• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月14日

サブウーファー取り付け。

お立ち寄りありがとうございます。

今日は、昨日までの暑さと打って変わって、ちょっと涼しい感じ?
麻痺してきたかな?(笑)

せっかくのお休み、ごにょりましょ!って事で、のんびりとオーディオ系を・・・

プレオより、拝借したサブウーファーの取り付けです。



トランク容積を極力減らさない様に、ここに、



こんな感じで・・・



まず、コルゲート施工して通しハーネス作成。




リアシート取っ払って、配線作業。



アースは適当に近場で・・・



で、懸案だった背面USB。お手製のアルカン太化粧パネルに増設をします。



USBコードの差し込みを、オーデイオ底面に瞬間接着剤で、貼り付け。
化粧パネルを当てがいながら、カットして完成。



車両に取り付けして終了。



こんな感じで、純正風で、いつでも差し替え可能。完成。



アクセスランプも青く光って、一体感バッチリ。

最近のサブウーファーってすごいんですね。あんな薄いのに、いい音しますね~。
ST185時代は、トランク全部ウーファーBOXだったんですけどね~。(笑)
時代は進んでますね~。究極を目指してる訳ではないので、必要十分ですね。
で、暗くなってきたので、終了。



で、本日のホームセンターでの無駄遣い。ハンドルカバー。(笑)

その後、みんともさんへの、お礼のお返し購入の為、家族でお買いものへ・・・



で、無駄遣い。
ロボニャンが、出ないんですよね~。いくら遣ったんだろうか?覚えてません。(笑)

で、先日のACのサーミスタですが、センサーでは無く、アンプが黒コゲだった訳ですが、
いつもの通り、何用かわかんね~。って事になって・・・いつもの奴ですな。(笑)
まったりと、検索かけながら、徘徊探索。



そっくりさん発見~!で、何用なの?よ。



ニッサン バネットさん用でした。(笑) これなら日産部品で普通に取れそう。(ラッキー♡)
それにしても、相変わらずなんでも有りだな。この車。
こういった流用品がイカれた時の、品番探索が、難しいんですよね。

サービスマニュアルは英語だし、エアコンの回路図載ってないんですよね~。
配線追いかけてって、直接回路を、理解する力技で、乗り切ってきましたが、
もう、恐らくこの車の電装回路は、ほぼ頭に入ってる様な気がします。(笑)
それはそれで、大変いい事だと思います。私が最後のオーナーですからね。☀

みなさんが、9/21に向けて、ブレーキや足回りに手を入れてる中、
サブウーファーを取り付け、車重増を行う主催者。ステキ♡

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2015/08/14 22:07:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年8月14日 22:22
うちも同じのをシエラに&同じようなのをFocusに付けていますが、両方とも助手席の下ですわ~
コメントへの返答
2015年8月15日 0:03
助手席の下なんですか?

うちのは、エバポケースの脇に、
ぶら下がってますね~。
ま~、純正じゃないですからね~。
ふぢかけさんのは、
どこに付いてるんでしょうね~。
今度、見せてもらいます。

どうも、抵抗による電圧上下制御だと、
思ってたんですが、センサーを介しての、
ON・OFF制御みたいです。

同じ方式なら、シエラにも流用可能かと、
品番のちがう奴で、温度設定
1.5℃版と3.5℃版があるみたいです。

エバポに突き刺しか、
ケース内で固定の差でしょうね。(笑)

トラぶった際の参考までに・・・
2015年8月14日 22:39
コマさんとコマじろうが欲しい〜笑
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年8月15日 0:05
そうなんすよ。BOSS。

いっくらでも出てくるんですよ。
この兄弟。

送りましょうか?(笑)
2015年8月14日 22:44
走りに音楽も大事です。

ノリが違う。((o^∀^o)
コメントへの返答
2015年8月15日 0:07
そうそう、実はサーキット走る時間より、
移動の方が長いんですよ~。

眠気対策です!(爆)
2015年8月14日 23:44
低音は重要です!
コメントへの返答
2015年8月15日 0:09
やっぱり、専用。

おかげで、2WAY側の低音を落とせたので、
ボフボフ感が無くなり、高温がシャキっと、
しましたね。

思わぬ副産物でした~。☀
2015年8月15日 5:37
ぁ~上のはサブウーハーの話でした。
コメントへの返答
2015年8月15日 8:39
すいませ~ん。
完全な勘違い。

にゃんぱらりんさんなので、
メカニック系と思ってしまいました。(笑)
2015年8月15日 13:28
こんにちは♪

何をしてはるのですか???
来月はサーキットですよ!!!(笑×7)

けど、そんなエスコス、ス・テ・キ♪
コメントへの返答
2015年8月15日 16:37
こんにちは~。

いや~、もうね。
自分のキャパで考えると、
今でも十分速いし、よく曲がるしいいかな~。
なんて、お気楽に考えてたりします。

ブレーキだけは、キツそうなので、
パッド交換ぐらいかな~。(笑)

若かりし頃の様な、コンマ何秒の為に、
あれを・・・とか、思わなくなりましたね。
歳取ったんですね~。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation