• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

ワンオフキャタライザー完成!しか~し・・・


お立ち寄りありがとうございます。

今日は、キャタライザーとステアリングラックブッシュの交換を予定しておりましたが、
涙を流しながら、鼻水ダラダラでブログ作成しております。(笑)
何故か?って、それは、後のお楽しみ♡



相当、手間のかかってるキャタライザーのフランジ溶接ですが、
アーク特有の巣がいっぱいできちゃってるので、増盛りしに、おもちゃ別宅へ・・・



で、荒れ放題の納屋。
間口広げて、瓦退けたら、車入るかな~?と、これまた妄想を・・・(笑)



さすが、200V仕様。火花が違います。
ちょっと手元が狂うと、ポッと音がして、穴が開きます。悪戦苦闘しながら、なんとか完成。

遮光メガネを忘れて、ジェッペルのアクリルシェードに黒いゴミ袋を被せて、
代用しましたが、これが悲惨な結果に・・・

予想できるのに、やっちゃう所が成長がないですね。トホホ・・・



で、自宅に帰り、1mm大の溶接漏れのピンホール埋めを低電圧アークで・・・



溶接熱でそれなりに、フランジが反っちゃいましたが、ま、許容範囲でしょう。



で、グラインダーである程度見栄えよく整形して、フランジ面の平面化して・・・



ワンオフ、スポーツキャタライザー完成。

で、朝から飯も食わずにお昼2時まで、モクモクとやってましたので、即、潜る気になれず、
昼飯食いに一旦、自宅に戻る。結構、疲れてるのか、眠気に襲われたので、仮眠。
まぶたがちょっと熱いな~。と、思いながら・・・

で、小一時間程、仮眠して起床。目が開けれません。(笑)

溶接時に、即席遮光シェードがうまく使えず、結構な頻度でアーク直視をやっちゃったので、
これも、約20年ぶりのお目めの溶接焼け~。(笑)

ウサギちゃんの様なお目めに・・・もう、真っ赤々!
今日は、無念ですが、もう潜れません・・・

日薬なので、濡れタオル目に巻いて早めの就寝したいと思います。
200Vアークに完全にやられてしまいました。今後、マフラーのワンオフ製作とか、
考えると、やっぱり直流半自動が必要ですね。

穴空きさえなければ、もう少し短時間で済んだものを・・・トホホでございます。
やっぱり、適正工具の使用は、大切です。
いつも、自分が現場じゃ、偉そうに言ってるんですけどね~。(笑)

それでは、皆さま、おやすみなさい。明日朝、目が開けられる事を祈って・・・w

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2015/12/13 21:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年12月13日 21:35
いつかは 半自動!TIG!! でも アルゴンガスと不燃ガス&炭酸ガスも買わなきゃならない。。。(^_^;) 
コメントへの返答
2015年12月13日 22:38
こんばんは~。
やっぱりアルミ溶接したいので、
アルゴンは必須ですよね~。

ネットで検索すると、
ガスボンベセットっていうのも、あるんですね~。

春までには、購入したいな~。(笑)
2015年12月13日 21:46
こんばんは!!

お大事にです。
私も経験が有りますが(^_^;)…
朝、目やにで…目が開かなかった事が!!…
でも200vのアークは♪強烈でしょうね(^^)
コメントへの返答
2015年12月13日 22:41
こんばんは~。
やってしまいました。苦しいね~。(笑)

保冷材に濡れタオル巻いて、10分程、冷やすと、
3分程、通常の生活ができます。
ウルトラマンだな、こりゃ・・・(笑)

200Vはスゴイね~。
やってる最中ヤバイかな~?と、
思ってたんですが、予想的中!

穴がバンバン開くんですよ!
魔法の様でしたね~。(爆)
2015年12月13日 21:55
そんな状態にもかかわらずブログアップを・・・@@;

みんカラの星☆
コメントへの返答
2015年12月13日 23:03
今、通常の3分間に突入中。

もうちょっとでカラータイマーが点滅か?

例の奴ですが、ホース抜けてないですよね~。
ECU系の制御での跳ね上がりでは無く、
機械的な上がりと思われます。
エアーの漏れか、アクチュエーターロッドの、
引っかかりか、どちらかと思います。

一応、メクラ、アクチュエーター、
3方ジョイントも含め、
差し口のインシュロック締めをオススメします。

アクチュエーターロッドが、
引っかかったりしてると、
ノン制御うなぎ登りブースト状態になります。

ほんとは、エア制御する方がいいのですが、
レスポンスは、やっぱりロッドでの、開閉調整の方が上なので、
今後、同様の事が起きるようなら、
アクチュエーターに直接、自転車の空気入れでいいので、直接空気圧かけて、
アクチュエーターロッドの稼働具合を、
確認してみて下さい。

アクチュエーターロッドの根元部分への、
モリブデングリスUPも効果有り。かも?

あ、もうカラータイマーが点滅。(笑)
2015年12月13日 22:14
身体を張ってのネタ提供♪
お疲れさまでした。

20年前の体力が欲しいと思う今日この頃…
お大事に(^^)/
コメントへの返答
2015年12月13日 23:06
ありがとうございます。
今回は、完全ノックダウン!
明日もお外で仕事なので、紫外線が怖い。

ちょっと、気合い入れてやっちゃうと、
すぐ疲れが・・・
気持ちは、20代なんですけどね~。(笑)
2015年12月13日 22:36
お疲れ様でした❗

何でも出来るから素晴らしいですね〰❗

あまり無理をしないように❗

コメントへの返答
2015年12月13日 23:08
こんばんは~。
相当のダメージを受けましたが・・・
有意義な一日で有ったと・・・思いたい。(笑)

予定通りにはいかなかったんですけどね~。☀
2015年12月13日 22:47
ライザー?
ブッシュ?

う〜ん、初めて聞いた名前だ。。。
( ̄▽ ̄)汗
コメントへの返答
2015年12月13日 23:12
獣神サンダー・ライガー!ライザー?(笑)
ブッシュマン(ニカウさん)

世代が違います?(爆)
2015年12月14日 1:02
お大事にw
コメントへの返答
2015年12月14日 21:55
早速、眼科へ行って来ました~。

さすが、プロです。(笑)
すこぶる快調!☀
2015年12月14日 7:22
先日、マフラー屋さんに行ったとき、溶接の光をチラっと見ただけで目がジーンとしたのですが、それをずっと見ていた感じなのでしょうか?(゚o゚;
コメントへの返答
2015年12月14日 21:58
そうです。それそれ!

最近はセンサー付きの面が有って、
光を検知すると、自動で遮光板が、
上がり下がりするのが、有るんですよ~。
ちょっと、お高いんですが、目を焼いた時の
診察代3回分ぐらいなので、買っとけ!
ですかね~?(笑)
2015年12月14日 8:15
慣れた人だからこそ陥りやすいトラブルでしょうか?

あの光って、やっぱり相当強い刺激が目にあるんでしょうね〜。
コメントへの返答
2015年12月14日 22:04
水冷さん、違うんですよ~。
シロウトなので、やっちゃうんです。
勢いで逝っちゃうんですね~。
プロはこんな無謀はしないんですよ~(爆)

真夏の太陽を直視で同じ様に、見てれば、
同様の症状になるんですよ~。
そう考えると、太陽ってすごいですよね~。
これだけ、離れてて、溶接アーク以上の
発光してるんですからね~。

お得意の話ズレですね・・・(笑)
2015年12月14日 10:47
お疲れ様です!
目・・・焼いちゃいましたか・・・
あの、目を閉じた時の
ゴロゴロ異物感は・・・
たまりませんよねorz

なにはともあれ、お大事に!
コメントへの返答
2015年12月14日 22:07
こんばんは~。
ホントに疲れちゃいましたね~。(笑)

目薬ゲットしようと、仕事の合間に、
眼科行って来ました。

右目の白目部分にステンレス破片も、
刺さっててダブルパンチだった様です。
でも、さすがプロ!ヒョっと、取り除いて、
シャーっと、洗浄ですこぶる快調!

お医者さんって、スゴイね~。(笑)
2015年12月14日 12:40
こんにちは♪

♪ハハハハハハ♪
もう、笑ってあげる♪

性格、絶対似てるよね。

ボクも、わかってるのに、やってしまう
性格(笑)

あれ、最初は、アカン!!!って思うけど
途中、慣れちゃうのよね。
で、イケとこまでやって・・・(アッチャ~)

昔、アルミを削る作業中に、破片が
眼球に刺さり、あわや失明(笑)
眼科で、眼球に直接注射される(爆)

笑っちゃたけど、お大事ね♪


コメントへの返答
2015年12月14日 22:12
こんにちは~。

BLACKさんと性格似てるのならOKですね。
大変、光栄です。(笑)

もう、勢いだけで生きてますからね~。
黒いゴミ袋は、マズかった。
自分でも、危険だな~。と、思いつつ・・・

あ、そうそう、バッチリ、ステンチップも、
きっちりお刺さりになってまして、
「黒眼がキズだらけ!」って、
言われてしまいました~。(爆)

今後の為に、指が勝手に動いちゃった。
御報告は、ブログにて・・・(笑)
2015年12月14日 22:22
大変だったようですね・・・
でも、年末に向けていろいろ進んでいるようでなによりです!
コメントへの返答
2015年12月15日 0:16
かなり、時間かかっちゃいましたが、
やっと、取り付けできそうです。
ありがとうございました~☀

返信お借りしちゃって、申し訳ないのですが、
弟子にホイルの件、話したらノリノリだったので、
また、改めてメッセージお送りさせて下さいね~。
宜しくお願いします。
2015年12月15日 17:19
デンさんやないけど、その目でPCに向かってるYBTさん…

鏡ですわ、確かに!

でも、おもろい( *´艸`)

スンマセン(^^)/
コメントへの返答
2015年12月15日 22:25
鼻汁が、すごかったですね~。

顎で垂れさがるんですよ~。
顔振ったら、飛び散る程に・・・

この苦しさをみなさんに、
お分けさせていただきたかっただけ?(笑)

淋しがり屋さん、だったりします。(爆)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation