• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月14日

今日も雨ですね。では、室内プチごにょをば・・・


お立ち寄りありがとうございます。

久々の土日連休ですが、あいにくの雨ですね。
青空駐車場整備士の私には、大変ひどい仕打ちですね~。
仕事の時は、晴天orポツリなのに、休みになるとザザ降り。(笑)

じゃ、室内のデコレートをチョコっと・・・

先日、デッドニング弟子の次期愛車を見に行ったのですが、その際、サイドブレーキレバーの、
PUSHボタンのメッキが、チョロっと剥がれてたので、修善してやらないと、かわいそうだな~。
と思い、何かいい部材はないかと、100均へ・・・

マジックのキャップや、細型の携帯灰皿など、見まわしてみましたが、良い素材無し。
ふと、マスカラや口紅の並んでるコーナーで、いい素材発見。



弟子のと合わせ、自分のも購入。
エレガントアトマイザーという、要は香水なんかを入れてシュシュするボトル。の蓋がいい感じ。
帰ってみんカラで調べてみると、どうも定番アイテムらしいですね。
先に調べてみれば良かったな~。と・・・(笑)

早速、やってみます。



現在のエスコスのサイドブレーキハンドル。PUSHボタンが、黒いポリ製で品がないでしょ。
こいつに、被せる。って寸法ですよ~。



今回は、他の素材としてマスカラも買ってみた。
エレガントアトマイザーの蓋より長めで、しっかり固定するには、
長い方がイイと思って買ってみましたが、



中が、こんな風になってて解体がめんどくさそうなので、却下!



口紅も一つ買ってみた。径がちょっと大きめだけど、アルミの上からシルバーを塗ってるので、
使うなら塗料落として、バフがけ要ですね。



口紅の蓋を合せてみる。内径が大きすぎて被せる事はできるのですが、押せません。(笑)
却下!



次に、エレガントアトマイザーの蓋。今度は内径が小さすぎて、入らない~。



じゃ、入るまで削りましょう。そうしましょう。



かなり、適当ですが、削ってみた。




で、被せてみた感じ。



で、レバーグリップ付けてみる。ちょっと、長いかな~。



少しカットして短くして、再取り付けして、完成。お~、なかなかいい感じ。
弟子のウンザリ君(勝手に名前付けてますがw)もこれで、行けそうですね~。

パラパラ雨が降ってたんですが、ドア開けての作業中、急に雨足が強くなり、
慌ててドアを閉めると・・・バキっと、結構な破壊音が・・・

ワオ~!!!ドアハンドル取れちゃった~。(汗)
とりあえずバラしてみる。




あわれな姿となった、ドアハンドルベース。もう、ボロボロ。(笑)



慌てる事なかれ~。こいつがあれば百人力!



まず、隙間に流し込んでくっつけて~。
補強盛りして、リューターで適当に整形して、復元完了。



出来上がり~。なんて便利なケミカルなんでしょう。ホントいつもいい仕事します。

なにかをやると、なにかが壊れる!飽きさせないね~。エスコスくん!
今後も、ブログネタ宜しくね~。(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2015/11/14 19:57:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

次男とツーリング。
ベイサさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2015年11月14日 20:10
ウチのBOSSネロも触ってください笑
d( ̄  ̄)
コメントへの返答
2015年11月14日 21:09
こんばんは~。BOSS☀

どこ触りましょうか~。ムフフ・・・
ってか、恐ろしくて触れませんよ~。(笑)
2015年11月14日 20:17
YBTさんが、香水入れと口紅とマスカラを店頭で買ったんですかぁ?
おおーっ、それはそれは・・・・ あっち系に間違われなかったですか?
フタを使ってしまった化粧品、もしかしてYBTさん、使ってたりして・・・
コメントへの返答
2015年11月14日 21:12
tamapさんに言われて、気が付いた!

それで、レジの尾根遺産、なんか、
よそよそしかったんですね!
なるほど~!

もう、いい素材見つけて有頂天だったので、
全然気付きませんでした~。(笑)
2015年11月14日 20:25
ドアハンドル…もげるモンだったんですねwww
コメントへの返答
2015年11月14日 23:31
いろいろ、もげますよ~。

助手席側は、長男とカミさんが各1回、
計2回やってくれてます。(笑)

運転席は、初ですね。
予防補強は、してたのですが、
補強してない所が全体的に逝きましたね。
予定外でした・・・(哀)
2015年11月14日 20:39
レジで店員さんの目線が……。

ヤバクねぇですかね?

オレも見に行ってみます。
コメントへの返答
2015年11月14日 21:17
いや~、みなさんに言われて気付きました~。
完全にあっち系だと、思われてますね。
レジの尾根遺産に・・・

あいくるさんは、是非、奥様と御一緒に(笑)
2015年11月14日 21:01
お疲れ様です!

何でもDIYで、ハイクオリティに仕上げられてて凄いです(°_°)
コメントへの返答
2015年11月14日 21:20
こんばんは~。

欲言うとね~。
もう少し先が丸いと最高なんですけどね~。
明日も、雨みたいなので、
ホムセンめぐりでもしてみようかな~。(笑)

もっといい素材に出会えるかも?ですよね~。
2015年11月14日 21:34
大雨の中,青空整備場の前を通りました^^

プラリペア,何度か使用したことがあるのですが強度をうまく出せなくて・・・ よいコツはありますか?
コメントへの返答
2015年11月14日 21:52
割れちゃった時は、割れ目に先行でリキッドを、
垂らして、先に軽~く溶かします。

で、意図的に少し隙間を開けて、
粉を降り掛けます。
隙間を埋める様に押し付けて、
接合面へ更に上から降り掛けます。
で、リキッド染み込ませ~。

裏表がある場合は、裏も同様に
接合面へ更に上から降り掛けます。
で、リキッド染み込ませ~。

爪先で押しつけても、爪先後が入らない程、
固まったら、接合部の盛ってる部分を、
組み込み時の支障や、
見栄えの耐えられる範囲内で、
リューターで整形してやる。って感じです。

増盛りする場合も、キレイに脱脂してから、
先行でリキッドを垂らしておくと、
その部分も融着して一体化するので、
辺では無く、面での融着となるので、
結構な強度確保ができますよ~。

お試しあれ~。☀
2015年11月14日 21:54
ん~ プロクソンのリューターかな??
コメントへの返答
2015年11月14日 23:36
ハハハ、さすがDELUXEさん。
ご名答!

AC100→DC12のコンバーターが別体に、
なってるタイプの奴です。
(今は直接コンセントタイプになってますよね。w)

もう、かれこれ20年使ってます。
多分、死ぬまで使えそうです。(笑)
2015年11月14日 21:58
こんばんは♪

サイドネタは知っていましたが…
削ってしまったのは初めてです(^_^;)
それより…ドアノブ!!お大事にです!!!!

最近休日に天気が悪くてモヤモヤです(>_<)
コメントへの返答
2015年11月14日 23:41
こんばんは~☀

ウインカーレバーをぶった切る方が、
何をおっしゃるうさぎさん。(笑)

ドアノブはちょっとビックリでしたね~。
勢い余っちゃって・・・w

休みになると雨ですよね~。
ステアリングブッシュ、
替えたいんですけどね~。
キャタライザー溶接も途中ですしね~。

明日は、テント出して溶接だけは、
完結させようと思ってます。♪
2015年11月14日 22:15
こんばんは!

『なにかをやると、なにかが壊れる!』アチラコチラ劣化しているので、年代物の愛車の宿命ですね。以前の愛車で経験しました♪

しかしドアノブとは…見た目はヨシとしても、補修の強度は如何ですか?
コメントへの返答
2015年11月14日 23:53
こんばんは~。

もう、このプラ・樹脂・ゴムの三大劣化
御三家には、やられっぱなしですね~。

ノブも輸入となると結構なお値段になるので、
プラリペアがいいですね~。
接着方法に一手間かけると、
確実にノーマルより強度上がりますよ~。
2015年11月14日 22:31
こんばんは!

エレガントアトマイザーってな用語を使ってるYBTさんに違和感ありますよ~^^;

プラリペアってガッツリくっつきますか~?
コメントへの返答
2015年11月14日 23:48
エレガントアトマイザー!
意味は全く解っておりません!(キッパリ)

ガッツリくっつきますよ~。
コツは融着しやすい様に、
下処理と二段階で工程を踏む事。
完全硬化するまで触らない。
許されるかぎり肉厚に仕上げる。
て、とこですかね~。
見えない所は、モリモリに~。
2015年11月14日 23:03
って同行さん質問してたの見てなかったぁ(汗)
コメントへの返答
2015年11月14日 23:51
ST君も、もう十年越え。
そろそろチラホラ出て来ますよ~。

うまく行かない時は、郵送で送ってくれたら、
リペアして送り返しますよ~。

プラリペア宅配サ-ビス?
重宝しますよ~。(笑)
2015年11月15日 10:13
こんにちは~

100均ショップは部材の宝庫だと思っていますが、この発想はありませんでした(笑)
ドアハンドルって壊れるモノなんですね、こちらはビックリしました。


エボ乗ってたときあちこち壊れまくったので、DIYスキルと道具が一通りあるのでそこそこ自信はありますがドアノブは治せないかも(笑)
コメントへの返答
2015年11月15日 18:05
こんばんは~。

なんでも壊れますよ~。これが売り!
飽きませんよ~。

次は何かな~?
お楽しみに~!(笑)
2015年11月16日 11:28
こんにちは♪

はい!!遅コメでぇ~す!!

ごにょりたいのに雨・・・
自然には逆らわず、室内作業は鉄則ですね♪

キラキラプッシュボタン
良い出来じゃないですか♪

プラリペア、誰が考えたのか知らないけど
良い商品ですよね(アリガタヤありがたや)
コメントへの返答
2015年11月16日 21:28
こんにちは~。

このタイミングって事は、日曜日お休み
取れたんですね~。
お仕事の方、少し落ち着いたんですね。☀

いつも、コメントありがとね~。

プッシュボタンなかなかGooですよ。
さすが定番!ってとこですかね~。

プラリペア使い出して、
二液エポキシの出る幕が、
めっきり減りましたね~。

粉に液、垂らすだけでこの強度は、
やっぱり凄いですね~。
代用品が100均で、売ってるらしいですよ。
四国には無い100均で・・・(爆)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation