• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月23日

早速、始めた夜ごにょと、尽きない妄想・・・


お立ち寄りありがとうございます。

祝日返上で、お仕事だったんですが、あいにくの雨予報で、現場が飛んじゃったので、
お休みとなりました~。
降るであろうという、予想の基に決めてつけてしまったが、ホントに降るのか?(笑)

で、雨降ったら、潜りサビ落としできないので、お屋根の修理する事にします。
今日はセリカネタ。



現在、こんな感じですが、リン木当てハンマーパンチで修善しますが、まずは、
内張り剥がしから・・・




サクサクっと、剥がして、接着剤と併せて、綿の撤去。



今日の主役。パーツクリーナーとスチールウールたわし。



ちょっと、手間取りましたが、撤去完了。

せっかく、剥がしたので、板金と併せてルーフデッドニングも一緒にやる事にします。



の前に防錆塗装。



ローバル塗装完了。
で、深夜に鉄板バンバン叩くと近所迷惑なのと、闇の中で、ヘコミを殺してライン出すのは、
ほぼ不可能なので、続きは明日。

で、問題なのは、多少のパテ盛りが必要なので、早速、天井塗装となりますが、
何色にしましょ?です。

当初、パールホワイトで・・・と、思ってたんですが、
もちろん車用の塗装ブースなんか、うちにはありません。
駐車場が塗装ブースなので、埃や虫が混入しても上噴きクリアの磨きで潰しの効く、
濃い系のメタリックで、行く事にしました。が・・・

今回の候補は、3色。ガンメタ、ブラックマイカ、ブルーマイカ(ちょっと濃い目)。
ブラックマイカにしたら弟子から非難轟々だろうな~?と思いながらも、
一番候補はやっぱりブラックマイカ!



こんな感じ?すいません、いつものパクリ画像です。



こちら海外から、RCなボンネットな奴。



おしり。メッチャ、カッコイイんですけど~。



お目めパッチリ。フロントマスク。



なぜか、エスコスのフードが付いてる奴。(笑)

で、他候補のガンメタと、ブルーマイカ。ガンメタは162で乗ってるので、乗って無い色を・・・
実は私、無類の青好きですが、青い車に乗った事がございません。
という、事で海外画像で探す・・・。



GT-FOURでも無く、クーペなんですが発見。ちょっと鮮やか過ぎ?



ちなみに、185だとこんな感じ。カッコえ~。



明るい紺色系。



淡い紺色系。



濃い目の青系。

ただ、問題なのは、ちょこっと当てたりしても、ホムセンとかで、即、入手できる。
メーカー純正色である事!ここが大事!

という事で、ブラックマイカに決定です。黒い弾丸リベンジします。テールもスモークですな。

という事で、オリジナルに拘るオーナー様、お譲りいただいたきむちゃんさん、暴挙をお許し下さい。
黒メタにします。色かぶってないですよね。BLACKさん、マイカですから・・・(汗)

という訳で、朝、目覚めたらノリノリでホムセン行って、色見て来ます。
メタリック粒子が青っぽいのがいいんだけど、有るのかな~?(笑)

で、最後に見つけた、?なミニカー。



不思議だ・・・(笑)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2015/12/23 03:14:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年12月23日 6:49
おはようございます♪

早速屋根ぇぇぇをひっぺがえして!!!!
流石ですね(^^)v
この調子ならスケジュールは
余裕でクリアですね\(^-^)/

え、と…天気予報は1月ずっと雨予報♪
仕事は1ヶ月休みですね( ̄▽ ̄;)
あ、でも塗装できない(^_^;)…えへへ
コメントへの返答
2015年12月23日 10:55
おはようございます。

内装剥がして、改めて思いますが、
さすが、ト○タです!
28年前の車とは思えないしっかりした
フレームに、厚めの鉄板。
防音処理もきっちりしてます。
ちょっと、過剰とも思えるぐらいです。
接着剤がネバイのなんの・・・(笑)

いや~、屋根欲しいね~。
単管とシートで仮設ガレージ作った方が、
いいかな?☀
2015年12月23日 8:21
お疲れ様です!

なんと、すでに始まっちゃってますね^^
最初は板金ってとこが・・・3式とおなじw
床に穴空いてないのはいいな~

ヌルピカ~なブラックメタ塗装!!
磨きの極意を!
ぜひぜひ公開してください~^^;
コメントへの返答
2015年12月23日 11:01
おはようございま~す。

1/1のプラモデルみたいな感じですね。
お世話になりました~。

各ゴムモールなんかも、ちょこちょこっと、
外したりしてみたんですが、ボディシェルの、
錆びはほとんどありませんね。
いい個体をお譲りいただきました~。

下回りもちょこっと覗いた感じでは、
きむちゃんが言ってた程、致命的な
錆びは無く、このお値段で?
と、非常に恐縮しております。

ステッカーの複製と、サイドモール張りが、
一番手間かかりそうですね。(笑)
2015年12月23日 9:14
もうピンクで逝きましょう♡d( ̄  ̄)
コメントへの返答
2015年12月23日 11:02
似合うかな~?

イカン、イカン!
乗せられるとこだった。(爆)
2015年12月23日 9:46
いよいよ始動しましたね~☆

黒いいですね(^-^)
ピカピカテカテカは黒が一番格好いい!
洗車のしがいがあります。

これから色々お勉強になるんで楽しませてもらます☆

コメントへの返答
2015年12月23日 11:07
コンパクトに見えて欲しいのでいいかな?
ホントはね~。ふじかけさんのエスコスの、
インペリアルブルーにしたかったんですよ。
ただ、今後の事を考えると、辛くてね~。

ブリフェンもこじんまりとしちゃうかも?
と、思ったんですがBLACKさんの、
コンバチや、写真を見る限りでは、
問題無さそうなので、黒で・・・(笑)

今後、お楽しみに~。
2015年12月23日 12:38
お疲れさまで~す♪

接着剤除去は手間掛かりますよね~(^^;
二度とやりたくない作業です。

板金屋も尻込みしたルーフの凹み。
頑張ってください!
コメントへの返答
2015年12月23日 21:13
こんばんは~。

そうですよね~。
Nakanyさんは御存知ですよね~。
あの強力接着剤。(笑)

最初は、爪と指ロールでチマチマ、
剥いでたんですが、無理です。
夜が明けます。(爆)

板金はそれなりに行けましたよ~。
2015年12月23日 13:39
ほぅ、185の塗り分け方、いいですねぇ。
参考にしようっとw
コメントへの返答
2015年12月23日 21:15
かっこいいでしょ!この185。

ホワイトボディーなら、
この黒い部分分け塗りしてる所を、
カーボン調シートってのも有りですよね~。

カッコいいかも☀
2015年12月23日 13:43
こんにちは♪

海外からのパクリ画像・・・
ぜぇ~んぶ観たことあります(笑)

ブラックマイカですかぁ~♪
グッドですよ♪

後の事を考えずに、自作の黒で塗った
おかげで・・・・
後悔しております(笑)

楽しみだねぇ~♪

近くで、ちゃんと仕事休めるなら
塗り塗り、お手伝いしたいですが・・・

今日の祝日も仕事してるようじゃ・・・
アカンかっ(笑)
コメントへの返答
2015年12月23日 21:23
カンスプレー見て来ましたよ~。

トヨタの210 。ブルーブラックマイカってので、
いっちゃおうと、思ってたんですが、
ネットで、関ペPG80の
ブラックマイカ/ブルーパールってのを、
見つけちゃった。
http://item.rakuten.co.jp/houtoku/pg80-bmbp-4/

メッチャいい色なんですよ。写真では・・(笑)

コンプレッサーまだ買って無いんですけどね~。
まだまだ、妄想中。(爆)
2015年12月23日 19:36
ルーフのような一枚物の鋼鈑に折り目が
付くと、伸びた所を絞らんとならないと
思いますが、迷いなくってトコがスゲイ。
益々復活計画が進みそう(^^)/
今後のブログが楽しみです(笑)
コメントへの返答
2015年12月23日 21:27
フフフ、大変苦戦しました。(笑)

バラ板当てて、石頭でフルパワーですよ。(笑)
多少のゆらめきは、パテね。パテ。

イイ感じになりましたよ~。
2015年12月23日 20:05
やっぱり、165を維持してくのは、YBT290やMP44さんのように、ご自身で重作業をできる方じゃないと…と痛感します。

ピカピカの165になるんでしょうね。(^o^)
コメントへの返答
2015年12月23日 21:31
いや、実は維持していけるのかどうか、
まだまだ不透明なんですよ~。w

オイルシールやガスケットは凡用品や
手作りで行けそうですが、
共販にそっぽ向かれちゃうやつをどうするか?
ですよね~。

大丈夫!一級整備犬さんから、
アドバイスをいただける筈だ!と、
勝手に思ってます。(笑)
2015年12月23日 21:12
さすがに早いですね〰❗

自分の好きなようにいってください〰❗

仕上がり楽しみです❗

頑張ってください〰❗
コメントへの返答
2015年12月23日 21:35
開いてる時間を、チマチマ、セリカくんに、
提供して行きたいと思っております。

もう、シートも外して、内張りも一回、
全部剥がそうと、思ってます。
どうせ、デッドニングでやらないといけないので、
まとめていっちゃおうかな~。と・・・・(笑)

整備手帳では無く、ブログで上げて行きますよ~。
写真8枚じゃ絶対足りないでしょうからね~。(笑)
2015年12月23日 22:00
すいません、↑のコメントで、さん付けが抜けてました。(>_<)

コロナクーペ好きなので、セリカのノッチバック版もいいなぁと思ってしまいます。
コメントへの返答
2015年12月23日 23:26
お気になさらずに~。
というか本人気付いてませんから~。
ざんね~ん。切腹~。
て、この間、カミさんに言ったら、
白い目で見られてしまった。(笑)

話それてますねw

コロナクーペも拝見したいですね~。
私の友人で当時コロナクーペに乗ってた、
やつが居て、フロント廻りセリカに替えてセリカクーぺにして乗ってました。
シル80の逆バ-ジョン。
当時、結構な値で売れたと
記憶しております。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation