• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

本日のあっ!という、出来事

お立ち寄りありがとうございます。

本日は、正月休み最後の日、昨晩はお酒も控えて、ドライブに!
朝10時、いつものスタンドへ寄って洗車機通して、いつものドライブコースへGO!

途中の信号待ちで、助手席側ボンネットバルジから白煙が・・・
今日の洗車機は水圧高かったのかな~?いっぱい、水噴き込んでくれたんですね~。

いや、ちょっと待てよ。これは、出過ぎ。(汗)

慌てて、道すがらのダイナム(パチンコ屋さん)の駐車場に、シュートイン!

ボンネットオープン!甘~い!!!

ヒーターコア治したので、圧力の逃げ場が無くなって、劣化部分に負担がかかったのでしょうね。
恐らく・・・

とりあえず、嫁JAFに電話、工具箱と、油圧ジャッキ2台、水を入れた18Lタンクを依頼。

待つ事、10分。嫁JAF到着。
「いつも大変お世話になってます。おいしい物でも食べて下さい!」
前金で\5000お支払。(笑)

早速、修理開始!!
「え~。ダイナムの駐車場ですよ~。」
「いいんですよ、家の母がいっぱいお金預けてますから・・・」



とりあえず、水入れて、漏れ箇所の確認。
インマニ下のオイルクーラー用のIN側ホースから、だだ漏れ。
触診すると、指が入る程、裂けてます。(笑)
早速、撤去。



今日の犯人捕獲。



みごとに、パックリ。

やっぱりね。エンジンOH時にシリコンホースに替えなかったのが、敗因。
車に罪は、ありません。自分のミスですね~。



どうせ、やるんだからキッチリやりましょうよ。って事で、プレオで部品買出し。
ホースバンド4個、クーラント4L、オイルジョッキ、SUSのロングニップル、テフロンテープ。
嫁JAFご退場。ありがとうございましたっ!



裂けてる部分の奥にも、亀裂が入ってるので、入っていない所まで、カットだな~。



ネジ切り部分にテフロンテープ巻いて、ネジ山での水漏れ防止。



向きを確認して、ホースバンドで、固定して、ホース完成。



後、エンジンに取り付けて、
クーラント入れて、漏れチェックして、エア抜きして、サーモ開いて水継ぎ足して完了。
今回は、デジカメ持って無くて、
ガラケーで撮ったので、写真が全体的にボケてます。すいません。

関空お迎え時でなくて良かったな~。と、純正ホース君、このタイミングで、ありがとう。
常に感謝の気持ちで。(笑)

作業終了 午後1時。
腹減ったな~。ココイチでカレー食って、そのまま、ドライブへ。
せっかく、朝、天気良かったのに、曇り空に変ってます。(寂)

結局、正月休み最後の日まで、ごにょごにょでした~。
シリコンホース注文します。
あ、ついでにボンネットオープナーもebayにて、併せて落札しま~す。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2015/01/04 15:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

往復90キロ
giantc2さん

オブラートだった
パパンダさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2015年1月4日 15:38
こんにちは〜m(__)m

お正月からすごい洗礼でしたね。

自ら整備されているからこその対応、お見事でしたV(^_^)V
コメントへの返答
2015年1月4日 16:13
こんにちは~。

どこかを、正常化すると、どこかが、いかれる。
という、高年式車の典型的なパターンに、
陥りました。(笑)

とりあえず、これで、様子見です。
2015年1月4日 15:44
前金JAF。。。。w
その金額だと家も飛んできそう(爆)

しかし、見事に裂けちゃってますね!
何年物でしょうか?

165も、ラジエターのロアは新品出ないので
中古使ってますが・・・
ちょっと、心配^^;
コメントへの返答
2015年1月4日 16:40
前金渡しとかないと、横で煩いんですよね~。(笑)

恐らく20年物でしょうね。解りませんが・・・
早速、SAMCO注文しようと、
思ったんですけどね~。
現在、£1=\193?嘘でしょ。
送料込で、約\18000(笑)

アルミパイプと、
汎用のエルボーで作っちゃおうかな~。
なんて、思ってます。

純正が入手しずらい時、高い時は、
大抵、このパターンです。
2015年1月4日 16:14
こんにちは!!

いっぱいお疲れ様でした(^_^;)
ごにょごにょに終わり…
ごにょごにょで始まり…
そしてEndlessごにょごにょ…
パイプで継ぎ足せる所で良かったですね!!

しかし…JAF嫁!!良いですね(^^)
こちらの怪獣は…お金をちらつかせても…
何とかしなさい!!…ってタイプ(^_^;)
日頃の行いですね(>_<")
雨じゃなくて!!良かったですね♪
これも…日頃の行いですね(^^)v
コメントへの返答
2015年1月4日 16:25
こんにちは☀

結局、最後の最後までごにょごにょ。(笑)

ヒーターコアのリターン側も併せて、
ワンオフ製作してみようと、思います。

ちょっとね~・・・
ポンドとユーロが、えらい勢いで、
上がっちゃってるので・・・

自他共に認める雨男!
もう少し時間かかってたら、
ヤバかったですね~。(笑)
2015年1月4日 16:27
お疲れさまです。この位置と状況でオート○ックスではなくダイ○ムなところが良いですね。

膨らんだホースはいつ裂けてもおかしくないですね。私の嫁は同行号なのでなにかあったときは二人だけでなんとかします(笑)
コメントへの返答
2015年1月4日 18:35
こんちは~。

オート○ックスで、この作業は、やばいかな~?
と、咄嗟の判断。

K'sの駐車場も一瞬よぎりましたが、
手前の信号で、捕まっちゃって、
水が足りネ~。
って、事で、ナナメショートカット。
そのまま、ダイナムへ・・・

漢ですな~。
いつもの事なんですが、
こんな時に、限って工具箱積んで無い。
嫁JAFの出動と相成ります。(笑)
2015年1月4日 17:21
こんばんわ。

私ならそのままレッカー間違いない笑
( ̄▽ ̄)

やっぱり自分で出来ちゃうのがスゴいなぁ。。
コメントへの返答
2015年1月4日 18:41
こんばんは~。

いや~BOSS。
実は、貧乏性なだけなんですよ~。
レッカーで移動して、修理箇所探してもらって、
部品は結局、自分で手配。
交換してもらってお金払って。
でもどうせ、
後のチェックや、不具合は自分で補修。

となると、最初から自分でやった方が・・・
と、考えてしまうのです。
ねっ。貧乏性でしょ!(笑)
2015年1月4日 17:52
こんばんは、これも経験あります、1つ換えると、
その他の付随してる部品に圧が掛かるんですよね、
で、パンク私も関連してる部品は換えるように心掛けています。

しかしダイナムの駐車場は恐れ入りました。
母がお金預けてるからのくだり、
メッチャウケましたよ、

本日もご苦労様でした^^/
コメントへの返答
2015年1月4日 18:45
こんばんは~。

恐らく、シリコンに替えて無い所は、
近々、確実に来ますね。断言します!
だ、誰に?(笑)

不謹慎な話、ダイナムの駐車場って、
広くていいですね~。

次回、オイル交換は、ここで・・・。
もう、ただのヤカラですな~。(笑)
2015年1月4日 18:21
お疲れ様です☆

この状況でちゃんと撮影までしてる余裕が素晴らしいです!

最後の写真、車が今日もかまってもらって嬉しそうに見えるのは私だけでしょうか^^;

お疲れ様でした☆
コメントへの返答
2015年1月4日 18:48
こんばんは。

いいでしょ。みんカラブログネタを、
必ず週一で提供してくれる愛車。(笑)

もうね。慣れっこですよ。
かわいい奴でしょ。
この辺りが、この車と付き合うコツ。(笑)
2015年1月4日 20:03
お休みの日で、天気が良くて、明るい時間帯で、作業可能な場所が近くて、嫁さんJAFが直ぐに来られ距離で何よりでしたねf^_^;

コメントへの返答
2015年1月4日 20:27
こんばんは~。

朝の通勤時とかだったら最悪。
今日で良かった。しかも朝で・・・
純正ホース君には、ホント感謝してます。(笑)

雨降ってたら、嫁JAFへの依頼は、
間違い無く牽引ロープ+おやじ。

エンジン掛けられませんからね~。
この車、パワステ無しだと、すごいんですよ。
間違い無く、筋肉痛!
2015年1月4日 20:27
あの・・・余計なおせっかいですが

嫁JAF様には、半端に払うより壱諭吉をポーンと支払って・・・・。

その後の部品購入交渉が、スムーズに・・・・なんて甘いよね、きっと(^^;
コメントへの返答
2015年1月4日 20:34
なるほど~。
その手がありましたね~。
追い金打ちますか~?(笑)

でもね、結局、
次男のお弁当のおかずの買い出し、
灯油代とプレオのガソリン満タンと、
壱諭吉以上を徴収されてしまったので、
ございます。(笑)
2015年1月4日 21:50
さすがの修理です!!!!お見事!!!!!!
コメントへの返答
2015年1月4日 22:08
ありがとうございます!

真っ向から、そう言われると、照れますね~。
ただ、ホームセンターに、
売ってる部材で調達したので、
ロングニップルの重い事。(笑)

アルミパイプで、
後日、ワンオフ製作してみようかな~。
と、思ってます。
2015年1月4日 21:55
こんばんは。連日のコメントすいません(笑)
素晴らしい対応力ですね!
完璧だと思います。

あと、思ったんですが!必要最小限の工具、テープ、水など積んで置いた方がいいですね。
私、何も積んで無いんですよ。
私の車もいつそうなるか解りませんからね。
コメントへの返答
2015年1月4日 22:14
こんばんは~。
連日のコメントすいません。
なんておっしゃらずに・・・
絡んでいただいて、大変嬉しいです。

一応、2Lのペットボトルと、ビニテ、
電気工事用の腰道具一式だけは、
積んでるんですよ~。

ただ、今回は2Lじゃ、
全く歯が立ちませんでしたね~。(笑)

入れる片っ端から、
湯気になっていく感じでしたよ~。(恐)

次回より、安いのでいいので、
ラチェットセット、積んでおこうかな~と、
思ってます。
2015年1月5日 10:56
こんにちは♪

↑の真似して
毎回毎回コメントすいません(笑)

直すと、弱ってた場所が悲鳴を
あげちゃいますよね。
けど、ほんと関空お迎えの時でなくて
良かったです(ホッ)

ユーロも上がってるね・・・
1ドル70円台の頃が、懐かしい・・・

今回も、突発作業お疲れさんでした!!
見事っす♪
コメントへの返答
2015年1月5日 20:15
こんばんは~☀

毎回毎回ありがとうございます。

来ましたね~。
いや、どこか来るとは、思ってたんですよ。(笑)

関空お迎え時じゃなくて、ホント、良かったです。
高速走ってる時なんかだと、
最悪でしたからね~。(汗)

早速、キッチリレストアしようと、
検索検索!
エルボーとアルミパイプで組んでると、
やっぱり結構なお値段になりましたので、
ebayでお安い中古を見つけたので、
ポチっちゃいました。

GOOD CONDITIONって書いてたので、信用して・・

また、ブログにて報告いたします。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation