• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

一難去って、また一難。(苦)

お立ち寄りありがとうございます。

結局、3日連続のごにょごにょとなりましたが、今日はオイル交換とエレメント替えて、
雨中ドライブ、楽しみましょう。て、事で・・・

早速オイル交換。宵からの雨で、駐車場が濡れ濡れなので、潜る気にはなれません。
前回交換からまだ1500kmなので、今回は上抜きで、エレメントも併せて交換して終了。

ドライブ前に、昨日からうなってるウインウインを直して・・・



タイベル張り過ぎだと、思ってたんですけどね~。
ちょっと緩めてアイドリング。まだ、鳴ってます。う~ん。

ちょっと、耳を傾けて、エスコスくんと会話を・・・・

YBT290   「君はなんでウインウイン言ってるんだね?」

エスコスくん 「キミの、カムの組み方が悪いんじゃないのかね?」

YBT290   「え、そうなんですか。どこですか?」

エスコスくん 「それを突き止めるのがキミの仕事だろ!」

YBT290   「いやはや、そうなんですけどね。ヒントぐらいくれてもいいんじゃないですか?」

エスコスくん 「オイルタペットのパタパタ音に交じって聞こえてるだろ。耳を近づけて聞いてみろ!」

YBT290   「IN側の前側から、音がしてます。エスコスさん。」

エスコスくん 「御名答!よくやった。」

YBT290   「で、どこですか?」

エスコスくん 「自分で組んだんだろ。もう一回バラしたら思い出すんじゃないかい?」

YBT290   「そうですね。バラしてみます。」



早速、カムカバー外して、各ジャーナルの締め忘れ。緩みを確認。
え~、発見しました。(笑)



YBT290   「トルク設定間違ってたのかな?。10Nmでカチって、言ったんですけどね~。」

エスコスくん 「キミが何回もバカ力で締めたからじゃないのか?ちゃんと治せよ。」

YBT290   「ハイ。・・・」

と、こんな会話があったかどうかは、知りませんが・・修復します。



そういえば、他と比べて違和感はあったんですよね~。不覚。

ハイ!買っててよかったリコイルキット。切り粉養生して、穴グリ~。
タップ切って挿入。



完成。



仮締めしてみる。お~、トルクかかりますね~。グッジョブ!



で、ここで予報通りパラパラと・・・ 久々の折りたたみテント登場!



組み上げて完了。昨日同様、彫刻刀で紙ガス撤去。
お部屋に戻って、NEW紙ガス作成。



昨日同様手順で、カバー付けて作業終了。



エンジン始動。治りました。フロント側のジャーナル押さえが無くて、バルブ開く度に、
偏芯しながらカムシャフトが回ってクリアランスが変わりまくってたって事なんでしょうね。
ま、なんにせよ。大事に至る前にバラして良かったですね~。



で、二日でほぼ使い切ったウルトラブルー。お世話になりました。
これで、ちょっとの間、エンジンはつつかなくて良さそうですね。

来週はヘッドライトレンズ交換と、内張り制振処理しましょうかね~。

3日連続の色気の無い整備ブログを最後までご覧いただいた皆様、
大変、ありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2015/04/19 20:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年4月19日 20:52
いや~なんと言うヘビー作業なんでしょうか?
おらなら始動して異音がした瞬間、「何もなか
った事に」にしたいですね~
最後までやり遂げる姿勢に感銘を受けました。

これからも頑張ってくださ~い(^^)/
コメントへの返答
2015年4月19日 21:38
こんばんは~。

ちょっと、金属系の音だったので、
大事に至っては、と・・・

二日連続で、同じ車のカムカバー
はぐったのは、人生初。

大事に至ると、
諭吉さんが数名、旅だちますからね~。
作業根拠は、結局貧乏症。(笑)

これからも頑張ります!
2015年4月19日 20:56
ナイトライダーのキットのように喋る車が私も欲しいです(笑)

リコイルキット即効役に立ちましたね☆
ちなみにリコイルキット使ってもトルクのかかりが悪かったら次はどんな手段がありますか~?
コメントへの返答
2015年4月19日 21:45
キミは私をよく弄るけど、ツメがあまいんだよね~。
という声が聞こえてきそうで・・・(笑)

う~ん、リコイルキットがダメなら、
今回の様な箇所は、
ボルトサイズ上げるしかないかな~?
後は、一回アルゴン溶接で埋め直して、
タップ切り直しかな。
それだと、ヘッド降ろさないと無理でしょうしね~。
2015年4月19日 21:12
こんばんは♪

リコイルキットが早速ご登場ですね!!
の前の…お話は良い関係ですねぇぇ♪
ちゃんと会話が出来る関係は…
羨ましく感じます(^^)v
コメントへの返答
2015年4月19日 21:48
今回は、金属系の異音でヒント貰えました。

ホントは、「次はここが逝くぞ~。
部品、用意しとけよ~。」と、
言ってくれると嬉しいですね~。(笑)
2015年4月19日 22:09
材質が違うもの同士 必ず どちらかが負けて ネジ山が・・・ ヘリサートコイル 俺も買っておこう!
コメントへの返答
2015年4月19日 22:42
アルミ系は、ダメですね。
中古車は特にね~。
自分の責任じゃ無い所もいっぱい有って。(笑)

特にヘッド周りはこのパターン多いですね。
エンジンOH時もアルミオイルパンに、
二ヶ所あって、こちらは、ボルトサイズを、
1サイズ上げて対応してます。

ヘリサート有ると便利ですよ~。
2015年4月20日 7:55
まだリコイル使ったことがないんですが、持ってた方がいいんですね!(>_<)
ちょっとの異音も気付いてすぐに解決するなんてすごいです!僕は結構放置して音が無くなってヨシとしてるところがちらほらありますorz
コメントへの返答
2015年4月20日 22:48
こんばんは~。

いや~、思った以上に便利でしたよ~。
アルミ系パーツには、やっぱり有ると、心強い。

ちなみに今回のセットのページです。
http://item.rakuten.co.jp/ryukyumura/10000294/

バラで揃える事を考えると、相当安い?
御参考までに~。
2015年4月20日 12:38
こんにちは♪

まあ、エスコス君と会話して、結果、原因が
わかって、良しとしておきましょう。

整備中の違和感って、あるよね。

けど、そのままいける時と、ああぁ~
やっぱりねって確率が、以外と半々(笑)

半々なら、その時にちゃんとすれば良いのに
先を焦っちゃうんだよねぇ~。

ブログ読んで、ボクだけでは無いって
安心してる事自体、アカンなボク(爆)

結構、大掛かりな作業
お疲れさんでしたぁ~!!!!!
コメントへの返答
2015年4月20日 22:54
こんばんは~。

あせって失敗のお手本みたいでしたね。
クニュって感じはしたんですけどね~。
カチっと音がしたので、ウルトラブルーの、
せいかな~。と、思いながら・・・

違和感、感じたらバラしてみよう!ですね。
また、勉強しました。
全体的には今回の作業は満足!

デスビオイル滲みがまだ残ってました~。
いつまで経っても落ち着かない奴です。(笑)
2015年4月22日 13:59
こんにちは、気付いてよかったですね。

まぁ、異音は危険信号、人間の痛みと一緒ですね。

大事に至らずホッとしました、

またの、UP楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年4月23日 1:44
こんばんは~。

とりあえず規定トルク掛ったので、
OKみたいです。

今のところ、エンジン絶好調。
ISCVのおNEWが欲しいんですが、
ポンドレートもうちょっと、
どうにかならないかな~(笑)

今週末もチマチマとやりますよ~。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation