• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月25日

55W HID交換

お立ち寄りありがとうございます。

前回のメーターパネル試点灯の際、発見したHID切れ。
早速、注文入れて、もう届きました。いつも、早いです。このお店。



今回はカミさんのプレオと同じ奴の55W。液晶王国さんです。送料込\6,000。



中身、一式。



55Wバラスト。



55Wバーナー。
今回は、登場からけっこう経つのと、カミさんの奴も問題無く使用できているので、
信頼度も精度もだいぶ上がってるでしょう。って事で、リレーレスで・・・



前回も付いてきた、、オマケのT10 LEDバルブ。
これが、なかなか明るくて優れもの。どこに使いましょう?(笑)



早速、取り付け。作業灯点灯。



現在のバラスト、バーナー、先日交換したロー側専用リレーも撤去。



今は、結構なお値段になっちゃった、某メーカー製。
高くなりすぎて手を出しにくなっちゃいましたね~。
でも、バーナーの根元、溶けちゃうんですよね~。今は、改善されてるのかな~?

そこそこのハロゲンバルブを購入するぐらいの価格で、
バルブ交換感覚で買えるのが中華製のいいところだと思うんですけどね~。
どうなんでしょう?ハッ・・・また、ゴタクが・・・このぐらいにして、

4年間、お疲れ様でした~。



で、今回はリレーレスタイプですが、チラつきや、照度低下などの、問題発生時、
リレーをかます可能性も有るので、ハーネスは撤去せず。絶縁処理して残置。



で、点灯試験とバーナー空焼き。ハイロー切り替えもキッチリできてます。
本当に55Wなのかどうかは、解りません!これも、中華製のお楽しみ。(笑)
明るさは十分。6000ケルビンですが、ちょっと黄色いかな?



で、本取り付け。この車の電装系作業の際のキモは、ボンネット内は、屋外露天と同じ。
という感覚で作業すべし。です。
でっかい、ボンネットバルジから、雨も風も葉っぱも雪も普通に入ってきます。(笑)

接続部、通電部は必ず、ビニテ&コーキングで防水処理。



で、助手席側は、スペースが無いので、前回同様、フェンダー内に、
バラストを超強力両面テープで固定。



配線をきれいに、束ねて完了。



運転席側は、余裕があるので、フレームパネルに両面テープとSUSビスで固定。
配線を防水処理後、金属部への接触が無い様に固定+結束。



取り付け完了。点灯試験。問題無し。非常にいい感じ。
後は、どれぐらい持つか?ですね~。



で、最後にHID6灯点灯。メッタにしません。山道を本気で走る時以外は・・・
ローだけやっぱり少し黄色いですね。ま、問題無いでしょう。



照らし具合。
山道走る時は、大変重宝しますよ~。
ただ、バラスト6個ですから、電圧下がるんですよね~。(笑)

これで、息子のお迎えに安心して行けますね。良かった良かった。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2014/12/25 23:50:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年12月26日 1:33
こんばんは♪

タイラップまで青とは♪
やられました(^_^;)
これでやっと本命に腰据えてですね(^^)
コメントへの返答
2014年12月26日 6:33
おはようございます。

エンジンルーム内の青ホース用の、
手持ちなんですが、黒が在庫切れで、
仕方無く使用しました。(笑)

本命作業、激寒じゃ無い事を、祈って。(笑)
2014年12月26日 1:55
こんばんは!

HID化するのって結構手間ですよね。バラストの設置場所とか防水対策とか…。
まぁ、ダッシュボード全バラしに比べたら簡単な部類なのでしょうがf^_^;

昔仕事でディーラーオプションのHIDキットの取付けしてましたが、車種専用キットでもバラストの置く位置無い車は面倒でした(>_<)
コメントへの返答
2014年12月26日 6:41
おはようございます。

防水処理が大変なんですよね~。

バラストの設置は、ホント悩みますね~。
車種専用でも、国産車さんは、
エンジンルームぎっしりなので、
大変でしょうね。
特に最近の車だと、より一層大変でしょうね~。

ヒーターコア交換。
年が、開けるまでには、終わらせたいと、
思ってるんですけどね~。
そう、うまくいくかな~。チョット不安です。(笑)
2014年12月26日 10:44
おはようございます。
夜のご作業お疲れさまでした。

液晶王国さんは私もよく愛用しています。
モニターとか面白い装備がついていて、思いのほか
しっかりしてますし、確かに電圧下げはいかしかたないですね。

昨日も都心走りましたが、皆ガンガン、譲らない、飛ばす、でした。
これでは、年末の事故減りませんね。
くれぐれも道中お気をつけて安全運転で行って下さいませ。
コメントへの返答
2014年12月26日 19:24
こんばんは~。

液晶王国さんは、なんといっても、配送の速さ。
急ぐ時にはいつもココ。

そうなんですよね~。
思いの外、しっかりしてます。

帰省ラッシュにつかまって、
ノロノロ運転になるかな~?(笑)

年末の人が命を落とすような事故は、
悲しいですね。
特に小さいお子様が、巻きこまれたりすると、
ほんと、やるせない気持ちになりますね。(哀)

私も飛ばさず、安全運転で行ってきます。
2014年12月26日 12:29
こんにちは♪

これで、お迎えの帰りの夜間走行は
安心ですね♪

しかし、絶え間なく、いじってますね。

ツッコンどくね(笑)

少しは、ゆっくりしぃ~(笑)
コメントへの返答
2014年12月26日 19:27
こんばんは。

夜間走行確実なので、ひと安心です。

そうですね。なぜか、毎日、弄ってます。
ヒーターコア交換終わったら、小休止します。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation