• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月25日

よく冷える~☀喜びも束の間のコンプレッサー昇天(笑)

お立ち寄りありがとうございます。

先日より、散々、エアコン冷却効率アップチープチューンをブログアップし続けていた、
私ですが・・・

今週月曜日、快適エアコンガンガン御昼寝中。例のヒューズ飛びが再発。
今回は手強い。何度差し替えても飛びまくり。(笑)

とうとう来ちゃったのかもね~、マグネットクラッチ。週末なら自分でトラブルシュートと、
思いましたが、今週末も雨予報。

今回は、いつもの車屋さんにTELして電装屋さんへドナドナ~。

本日、連絡が入りました~。予想通り、マグネットクラッチ抵抗値ほぼ0。
しかも、シャフト折れのオマケ付き。アッシー交換となりました。
私の元に来て7年。前オーナーからだと何年なんでしょうか?解りませんが・・・
お疲れ様でした。

で、壊れると解明しないといけない、アッシー品番。
電装屋さんが、搭載状態のコンプレッサー写真を撮って、いろんな所に聞いて回って、
いただいたらしく、正式の品番が解読できました。



早速ebayで・・・ SD508という、サンデン製の結構オーソドックスな奴、ゴルフⅡとは、
冷媒管の取り付け方向が違うタイプのVベル仕様。
大体この辺りが標準価格。約3.7諭吉。送料込で4.5諭吉前後かな?



その他もいろいろと徘徊。キリならこれ。送料込で約2.5諭吉。



ピンならこれ。テカテカクローム仕上げだそうです。送料込で約13諭吉。



同型のエスプリターボ用、セコハン。送料込約3諭吉。




コイルのみや、オールインタイプなんかも発見。

で、電装屋さんが国内で新品を見つけてくれたらしく、土曜日には到着との事。
お値段 6.8諭吉。ただ、適合品でなければ即返品するらしく、土曜日には車に付いてる、
不良品との、比較をしたいとの事。

完全に火がついたDIY魂でしたが、土曜日は雨天の上、仕事が入って作業不可。
しかも、海外取り寄せと違い、納期二日です。

ちょっとお高めですが、今後のメンテナンスの事も考えて久し振りの完全お任せに決めました。

取り外し、取り付け、コンプレッサー代、ガス補充含めて、15諭吉ぐらいかな?
ebayでポチリまくってなくてよかったな~。と、胸をなで下ろしております。

これでホントに交換してないのは、ラジエーターのみになっちゃいましたかね~。
ま、死ぬまで乗るつもりでおりますから、良しとしましょう。(笑)
一段と良く冷える様になって帰って来るといいな~。楽しみですね~。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | 日記
Posted at 2015/06/25 23:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年6月25日 23:20
こんばんは☆

DIYでないブログは見たことがないような(笑)

「一段と良く冷える様になって帰って来るといいな~。」って普通のユーザーさん的な一言に違和感が~^^;

でも楽しみですね☆
コメントへの返答
2015年6月26日 0:00
こんばんは~。

違和感ありますかね~。(笑)
現在、フォーカス君が相棒です。

いや~、運転快適。
静かだし、
エアコンも良く効きますね~。

夏はフォーカスがいいかな~。
家のマザーがMT運転できるなら、
STに買い替えるんですけどね~。

結構気になってた、異音や振動も、
直ると、なお嬉しです。(笑)
2015年6月25日 23:26
突然の痛い出費ですねw
(T_T)

もうエアコン無しで逝きましょう笑
そうすれば0円 (爆)
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年6月26日 0:04
電装系は突然やって来る。

調べてると、F様にも、可変式のSD508が、
結構、採用されてるみたいですね~。

エアコン無だと、滝汗で間違い無く、
レカロがウォーターベッド?
シート交換代がオマケで付いて来る~。(笑)
2015年6月26日 0:32
こんばんは。

突然来ちゃうのが電装品(^_^;)
タイミングもありますので
プロにお任せですね!!
ここでガッチリ直しておけば…
後々安心ですからね♪
コメントへの返答
2015年6月26日 7:33
おはようございます☂

朝から、バンバン降ってますね~。雨。
プロにお任せモードで良かったみたいです。

たまには、帰って来るのを待つだけってのも、
有りですね~。のんびりモード突入です。

でも、もうエアコンに出費したくないな~。(笑)
2015年6月26日 7:34
おはようございます。

この時期のコンプ昇天は
痛いですね~

結構コンプレッサって日本製が
多いようですが・・・
最初のeBay出品写真!
わざわざ日本に送るよ!・・・って
初めて見ました。

クロームメッキ仕様もw
青系のメッキだったら!!
ポチってそうですね^^;


コメントへの返答
2015年6月26日 8:10
おはようございま~す。

突然!
と言いながら前兆は有ったんですよね。
エアコン無は、やっぱり私には無理ですね。(笑)
究極のファミリーカーを目指しておりますゆえ。

結構、日本からのオーダー多いんでしょうね。

そうそう、きらびやかな青仕上げなら、
間違い無くポチッてますよ~。(笑)
2015年6月26日 12:39
こんにちは♪

あっちゃ~・・・ですね(泣)

けど、なんでだろう・・・
最近、ボクも、コンプレッサーをサイトで
良く見てるのですよ・・・
輸入なら、マグネットクラッチのみの方が
送料安いなぁ~とか・・・
けど、新品のコンプレッサーの値段と
大差ないから・・・
などなど、頭を悩ましておりますが・・・

結局、見てるだけ(笑)

ボクは、結局、コンプレッサーとコンデンサー
温存で、修理予定ですが・・・

こういう時って、修理してエアコン復活って
なって、すぐにコンプレッサーが逝って
しまう事が、あるあるネタですよね(笑)

たまには、オールプロ任せ修理も
オツなもんですよ♪
コメントへの返答
2015年6月26日 20:54
こんばんは~。

マグネットクラッチのみなら、車上で、
ラジエーター降ろして交換!
予定だったんですけどね~。

シャフト折れ!聞いて、心も折れました。(笑)

DIYで結構整備費用浮かしてると思うので、
コイツだけはいいかな?て感じです。

やっぱりちょっと高くても新品は魅力的。

ず~っと、悩まされてますからね~。

せっかくなので134仕様に変更しようかとも、
思いましたが、冷えなくなるのが怖いので、
またまた12で行きます。(笑)
2015年6月26日 18:33
高いーって
思いましたが
サンデンで笑っちゃいました
某気象庁に傾けてもいいエアコンに使用してます。
コメントへの返答
2015年6月26日 21:01
恐らく、ブログ上のキリなやつは、
SD508の金型流用のお隣製のような気がします。

今回は今後の事も考えて踏み切ってみました。

MADE IN JAPAN バンザ~イ!(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation