• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日

届きました~。ホント、ありがとうございます。


お立ち寄りありがとうございます。

先日の、縦線、蜘蛛の巣フロントガラスをご紹介いたしましたが・・・
ある、滋賀県のST16○フェチのまだお友達登録していないみんともさん(なんじゃそりゃw)から、
御好意を賜り、お譲りいただけた物が,、到着しました。

せっかくの大切なおやすみを使っていただき、丁寧に梱包までしていただいて、
ホントに、ありがとうございました。




今すぐにでも、開けたい気持ちですが、とりあえず、二階の別室に運びたいと思います。
外じゃ開けられません。すごい風なんですね~。飛んで行きそうです。
再三になりますが、本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。☀

で、話しは変わって、先日見つけてしまったオイル下がりヘッドの件なのですが、
今回は、お得意のヘッド降ろさずステムシール交換でとりあえずしのぐ事にしました。

なぜって!そりゃ、奥様、先立つ物が無いだけですのよ~。(笑)

って、それもあるんですが、エンジンやりながら、ボディリフレッシュしながら、
全塗装も・・・ってのは、気候的にも体力的にもちょっと、無理かな~?と・・・
しかも、屋外ですからね~。

という事で、もともと突かないつもりだったブロックはそのまま、ヘッドもとりあえず、
オイル下がりとカムシールだけ治して、まずは、登録できる状態優先で進める事としました。

期待していた皆様どうもすいません。でも、いずれやるんですけどね。(笑)

で、せっかくなので、3S-G乗りの方に御質問させて下さい。

パーツカタログ見ると、INとEXでステムシールの品番が違うのですが・・・
3S-Gって、INとEXでバルブステム径って違ったかしら?シールの色が違うってだけですかね~?
全く思い出せません。(笑) 90913-02062相当品、16個でOK?

「自分でバラシて確認しろ!」と言われそうですが、例のごとく、武蔵かSUNで、
先行注文しておきたいと思ってるので、御存知の方、お助けを~・・・・宜しくお願いします。

最後にこれまた、話し変わって、昨日仕事での移動中、いい車発見したので、
路駐して仕事着のまま、カメラ小僧!(笑)

では、御紹介。





こちら、ST160コロナクーペ しかも、前期のEXサルーン1800 1S-iLU。




昔は、「4穴か~・・・」とか、思ってましたけど、4穴でもカッコイイね~。
実際、実走行で普段乗りされてる感じでした。ちなみに関西ナンバーでした~。
かれこれ、土石流前からですので、何年ぶりでしょうね・・・実車見るの・・・(笑)

ブルーの内装色も今見ると、いいね~。なかなかの1台でした。
やっぱりこうやって、現車見ると欲しくなりますよね。(爆)

たまには、あて無くドライブして、旧車でカメラ小僧ってのも、楽しそうだな~?と、
思いましたとさ・・・。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/01/19 23:15:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2016年1月20日 0:00
こんばんは♪

コロナとは(¬_¬)…懐かしい個体ですね♪

最近では(^_^ゞ
コロナという名前も聞かないかもです!!

クーペ個体も最近は少ないですね…
特に日本車は(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月20日 10:56
こんにちは~☀

バランスの取れたホントいいデザイン。
小さくまとまった、スタイリッシュクーペな感じです。

今、ホントこんな車無くなっちゃいましたね。
2ドア自体が少ないですもんね~。
2016年1月20日 7:05
どうせバラすんだから、確認して注文して

その待ち時間に、他ごとをやっつけたりして。。。(⌒-⌒; )

あっ!偉そうにスンマヘン。。。m(_ _)m


しかし、コロナ。。。(^◇^;)
懐かしいです。。。もう、何年ぶりか?。。。
´д` ;
コメントへの返答
2016年1月20日 11:03
直球で言われてしまいましたね ☀
そのとおり、自分でバラして自分で確認。
基本ですね。(笑)

たしか、同じステム径だったと思うんですけどね~。
4A-Gだったかな~?とか、思い出すと、
もう頭がいっぱいで夜も寝られない。
いや、寝てますが・・・(笑)

コロナクーペ、カッコいいね~。
この時代の車には、やっぱり惹かれます。
何故でしょう?w
2016年1月20日 7:19
おはようございます!


コロナ2ドアクーペ!
懐かしい(^.^)
今やこんな2ドアクーペはどこへやら……

本日こちらは積雪10センチほどでしょうか(>_<)


コメントへの返答
2016年1月20日 11:14
こんにちは~。

コロナクーペ。もう気になっちゃって、
早速、中古車情報をウロウロ~。
買えもしないのに・・・(爆)

本日、こちらは積雪0センチ。
いい所ですよ~。香川県。
是非いらっしゃ~い。(笑)
2016年1月20日 7:25
コロナクーペ良いですよね。(^o^)

後期のEXに乗ってました。
4S-FEが搭載されたVXが発売されるまでの数ヶ月しか存在しなかったグレードでした。(^_^;)

3S-GTEが搭載できるスペースに積まれた1S-iは、非力でしたが、フロントが軽々で楽しめました。
コメントへの返答
2016年1月20日 22:38
実は、3ドアハッチのセリカより、
2ドアクーペのコロナの方がボディ剛性は、
何枚も上手。
ピラーレスのEDは問題外ですが・・・(笑)
86が
ダートラは2枚、レースは3枚と同じですね。

ジャスト1tぐらいですよね。
回頭性は抜群だったでしょうね~。

ところで、
20○系って、カレンですよね。
18○系って、何なんだろう?(笑)
2016年1月20日 7:28
おー珍しいですね〰❗

セリカ16系は車種により4穴と5穴が有りますよね❗
コメントへの返答
2016年1月20日 11:23
ホント、久しぶりに見ました。
埋まってるやつは、どうなってるのかな~。(爆)

昔は、ホイルナットの数で排気量が解るという、
時代でしたね。

この辺りのメーカーのベーシックグレードは、
少しでも価格を安く。
という姿勢が、好感が持てます。☀
2016年1月20日 12:06
こんにちは!
ステムシールはIN EX別物みたいですね
INクロ  OUTミドリ ・・・だったかと^^
形状同じみたいでしたが・・・
ゴムの材質とか違いそう!

コロナクーペ!!
WRCマシンと同じ4穴萌え~!!^^;

まだまだ残ってるなんて
感動ですよね。
コメントへの返答
2016年1月20日 20:16
こんばんは~。
情報ありがとうございます。☀

なかなか共販行けなくてね~。
とりあえずバラしてみてにしますね。
INは、90913-02062相当品でいけそうですね。
EXが問題ですね。

今だ、ベーシックグレードが、
現役っていうのが、嬉しいですね。♪
2016年1月20日 12:36
こんにちは♪

4穴はカッコイイよ!!!
断言できます・・・いや、させてください。
けど、キャップで隠してるのはなぜ?って
聞かないでねぇ~!!!(笑)

進行状態は、個人的に大賛成♪
一気に変わるより、徐々にが見たい。
コメントへの返答
2016年1月20日 20:22
US仕様BLACK号、4穴?

北米仕様だから?・・・
知らんかった~。衝撃!!

当初の予定どおり、
欲張らずゆっくりいきたいと、思います。

触り出すとノリノリになってくんですよね~。
悪い癖です。(笑)
2016年1月20日 21:54
近所でコロナクーペとすれ違います。
こちらの方が絶滅危惧種、世界遺産?

普通の方が普通に乗って30年!
そのヤレ具合がイイ味でしてますね♪

禁断の4穴に変更してみたいっ!
コメントへの返答
2016年1月20日 22:51
プチソアラと言われた、92レビンとは、
一線を画すスタイリッシュクーペ。
今見てもやっぱり、大人な雰囲気。
シブイです。

真のレプリカ道なら、やっぱり4穴?
リアドラムになっちゃうんですよね~。(笑)
2016年1月21日 22:37
おおー!!

現役の前期コロナクーペなんですね。
オーナーにお会いしたいところです。

ちなみに、ST160のフロントガラスは、
ST162やST165と違い上部のシェードがないらいしです。
もしかしたら、ガラス自体透明なのかも。

ST162、ST165は、ボディ色に応じて上部のシェード
だけでなくガラス自体の色が微妙に違うのですが、
意外と知られてません。

白ボディのオリジナルは青ガラスですが、
今トヨタ純正で供給される古い車のガラスは、
T16系に限らず他の車種も緑ガラスに
統一されているみたいです。

入手されたガラスは何色でしょうか?
コメントへの返答
2016年1月21日 23:04
こんばんは~。

実は、「手放す時は、御連絡を~。」と、
オーナーさんが現れるのを、
30分程待ちましたが、仕事中でも有り、
断念いたしました。

そうそう16○系はそうでしたね。
たしか、友人のEDがシェード、
入ってなかったですね。

実は、箱の上開けると、
プチプチでグルングルンに巻いて、
下さってたので、今後の事も有り、
元に戻して確認できておりません。(笑)

今週末に、落ち着いて確認しようと
思ってます。

譲り主様曰く、ST165からの取り外し品との事で、
おそらく青だと思われます。
2016年1月22日 12:40
↑ガラスの色は青でしたがだいぶん日焼けしてるので茶色になってます・・・
コメントへの返答
2016年1月22日 21:51
ブラウンいいね~。

スモークっぽい感じ?
今から見てみま~す。

蜘蛛の巣、無ければ色はなんでもOK。
拘りは全くありません。の事よ。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation