• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月16日

センターメーターのデザイン 悩み中(笑)

お立ち寄りありがとうございます。

昨日スタートした、センター3連メーターのなんちゃって RS MK1計画。
帰宅後、ノリノリで開始。



現在のメインメーターパネルのデザイン画です。
今回もこんなイメージで進めたいと、思っておりますが・・・



とりあえず、オールトレース。
ラスターで、見本写真と、対比用現用デザインを貼って確認しながら、
基本デザイン作成開始。

左まん中が、現在案(未完成)、文字フォントと大きさのバランスが、しっくりこず、
頭の中でグルグル回り出したので、今日はこれにて終了。

ま、じっくりゆっくり行きましょう。って事で・・・
結局、3時間程、パソコンとにらめっこ。疲れましたね~。
明日も飽きずに、進めますが・・・(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2014/12/16 23:43:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

代車Q2
わかかなさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年12月17日 1:53
こんばんは!

メーター針とのコントラストも視認性に関わってきそうですね(^O^)
まぁ、じっくり悩むのも楽しみの一つって事で!(b^ー°)
コメントへの返答
2014年12月17日 6:58
おはようございます。

おっしゃられるとおり、
青系はネイビーとブルーの濃淡が、
プリンター側のインクの発色にも左右されて、
ライトオン時と、オフ時の視認性の
バランスがキモですね~。

じっくり悩んでみま~す。(笑)
2014年12月17日 5:00
こんばんは、おーブルーに挑戦ですか?私もブルーは実はやったことなく、

完成したら参考にさせて頂きます、楽しみにUP待っています。
コメントへの返答
2014年12月17日 7:12
おはようございます☀

実は、私、そうとうな青好きです。
デジカメも、スマホもライターも、全て青。
でも、車は緑。(笑)

悲しい事にエスコスは、
針が透過式では無く光りません。

ゆくゆくは、これもやってみたいな~。などと、
続きもUPしていきたいと、思ってますので、
またお立ち寄り下さい。ではでは・・・
2014年12月17日 6:08
おはようございます♪

良いですね♪こんなことも出来ると(^^)v
デザイン楽しみです!!
悩んでるときも楽しいですね♪きっと…
コメントへの返答
2014年12月17日 7:16
おはようございます☃

今日は寒いですね~。
外見ると、うっすらと積もってます。

メーター弄るより、冬タイヤに替える方が、
先でしょ!って、感じです。(笑)

ですが、今晩も悩んでみたいと、思います。
2014年12月17日 6:11
おはようございます。

いやいや、これは楽しそうですね☆
他人事ながら完成が楽しみで仕方ありません(^-^)

興味深々です☆







コメントへの返答
2014年12月17日 7:28
おはようございます。

アフターパーツのメーターパネルも、いいですが、
青系って、無いんですよね~。
せっかくやるので、世界で一つだけの~が、
達成感で充満しますよ~。

ブログ写真は、味気無いですけどね~。(笑)

デンさんも、機会があれば、是非お試しあれ~。
2014年12月17日 11:55
こんにちは♪

早速、やってますな♪

文字のフォントやバランス
これが、なかなか悩みだすと厄介(笑)
最終デザインを三つ位作って、三日間位
一切、それらを見ない。
で、三日後に、パッと見て、直感で一番
いいやつが、一番いいよ。
芸大行ってた時も、仕事でデザイン、レイアウト
する時も、ボクは、このやり方(笑)

完成楽しみです♪
コメントへの返答
2014年12月17日 19:34
こんばんは~。

フムフム、なるほど~。ですね。
メインメーターの時も悩んだんですが、
青の帯をどれぐらいの幅にするのか?
何度から~何度まで回すのか?
非常に悩みます。

文字フォントと大きさを決めて、
配置して、騒がしく無く、バランスの、
しっくり来る奴で・・・
と、思い文字先行で行ってみました。(笑)

今夜も続きやりますが、
3パターン作ってみようと、思います。

ありがとうございました~。
2014年12月17日 22:11
おお autoCADですね! 昔autoCAD2000使って勉強してました。が いまではすっかり使い方 図面のひき方 忘れてしまいました(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月18日 6:11
おはようございます。

仕事柄、auto、JW、RAPIDと、
三種を使いますが、
配線図や、系統図作成は、JW。
機械製図は、autoCADを使ってます。
さすがシェアウェア。
マウスジェスチャーや、
細かいユーザー設定ができるので、
使い出すと、こればっかり、使う様に、
なっていきますね~。

ただ、毎年重くなっていくんですよね~。
お値段べらぼうですしね~。
なので、軽くて、最低限の機能を持った、
2007verを好んで使ってます。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation