• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

三夜連続の夜間ごにょごにょ

お立ち寄りありがとうございます。

昨日のデッドニング見直し後、大晦日、ヒーターコア交換までの、
応急処置として、ぶち込んだリーク材、効きました効きました!



ヒーターオンしても、あま~い匂いが漂わなくなりました。
サイドタンクの大きいクラック等では無く、コアチューブのピンホール系かな~と、
思われます。

今回、入れたのはワコーズでは無くて、ホルツの方。
染み出して空気に触れると固まるタイプです。



で、そのままにしとくと、サーモにもラジエーターにもヒーターコアにも、目詰まりの原因となって、
宜しくないので水周りのフラッシングとクーラント交換をば・・・

まず、抜きます。



その後、あま~い奴が出てこなくなるまで、真水で洗浄。



その後、エンジンかけてサーモ開かせて、また抜いて洗浄を、三回繰り返します。



ちなみに、このリーク材、ネットで検索かけると賛否両論。
ちなみに、私の経験から言うと、水漏れは止まったが、その後、トラブルに・・・
の方はまず間違いなく、入れ過ぎか、止まった後もそのまんま、って方ではないでしょうか?

あくまでも、応急処置のケミカルと考え、止まったら入れ替えをお勧めします。
結局は不純物ですから・・・諸刃の剣的なケミカルですね~。

話がそれちゃいましたが・・・



で、ニュークーラント入れて、



ラジエーターキャップを軽~く締めて、エアー抜いて、またサーモが開いたら、
ゆっくりとキャップを開けて、エンジン側のエアーが抜けたら完了です。

基本的に国産車のように、自動冷却水補充機能は持ち合せて無いので、
全てオーナー管理となります。

昔の外国車って、このタイプが多いみたいです。

三夜連続のごにょごにょとなりましたが、いつヒーターコアが暴発するかも?と、
遠出できなかったんですよね~。
これで今週の週末は、ごにょごにょ無しで、もみじ狩りと、アコウを釣りに行けそうです。(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2014/11/12 21:30:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年11月12日 22:28
お疲れさまです。私も先日ラドウェルド投入→入れ替えをしましたが,やっぱり予防剤としてはトラブルになり得るんですね。シリコンのホースの経年経過時も心配しています。
コメントへの返答
2014年11月12日 23:02
こんばんは~。

空気に触れると、固まるタイプなので、
そのままにしておくと、完璧にエア抜きをしていても、
時間と共に、水路内のエアーに反応して、
固まっていき、エンジン内、コア内に、
固着してしまいます。

すぐに、抜く必要はありませんが、
もうそろそろ?って、
タイミングで抜くのが、お勧めですね~。

隙間に入り込んでく、粉末入りは、
理屈的に、納得がいかないので、
使った事がありませんね~。(笑)
2014年11月13日 6:05
お疲れ様でした!

冷却水全量交換はきっちりやりたいから、人任せにはしたくない作業ですよね。
でも時間が…

コア交換まで安心ですね(^O^)
コメントへの返答
2014年11月13日 18:20
こんばんは~。

水・オイル管理の人まかせは、う~んですよね。

とりあえず、これで年末まで一安心。
週末は、紅葉見ながら、露天風呂が、
いいな~なんて思ってます。(笑)

2014年11月13日 7:31
三夜連続ごにゅごにょ、お疲れ様です!

クーラントの甘い誘惑^^;

そのむかし、2T-Gとかウオポンが弱く・・・
山坂道駆け上がってる最中にその香りがw
・・・ああ~ 終わった・・・って思う瞬間(爆)
コメントへの返答
2014年11月13日 18:26
こんばんは~。

いつになっても、あま~い香りに、
ドキドキですね。(笑)

私も、数々の3S-Gを甘い香りを、
漂わせてきましたよ~。

マフラーから、あま~い香りを発した時の、
絶望感!(笑)

まさに、ああ~ 終わった・・・って、
思う瞬間でしたね~。
2014年11月13日 12:44
こんにちは♪

三夜連続ゴニョゴニョしてますな。
お疲れさまです。

ボクもホルツの漏れ止め派です。
昔、一時期、ゴルフに乗ってて
コイツが、漏れる漏れる(笑)
甘い香りに、白い煙(笑)
同じように漏れ止め入れて、その場
しのぎで・・・
車には、常に4リットルの水常備で
走ってました(爆)
コメントへの返答
2014年11月13日 18:33
こんばんは~。

今日から急に寒くなりました。
昨日やっといてよかったな~って、感じです。

EUの車って、シール・ゴム・パッキンが、
国産車と比べてやはり弱い気がしますね。

オーバーホール時も、水周りや、
オイル周りは、ウルトラカッパーを、
薄塗りして組みました。

が、それでも、一年経つといろいろと、
滲んできますね。
特にデスビOリングは、何度リペアしても、
ダメですね~。
近々、またリペアですね~。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation