• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月12日

デンさんありがとうございました~。走行会のその後、パート5

お立ち寄りありがとうございます。

本日は、心強い共同主催者である、デンさんが、前金入金と併せて、
今走行会の各事項の最終確認と、下見を行ってくれたので、拡散+御報告。



前回のブログでも御報告させていただいた駐車場割りや、スケジュール他、
最終の確認を行っていただきました。
事前確認のできていた物も含め、念押しも兼ねて・・・(笑)

デンさんとは、メールでのやり取りをしておりますので、今回の確認事項を、
デンさんからのメール内容に沿って、御報告。



原文引用 ( )内はデン&YBTの呟き・・・

で、行ってきましたモーターランドSUZUKA!
はい、とってもゆるいです、スタッフも(笑)危険でなければやはり何でもありですね。
(☆尾根遺産の対応!とってもやさしいですw)ステキ♡

施設のコンプレッサー、や水道水も貸し出しOK!
飲むことは出来ないそうですが、洗車なんかにはいいそうです。(洗わね~よ!笑)



で、質疑応答。

1.スケジュール表を見せながら、スケジュールは、こんな感じで進めたいと、
  思ってるんですがOK?
A・はい、私どもにはぜんぜん関係ございません(いやいや多少は関係あるだろ~)ので、
  ご自由にどうぞ^-^
  主催者様のご自由に行っていただければいいですよ~
  (ぶっちゃけ見てなかった)ステキ♡

2.駐車場割り図を見せながら、駐車場は全面使用OK?
  こんな感じで行きたいと思ってます。で、確認をお願いします。燃料置き場も、含めて。
A.へ~凄いですね~☆こんな風に駐車割りまで決めてあるんですね^-^
  まったく問題ないですが燃料は日陰または控え室などにお願いします。
  (エアコンかかってました!)(ラッキー☀)
  (敷地は自由に使っていいそうです、もう、白線とか無視もOKですね)
  (じゃ、じゃ、やりますか!キャンプファイヤ~!ハイ、ステキ♡)

3.コンバーチブルや、ロードスター等、オープンカー走行は、主催者側判断、責任でOK?
A.特に走行車両に規定はありませんが余りに騒音が大きく近隣にご迷惑な車の場合は
  お断りする場合がありますが直管も走ったことありますよ☆(じゃ、なんでもアリなんじゃないか。)
 (はい、なんでもありです!全て主催者さまの自己責任です。)またまたのステキ♡

4.計測器の同時使用って可能?
  及び、同時使用台数。リザルトタイムのプリントアウトは、別料金?
A.同時使用可能ですよ!
  計64台分用意できますので64台同時も可能ですが(大渋滞ですよ。尾根遺産!笑)
  気持ちよく走れるのは同時12台までだと思います。(そりゃそうでしょ。)
  15台となるとちょっとストレスがあるかな~。
  それとポンダー取り付けは布テープにてお願いします!
  養生テープなどは落下の危険がありますので気をつけてくださいね!
  1台5万円ですので*^^* (だそうです)
  取り付けはリアのナンバーかリアのバンパーにお願いします。
  プリントアウトは別料金かからず。
  スタッフに申し出れば1レースごとにもプリントアウトしてもらえるということです。
  ほしいタイミングでそのつど言ってもらったらいいですよ!と。連チャンのステキ♡

5.16時閉会で、車両退出は、4時からとなりそうなイメージですが、問題無し?
A.はい!問題ないです^-^
  (時間のこともこちらにお任せ!利用時間厳守なら問題ないでしょう)ステキ♡



6.ギャラリーさんや参加者の、開催中のゲート出入りは自由?
A.はい!それも問題ないですよ-^-^ただ敷地内に入ってからの事故などは全て自己責任に
  なりますのでそれだけはご了承ください。(みなさん、じょこ~でお願いします)

7.後は、私達側の旗振り要員と、タイムキーパー選出で、OKでしょうか。
A.はい、私どもスタッフが少数のためお出しすることが出来ませんので必要ならそちらで、
  お願いします!あ、旗の貸し出しはしますので必要ならどうぞ^-^



写真撮影は基本コース内はだめなんですが入るなら一言かけてもらったらいいそうです。
(いいんですね。笑)

最後にお昼の時間帯についてですが、エアコンかけて車内で休憩の方もおられると思うので
エンジンストップは特に決めてはないのでかけててもらっても大丈夫ですよ!とのことです。
(フリー走行規約にはダメって書いてたのに~。貸し切りバンザ~イ!笑)



その他、もろもろはデンさんのブログにて、ご確認下さいね~。

文字だけブログ回避写真。今回は、オールFORD RS貼ってみました。

最後に・・・
私宛に、メール・FAXでお申込みいただいた皆様。極力、返信やみんカラメッセージで、
お礼をさせていただきたいと思っていたのですが、なんと抜けの多い事。(汗)
お申込みいただいた方で、私からのお礼メールが届いていない方。
大変、失礼いたしました。この場を借りて、改めてお礼申し上げます。
みなさまの温かいお心でお許しいただけると、幸いです。
それでは、当日、会場で宜しくお願いいたします。

でもって、継続して参加車募集中!です。
またまたですが、皆様のお申込みお待ちいたしております。
次回、ブログにて、クラス分け公開いたしますので、宜しくお願いいたします。

また、ペースカー、当日の交代制旗振りをお願いしたい方に、YBT290より、直メッセが、
送られて来ますので、前向きな御協力の検討をお願いして・・・

最後まで、お読みいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | みんとも異種交流フリー走行会 | クルマ
Posted at 2015/08/13 01:00:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

山へ〜
バーバンさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年8月13日 17:27
走行会も、すっごい楽しみですが・・・

その!尾根遺産見るのが
これまた楽しみになってきました^^;
コメントへの返答
2015年8月13日 18:15
電話で問い合わせしてる時から、
光る物を見せてくれていましたが、
なかなかの人物と見受けられます。(笑)

実は、私も楽しみ。☀
2015年8月13日 23:19
めっちゃゆる~い雰囲気を感じますね(笑)

楽しくなりそう(^^)/
コメントへの返答
2015年8月14日 0:23
いや~、ゆるゆるですね。

その分、主催者側はシャキッと!(笑)
ルールにがんじがらめにされてしまう。
国際系は実は苦手。

お値段高くてルールだらけは、
性格上最も苦手な分野です。
本職のレーサーじゃないですからね~。

一方通行の山坂道なんて、
日本じゃなかなかですからね~。
こういう乗りのサーキットの方が、
実は楽しめちゃうんですよね~。
2015年8月14日 0:19
こんばんは。

スケジュールの確認とれましたので、参加できそうです。
申込書も送信しましたので、よろしくお願い致します。

あと、もう1台増えるかもしれません。
(↑こちらは今、確認中です。)
決まり次第、また連絡します。
コメントへの返答
2015年8月14日 0:55
こんばんは~。

お申込みありがとうございます。
あの、C4の実車がまさか、拝見できるとは・・・
感動しております。(笑)

メッセージにて御返信いたしますね~。
宜しくお願いいたします。
2015年8月14日 12:56
こんにちは♪

旗振りするよ♪(笑)
コメントへの返答
2015年8月14日 13:07
ありがとうございます。

振っていただけますか。☀
宜しくお願いいたします♪

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation