• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

結局、今日も整備。

お立ち寄りありがとうございます。

本日は、温泉ドライブの予定でしたが、朝起きると、すっごいいい天気。
寒くも無く、ちょっと暖かいぐらい。予定変更、整備します。
普通は、天気いいからドライブを・・・が、普通でしょうね。ま、普通では無い。という事で、(笑)



今日は先日、やり残してる助手席側のヘッドライトレンズ交換を・・・
こんな感じでぎゅうぎゅう詰め、都合4か所ナットを緩める訳ですが、純正では無い、
ゴルフのリキッドタンクのせいで、ナットへのアクセスが非常に困難。



で、準備してると、久し振りのポッポちゃん。
完全に餌付けできてて手に乗ってエサ食べますが、そんな事してると、
作業が進まないので・・・そこで食べててください。(笑)



あらゆる工具を駆使して、撤去完了。



グリル外して、



レンズ替えて、



グリル戻して、完成。



で、せっかくライトユニットバラしたので、以前から気になっていたパワステリザーブタンクの清掃と、
オイル滲みの原因追究を・・・
リザーブタンクを取り付けステーごと外して、



タンク洗浄して、



ステーのサビを落として、塗り直し。

で、本日のビックリ。



リターンホースの取り回しが大変宜しく無く。
完全にホースが折れ曲がって、管路を塞いでます。(汗)
納車6年目の衝撃。前オーナー所有時、ホース交換をしたのでしょうが、
恐らく他車種のホース流用?ホース長過ぎ。そりゃ折れますな~。
ショップ作業なんでしょうかね~。イカサナイ。です。

とりあえず、3レイヤーのゴムホースのこのサイズの在庫など持ち合せてないので、
流用の為、少しきつめの薄鋼パイプ突っ込んで、コンロで火乗しして、整形。

さすがに、6年以上折れ曲がってたホース、一筋縄ではいきませんでしたが、なんとか修正完了。



それでも、折れグセがついてるので、再発防止で折れ曲がってた部分に、
ビニテをグルグル巻きして補強。

バンド締めてタンク付けて、オイル充填して完了。



で、ライト試灯。いつもの、屈伸運動で光軸調整して終了。




で、もう一つの問題箇所。助手席側のポジションレンズ。
経年劣化でボロボロ、納車時すでに逝っており、接着材とFRPで修善しておりましたが、
ボディ本体にまで、クラックが、もうこりゃさすがにダメですね。(笑)



ただ、もちろん在庫は持ち合せておりませんので、注文→到着までの、一時しのぎを・・・
え~、最終手段。板金用ポリパテ包み+隙間に瞬間接着剤シャバシャバタイプ流し込み。
本日の作業終了とします。

バラして行くと現れる、オマケ修繕に時間を取られ、予定していた、ペラ交換できず!残念。



日が暮れたので、ライト付けて試走。すっごい明るくなりましたよ~。
いや~、レンズの反射って大事ですね~。
来週は日曜日渓流釣りの予定なので、土曜日は、フロントペラ交換です。
もう、ガタ来てました。今度は、給油タイプのスパイダーベアリングなので、大丈夫でしょう。
定期点検+注油は必要となりますけどね~。

最後までご覧いただきありがとうございました~。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2015/03/22 20:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2015年3月22日 20:54
こんばんは♪

ライトユニットを外すと…
意外と配線が多いんですね!!
ギボシに根性の証が(>_<")

追加作業が!!いつの間にか…
本作業より手間食っちゃったり(^_^;)
それも…醍醐味ってことですね!!

んで…そんなに簡単に♪
ペラって交換できるんですか!?
ちょいちょいっと(^.^)
やっちゃうんでしょうね!!
コメントへの返答
2015年3月23日 20:41
こんばんは~。

純正カプラーに絶大な不信感を、
抱いておりましたので、力技。

入線口を開けた百均のプラBOXに、
納めて防水。これも力技。(笑)

バラすと、でてきますね~。
いろいろと、ポジションレンズはそろそろかな~、
と思ってましたので予測どおり。

フロントペラは短いので比較的楽ですよ~。
トランスファーのスプラインが、
スコっと入ればですが・・・(笑)
2015年3月22日 22:49
ハトに餌付け?
そっちに気がいっちゃったり笑
コメントへの返答
2015年3月23日 20:43
いや~、久し振りの御対面でした。

鳥はいいね~。振り返るだけでも、
俊敏なあの動き、見とれますね~。(笑)
2015年3月23日 8:10
おはようございます。
YBTさんのブログ見ていると、歳をとるっていい事も有るなと思います。(笑)

パワーステアリングのホースですが、折れ曲がった部分にパイプやスプリングなど入れて私も対処すると思いますが‥‥
若いと、なかなか思い浮かばないアイディアなのかな!? とも思ったりもします。(笑)
歳をとり経験を積むって大事ですよね!?(笑)

失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2015年3月23日 20:53
手元にある物で、対処する柔軟性とか、
やっぱりそれなりの経験は必要ですね。
そういう意味では、近頃のディーラーさんの、
部品交換が主体になってしまった整備より、
町工場の職人風整備士さんからは、
学ぶ所がいっぱいありますね。
最近、そういう方も数少なくなりましたね~。

実際、
私の周りのかなり若い後輩整備士さん達は、
エンジンのオーバーホールなんて、
した事ない人が殆ど。
全ての方では無いですよ。
どうしても、おニューやリビルト品の、交換が主体になりますからね~。

今は、そういう時代なんですね~。
2015年3月23日 9:08
こんにちは。
165や205のインタークーラ水配管なんかもですが・・・
複雑に曲がった純正ゴム配管が製廃となると困りものですよね!

他車流用やL字、U字の汎用品なんかもありますが・・・なかなかぴったりとは・・・

直管を曲げて取り付ける時、折れにくくしたいときは・・・
少し捻りを入れて固定すると折れにくくなります!
まあ、限度はありますが^^;

コメントへの返答
2015年3月23日 20:56
こんばんは~。

いつもコメントありがとうございます。
アルミパイプと、シリコンホースで、
またワンオフしようと思ってます。

そうそう、90度捻って、
一応取り付けしてみました~。

曲り癖が酷くてね~。
捻り過ぎると、同じ所がつぶれてました~。(笑)
2015年3月23日 12:51
こんにちは♪

結局・・・
やってますな!!!(笑)

作業お疲れさんでしたぁ~♪

ホース類は4年前くらいに
結構交換しましたが・・・
今は、もう、廃盤が増えてきて・・・
月に一度は必ず、ホース類の
劣化防止のために、保護剤で拭き
乾拭きをして・・・と劣化速度と
戦っております(笑)

鳩さんは、来るの一匹だけ?
鳩さんって、一匹来たら
沢山来るでしょ?
コメントへの返答
2015年3月23日 21:12
こんばんは~。

結局、3日連続でした~。(笑)

オリジナリティー維持されてますので、
純正ホースの維持管理重要ですよね~。

私はもう開き直っております。
純正、クソくらえ!みたいになっております。(笑)

昔、ちょうどEG/OHしてる頃は、
家族で大挙してやって来てたんですが、
子供がみんな巣立っていったみたいですね。
写真のポッポは、
初期の頃からお越しのお母さんですよ~。
2015年3月23日 14:59
こんにちは、毎回よくやります、脱帽です。

通常私はドライブに行きますが、気になってる所のまま走るのは
嫌なので、やはり、私もドライブ中止ですね(笑)

今後のUP楽しみにしています。
今355内装リフレッシュで、ダッシュからバラシてます。
コメントへの返答
2015年3月23日 21:18
いつもの、事ですね~。

今回は、疲れましたが、
大変楽しい充実した整備でした。

年度末の追い込みも終わって、
実は仕事が落ち着きまくってますので、
気持ち的にも余裕ありあり。(笑)

3月末までは、こんな状態なので、
今週末もごそごそと・・・

バラしてますか~?
是非、見てみたいので一段落したら
アップ希望いたしま~す。

楽しみにしております。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation