• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

駆け巡る!渓流~♪ ビューティ、ビューティ~♪

お立ち寄りありがとうございます。

GWに突入しましたね。みなさんは、どういった御予定を立案されてらっしゃるのでしょうか?
私は通年通り、GW初頭は渓流釣り。

今回は、車ネタ、一切無し。な~んだと、思われた方、ここは、みんカラですよ!と、
思われた方、どうもすいません。

先日、うどん調理のアップまでして、完全に脱線気味のYBTですが、通年通り、
アップしてみたいと思います。(笑)

今回は同僚のご自宅に一泊二日で、全国的にも有名な高知県の最後の清流と言われる、
四万十川上流域を主体に、タイトルどおり、駆け巡ってきました。

29日の朝9時半頃、まったりと家を出て、同僚の故郷、約6年ぶり愛媛県宇和島市へ、
バイパス道ができて、街の風景が6年前とガラッと変わってて、ちょっとビックリ。

遅目のスタートですが、本番は明日という事で早速、渓へ・・・



もう午後3時ですが、最初の入渓点。今回もモデルはいつもの同僚です。
で、やっぱりみんカラですから同僚改め、アクセラくんと改名したいと思います。(笑)



今日は、鮎釣りでは全国でもそれなりに有名な梼原町へ、
私はエサ、アクセラくんはルアーで、とりあえず漁獲調査。



ハイ!一発目来ました。里川渓流でのエサ釣り外道王、カワムツくん。
水温も上がって、外道ですが、いい引き。お疲れ様、ありがとう。

アクセラくんもチェイスが無いとの事で、早速、ポイント移動。



今回の、二つ目入渓点。私もルアーに替えて・・・



完全に民家下の里川渓流の渓相。



で、ここで、今日の一匹目、



なかなかのべっぴんさん。



で、この流系を二人で探って本日の釣行終了。4匹程、キャッチ。
道路縁から、お茶畑が青々してキレイだったので、記念写真。

アクセラくんの実家へ帰って、夕飯を御馳走に、宇和島名物のハマチにタイの刺身、
じゃこてん、アクセラママの手作りお味噌汁、大変おいしかったです。
満腹で大満足。写真、撮って無い辺りが、私らしくていいですな~。

アクセラくんのお父上にも初めましてです。
噂どおりの車好きな方で、エスコスの運転席にも座っていただきました。

ほんとに、暖かい御両親で、この親にしてこの息子だな~。と、
家の息子はだいじょうぶなんでしょうかね~?(笑)

その後、お風呂も入らせていただいて、二人で釣りビジョン視聴。
エギパラ見ながら、この番組のせいで、イカが釣れ無くなったとか、ゴタクを並べながら(笑)

で、翌朝4時起床。二日目スタートです。



今日は、四万十市の四万十川支流、黒尊川へ。






入渓点の渓相。



早速、入渓。




早速、探っていきます。



このポイントで来た、



私の一匹目。

その後も探っていって、二人で10匹程、釣って。「サイズが伸びないね~。」て、事で、
正午、この渓は納竿。



その後、昨日の調査で型が結構良かった、梼原町の四万川へ移動。




もう、完全本調子ですね。流芯の泡切れでバンバン乗ります。
それも全て、20cm越え。こんなに楽しいの、何年ぶりでしょう?(笑)





その後も二人で探って行って、




ここでこれ。




ここでこれ。

その後もほぼ入れ食い状態で釣れ続け・・・




このポイントで本日の最長寸、27cmをキャッチ。この時期にこのサイズなら大満足。

二人で約20匹程、キャッチして、
私はチェイスは有ったものの、バイトしなかった方々をエサで後追いすると釣れるの?
釣人なら思ってしまう。この疑問に挑戦してみる事に・・・(笑)



早速、ひょっとして尺あったんじゃないの?と、思われるバイトしなかったポイントで・・



来ました!やっぱり釣れるんじゃないの。スッゲー!



ち、違いますけど・・・。
渓流釣りの外道キングオブキング、イダ様(ウグイ)。無駄に大きいですな~。(笑)

と、笑いをいただきながら、今回の一泊二日、渓流ツアー終了。

盆明けくらいに来ると、尺の期待できる渓ですね。
渓相も良くて一泊二日でキャンプ釣行もいいな~。と、思わせてくれる川でした。
盆休み、やっちゃいましょうかね~。などと・・・

完全に、車話題無し!車写真無し!のブログとなってしまいましたので、最後に車関連ネタを・・

実は今回の移動で購入7年目にして、初のリッター10km越えを記録しました。
嬉しくて、燃費記録もアップ!です。(笑)

今日からは、チョコチョコとまた、ごにょごにょ再開です。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 渓流釣り | 趣味
Posted at 2015/05/01 10:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

代車Q2
わかかなさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年5月1日 11:15
こんにちわd( ̄  ̄)

99.9%車ネタ無かったですね笑
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年5月1日 21:48
こんばんは~。

今回は完全に開き直って、釣りブログ。
ま、たまには、いいじゃないですかね~。

次回より軌道修正いたします。(笑)
2015年5月1日 12:20
こんにちは♪

良い季節になりましたね♪

イダ様ねらいで、したいです(爆)

いっぱい釣れて良い休日になったね♪

明日、岐阜でごにょります(笑)
コメントへの返答
2015年5月1日 21:55
こんばんは~。

いっぱいいましたよイダ様。
この流系はイダ様の保護もしてるらしくて、
寒釣りや産卵期の乱獲を規制してるそうです。
ゴミが一切無い、大変気持ちのいい、川でした。

イベント対応ごにょですか~?
私も明日は、潜ります。(笑)
2015年5月1日 12:32
こんにちは(^^)

良い休日ですね♪
私は…仕事中(^_^;)…
私の分まで遊んじゃって下さいです♪
コメントへの返答
2015年5月1日 21:57
こんばんは~。

お仕事でしたか?
ハネ延ばしちゃってすいません。(笑)

今日はいろいろとお買い物に行ってきました。
明日からごにょります。
2015年5月1日 12:42
こんにちは(^^♪

多才な趣味をお持ちで、スゴイ!(@_@。

渓流、綺麗だなぁ~!
行きたくなった(*_*;
コメントへの返答
2015年5月1日 22:01
こんばんは~。

もう楽しくてね~。
また、木影で昼寝を忘れてました。

今、新緑で一番いい時期ですね。
危ない虫さんも、少ないですしね~。
是非、森林浴へどうぞ~。
2015年5月1日 18:56
こんにちは。

なかなか良い釣りができたようですね。
私も梼原には行ったことがあり、画像の中には見たことがある景色があり、懐かしく拝見しました。
27cmアマゴは釣り応えよさそうな魚体ですね。
また、渓流に行きたくなりました。
コメントへの返答
2015年5月1日 22:04
こんばんは~。

あれれ、梼原いらっしゃった事あったんですね~。
私はかれこれ、約20年ぶり、
もう、始めてみたいなものでした~。

最近、大きいの釣ってなくてね~。
ドキドキしました~。(笑)
2015年5月1日 19:36
ウグイ、久々にみました。

日高で長靴履いて、上流から川の中を走っ
ていくと、仕掛けた網に、ヤマべやニジマスやらが入ってたのを思い出しました。

テントに吊るしておくと、次の朝にはキツネにもっていかれてました。

自然の中で、、、いいですね。
コメントへの返答
2015年5月1日 22:08
こんばんは~。

余談ですが、なぜウグイって言うか、
知ってますか?
針をはずす時に握ると、
ウッ、グイと言うからだそうです。
もちろん、ウソです。(笑)

日高いいですね~。
是非、行ってみたいな~。
2015年5月1日 20:26
スバラシイ釣果ですね!
ブログ&新緑いっぱいの写真を拝見してて、まことに勝手ながら私のほうでも仮想充実を味わわせていただきました(笑)。
引き続きよいGWをお過ごしくださいー♪
(´▽`)ノ
コメントへの返答
2015年5月1日 22:11
こんばんは~。
コメントありがとうございます。

そんな風に見ていただけたのなら、
アップした甲斐がありました~。

慣らし運転主体ですかね~?
さげおさんも、良いGWを~。
2015年5月1日 20:41
車ネタ無し、問題なしです。
当分、渓流ネタでお願いします~♪

入れ食いなんて、もう何十年も味わってません。
四国のアメゴは、前びれの色が濃いねぇ~、綺麗ですぅ。

そう言えば、今シーズンまだ竿振ってませんでした(^^;
コメントへの返答
2015年5月1日 22:18
こんばんは~。

筋肉痛が来てます。
当分、渓流ネタは無理な感じですね~。(笑)

こんなに型揃いで釣れたのホント久しぶり。
四国内でも、生息水系によって、
朱点の色が違うんですよね~。

パーマークも大きかったり小さかったり、
ホント興味の尽きない、魚ですね~。

今、一番いい時期ですよ~。
是非、お出かけを~。
2015年5月6日 5:36
ビューティペア懐かしいですなあ
アクセラくん!?一瞬私ドキっとしちゃいました

私はルアー使わず、おにぎりのエビマヨ、パンなどを餌にしてヤマメ釣れました
コメントへの返答
2015年5月6日 10:17
こんにちは~。
はじめまして。コメントありがとうございます。
お名前かぶってました?すいません。(笑)

エビマヨでヤマメすごいですね~。
でも、渓流魚って、エビ大好きらしいですね。
沖アミとか撒くと狂うらしいですよ~。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation