逆に、
フレーム側が補強されてて、
しっかりしてると、思ってましたが・・・
違うんですね~。

逆にST165を追加購入されて、
屋根を切る!っての、どうですか~。

あ、それじゃ、昔よく走ってた、
お正月仕様か、お祭り仕様か~。(笑)

もともとS系のエンジンって、
燃焼効率がいいので、燃費いいでしょうね~。
2014年10月29日 22:58
とても、懐かしい車を見させて貰いました。

自分も、セリカが大好きで特にGT-fourはたまらんかったです。トヨタさんまた、GT-fourのような車を出して欲しいです。

また、MR-2は初代1.4lのキャブ車に乗ってました。

今より、昔の車の方が自分の技量に走りが直ぐに現れたと思います。
コメントへの返答
2014年10月30日 7:07
おはようございます。

エスコスに乗ってるくせに、
セリカはやっぱり忘れられない存在、
トヨタ(ヤマハ)のツインカムヘッドが、
大好きでしたね~。
周りの影響もありましたが・・・

今の車は、優等生すぎるんですよね~。
デジタル制御が多すぎて・・・
どうしても、ときめかない(笑)

なんせ流面形は、現行当時は、
社外パーツが少なくて、
アイデアチューニングの必要な車種でしたね。

今は、その経験が役立ってます。(笑)
2014年10月30日 5:46
こんにちは。
いつもイイねを付けて頂きありがとうございます。

ST165にお乗りでしたかー。
今はエスコートを愛用のようですので、歴代のグループAラリーベース車を乗り継いでいることになりますねぇ。

ブラックマスクセリカに平目セリカも懐かしいですねぇ。
あの武骨で角張ったボディスタイルを見ると、今でも萌えそうです。(笑)

それにしても、なかなか貴重な資料をお持ちのようですね。
今でも部品共販に置いてあったら行ってしまいそうデス。(笑)

コメント失礼致しました。
コメントへの返答
2014年10月30日 7:21
おはようございます。
こちらこそ、よくお立ち寄りいただいて、
イイねありがとうございます。

若い頃、ランサーエボⅡでダートラもしていたので、
実際、所有したことが無いのは、
ランチャデルタのみですね。(笑)
ただ、30年来の高校時代の先輩が、
デルタエボⅡ新車で買って、
現在も現役なので乗せていただいた事は、
ありますが・・・

セリカの全国ミーティングというのが、
みんカラのセリカオーナー様方で、
定期的に開催されているんですが、
脇の方からしれ~っと、
いつか見に行きたいな~。と、
思ってます。(笑)

これからも、宜しくお願いします。
2014年11月3日 11:24
↑すみません!
投稿先間違えました(汗
削除してもらえますでしょうか

大変失礼しました。
コメントへの返答
2014年11月3日 13:41
こんにちは~。

コメント削除しました~。
こちらは、残しておきますね~。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation