• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

GX71 ダッシュ割れの修善

お立ち寄りありがとうございます。

以前のブログで紹介した義父のGX71 マークⅡ グランデ 1G-G。
ま~、今回はエンジン関係ないんですけどね~。

結構な、ダッシュ割れ状態で、なんとかならない?と、お願いされてたので、対策を・・・
さすがに、ダッシュ全バラシでの、オール補修は無理なので、部分的に修善。



現在の状態。メーターパネル上。



ダッシュ上。もう、噴火口みたいな奴が・・・(笑)



まず、メーター上から、ポリパテを押し込みながら、ヌリヌリ。乾くのを待ちます。



お次は、噴火口。ボンドクリアをたっぷり流し込み、養生テープで、抑え込んでおいて、
乾くのを、待ちます。



乾いたら、養生テープを剥がし、メーター上と同様に、ポリパテの塗り込み。硬化待ち。



硬化したら、電動サンダーと、気になる所は、空研ペーパーでひたすらヤスル。
車内、真っ白。 掃除に手間がかかったので、写真撮り忘れ。(笑)

噴火口は、反り上がってたので、やっぱり綺麗に平面化出来ませんでした。
で、最近お気に入りのウルトラ多用途SUやわらかタイプをパテ代わりに塗って・・・
乾いたら、下地処理完了。






後は、アルカン太貼るだけよ~。例によってアルカン太張り込み中は、写真撮る余裕無し。(笑)

ちょっと色味が違いますが、元よりは、断然いいでしょ。って事で完成。
納車して、本日のごにょ終了。

9/21のフリー走行会の一次申し込みも、明日で終了。
現在の参加者数は、YBT290、デンを加えて、28名となってます。

今夜から、確定版のスケジュールと、クラス分け表の作成にかかります。
明日のブログにて、公開予定ですので、宜しくお願いします。

笑い話なんですが、デンさんが、前金入金の際に、実は、外税が発覚。
電話問い合わせ時は、「一か月前に、半額の13..5諭吉お支払でOK?」「OK!」
っていう、やりとりだったんですけどね~。

という事で、引き続き参加者募集中。宜しくお願いします。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございます。
ブログ一覧 | マークⅡGX71 | クルマ
Posted at 2015/08/15 22:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミッキーたんさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年8月15日 22:32
最高の仕上がりじゃないですか!!
コメントへの返答
2015年8月15日 23:52
実際、手で撫でると、うん?て箇所も。
ま~、及第点でしょう。(笑)
2015年8月15日 22:37
こんばんは(^^)

(¬_¬)…71にも♪かん太仕様♪
この頃の内装はブラウン首相!??!が…
多かったですよね!!
ブラウンかん太良い感じですね♪

次見るときは…ステアリングとか(^_^;)…
変わっちゃってるんでしょうかね(^^)v

あ~良いおもちゃが有って良いですね♪
コメントへの返答
2015年8月15日 23:54
こんばんは~☀

いや~、ブラウンなかなかの高級感。
この世代の車には、バッチリですよ。

ほんとは、
全面貼り込みしたかったんですけどね~。

もう、相棒以外はこれぐらいで~。(笑)
2015年8月15日 22:45
もしや、ピラーもやったすか!?
気のせいか^-^

はい、尾根遺産、計算機で1.08を掛け算しはじました(笑)
コメントへの返答
2015年8月15日 23:56
そうそう、ピラーとの色味は褪せちゃってるのも、
あってバッチリ。

全面貼ったら、純正みたいになりますよ。
きっと。そんなパワー無いですけどね~。(笑)
2015年8月15日 22:49
+800円は当日払いでしょうか?
コメントへの返答
2015年8月16日 0:00
1諭吉で込みですよ~。☀

いや~、
これだけの額だと3%デカいですよね~。(笑)
2015年8月15日 23:38
いやぁ、ご苦労様です。

これは匠の領域ですね(^^♪

すごいわ((+_+))
コメントへの返答
2015年8月16日 0:03
この手の弄りって楽しいんですよ~。

危険伴わないしね~。
手が油まみれにもならないし。

funkybluelionさんもどうです。(笑)
うちの相棒は、ダッシュ全貼りしてますので、
9/21では、是非見てやって下さいね~。
2015年8月15日 23:39
こんばんは~!

これはお見事ですね!!
しかも純正より高級感 UP!

ますます尾根遺産を
見てみたくなりました^^;
コメントへの返答
2015年8月16日 0:08
この時代のト○タって、
この色多いんですよね~。

86やスープラさえ、この色でしたからね~。
当時は、この色イヤでね~。
セリカXXは、皮用スプレーで艶消しの黒、塗ったりしてました~。

今見ると、いいな~。と、
思ってしまうのは、歳の性。(笑)

尾根遺産には、♡を撃ち抜かれてます。(笑)
2015年8月15日 23:55
見事な職人技発揮しましたね〜
d( ̄  ̄)
コメントへの返答
2015年8月16日 0:12
これも、
プロだと合皮貼ったりするんでしょうね~。
いくらするのか知りませんが・・・
これだと、工賃タダで、材料費、3英世程。(笑)

いい感じでしょ!
2015年8月16日 2:29
違和感なく仕上がってますね。
さすがです。(^o^)

ダッシュボードのデザインが、ST16系と似てるな…って思っちゃいました。
コメントへの返答
2015年8月16日 8:17
おはようございます。

吹き出しの位置なんか、確かにそっくり。
メタルチックなFANボタンも良く似てますよね~。

今見てもシンプルでいいデザインなんですよね~。
16系のインパネは特に好きですね~。
結構、エスコスも似てたりします。
2015年8月16日 11:10
サンバイザーとかマップライトのところとかもきれいにしたくなりますね?
コメントへの返答
2015年8月16日 12:25
そうそう、年季の入ったキャメルカラー。(笑)

バイザーの内スポンジも、触った感じ、ホロホロ。

これ、弄りだすと、
完全にエスコスの後追いパターンですよね~。

余裕が出来たら、ちょっとづつ手を
入れようかとも思ってますが・・・(笑)
2015年8月17日 12:28
こんにちは♪

遅コメでぇ~す。

はじめに・・・・・・・ス・テ・キ♪

さりげないブログやけど・・・
これ、結構な手間と、神経使う作業ですね(偉)
平面化も大変やけど、全貼りじゃなく部分貼り
やから、そこも大変。
色もそこそこ合っていて、良い出来です♪
コメントへの返答
2015年8月17日 21:44
こんばんは~。
ありがとうございま~す。

義父も大満足だったらしく、
こんなに綺麗になるなら、
全部貼って欲しかった。と・・・

どんな風になると思ってたんでしょうかね~。(笑)

色味は、やった感が出て逆にいいかも?と、
思ってます。

この手のドレスアップはホント楽しいですね~。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation