• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月05日

週刊?セリカでごにょ!ろう。その⑥.5 って何?(笑)


お立ち寄りありがとうございます。

恒例の第6.5回目? そう、半日作業だったので・・・(笑)

セリカで・・・ってタイトルですが、エスコスから。



準備OK!では、スタート。



タイベルカバー外して、今週夜ごにょで、リビルトしたデスビ交換ですが・・・



まず、フェーズセンサーカプラー抜いて~。



デスビ交換に支障となる、各センサーカプラーを抜きます。
スロポジ、クラ角、フェーズセンサー、ノックセンサーの4種。
全てエンジンのポテンシャルを引き出す大切なカプラーコードですが、
ことごとく経年劣化で保護チューブがプラスチック状態。



見てしまったら、放っておけないので、久しぶりの配線補修BOX登場。



黒テープで下巻きして、上巻きはもちろん青。

今回はちょっとゴタクを・・・ 青に替えて行くのは、もちろん青好きってのも有るんですが、
本当の目的は自分がチェックして補修した所は、色分けする!のが、本当の目的です。
ただ、青が好きなので全体的に青くなったってお話。

色分けする事によって、接触不良や配線劣化時のエンジン不調の時なんかは、
青じゃ無い所から、チェックができて、作業時間短縮になります。
また、色付きテープを使う事によって、色あせでチェック+補修時期の時間経過が解るのです。
インシュロックに青を使うのも、そういった目的が有っての事なんですね~。

色で言うと、一番白が解りやすいんですが、
汚れが目立ってカッコ悪くなるのが、早いんですよね~。という事で青を使ってます。
ゴタクでした。(笑)



で、デスビを外す前に、上死点合せて、デスビポジション写真をパシャリ。
最近、マーキングするより、コッチの方が確実!というのをマスターしました。(笑)



で、交換してエンジンかけて、お昼食。約1時間かけっぱなしで、オイル滲み無し。
ひょっとして行けるのか?ま、一週間は様子見ですね。



最後に昨晩の夜ごにょパーツ。バッテリーカバー。
エンジンルーム青化の足かせとなっていた、緑のカバー固定ベルトですが、
ついに青を見つけました。大変、嬉しいです。☀



で、取り付け。



何年か前に10枚ほど作ったんですが、フォントが気に入らなくて(綴りも間違ってるし・・・)
お蔵入りしてた、ステッカー貼って、デコレート。ま、こんなもんでしょ。

これにて、エスコス終了。

お次は、GT-FOUR。



ひび割れは更に進んでおります。(笑)



で、MP44さんに、お譲りいただいたシム交換。



0.20mmが入って、0.25mmが入らない、感じです。クリアランス的には、0.24mmという所でしょう。
規定値0.25+-0.05なので、完璧です。♪



その後、IN、EX併せて全て再チェックして、バルブクリアランス点検調整終了。



カムシール挿入ですが、やっぱり横置きは叩き込めませんね。予測はしてましたが・・(笑)
1番キャップ外して、ウルトラブルーで、下半分薄塗りして、嵌め込む。



シールの上側も、うっすらウルトラブルー塗って、



キャップ被せて、規定トルクで締めて完了。液体パッキンはこんな感じで出てたらOKです。
ホントはシール打たなくてもいいんですが、中古エンジンは、各シールの精度、
シールホールの歪みも考慮して、シール打ちをオススメします。




で、デスビ付けてベルトかけて、蓋しようと思ったんですが・・・
これは、付けれません。(笑)



外はすごい事になってますが、さすがデンソー製? MADE IN JAPAN。
しっかりした作りです。フェーズセンサーも「外すなよ!」警告付き。(笑)



デスビキャップのOリングは見事に粉々。組み上げは、明日、ホムセン行ってからですね。



お部屋に持って帰って、清掃。と、再組み上げして、完成。
明日組み込んで、ヘッドカバー付けましょうかね~。晴れたら、リヤの羽根塗ってみようかな~?

エスコスのHIGHランプ交換の方が先かな~?4月車検ですもんね~。
明日の寝起き気分次第ですね。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました~。
ブログ一覧 | エスコート・セリカ | クルマ
Posted at 2016/03/05 21:10:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

0813
どどまいやさん

初洗車
2時パパさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2016年3月5日 21:44
また一段と青くなりましたね。
僕は諸般の事情によりしばらく車をいじれないので、うらやましい限りです。
ところでバッテリーカバーのステッカー、スペルが…。
コメントへの返答
2016年3月5日 22:08
あれれ?また、どうして?
海外出張とか?

気付きましたね。それでお蔵入りしたのかも?(笑)

追記入れました。(爆)
2016年3月5日 21:59
3行くらい読んだら、、、

眠気に襲われましてww

よく分からないままコメントを。。。爆
( ̄▽ ̄)v
コメントへの返答
2016年3月5日 22:10
こんばんは~。BOSS♪

寝不足?
それとも、催眠ブログという、
新たなジャンルを確立したのか!YBT。

あなたは、眠くなる、眠くなる~
お休みなさい・・・(爆)
2016年3月5日 22:25
こんばんは。

エスコスくんのEngルーム青化比率着々と上がっているんですね(笑)

セリカのバルブクリアランス(シム調整)、懐かしく拝見しました。
BGファミリア乗っていた時、B5Dエンジンもバルブ直押しだったので、10万キロ超えしたときに調整した記憶があります。

80年後半から90年前半のバブル期のクルマ、
なんかイイですね~
コメントへの返答
2016年3月6日 7:05
おはようございます☀

最後の気になる所がやっと青に、
なりました~。
タワーバーの青も剥げ気味なので、
再塗装かな~?

いいですよ~。
この辺りの年代の車はね~。

機械的には、やっぱりイイ物が多いです。
その分、電子制御はプアーで、
変なバランスなんですよね~。
そういった所が大好きです。♪

1台どうですか~?(笑)
2016年3月5日 22:42
やっぱり、近所に一人、こんなお友達が欲しいナァ。
コメントへの返答
2016年3月6日 7:09
多分、いらっしゃいますよ。
一人ぐらいは・・・♪

青空DIY整備士比率は、
グっと下がるでしょうけど・・・(笑)
2016年3月5日 23:56
今日もお疲れ様でした❗

明日も頑張ってください〰❗

明日は16dayです〰❗
コメントへの返答
2016年3月6日 7:12
おはようございま~す。

いいですね~。楽しんで来て下さいね~。

本音を言うと、会場が、もう少し大阪寄りに、
なると、大変嬉しい所ですね~。(爆)
2016年3月6日 9:27
身体の中に、オイルが流れていると噂の
オトコはあなたですね。。。d( ̄  ̄)
コメントへの返答
2016年3月6日 18:13
お~、ナルホド!
それで体脂肪率が・・・

関係ないね。失礼いたしました。(笑)
2016年3月7日 12:50
こんにちは♪

コツコツ進んでますね♪

デスビ、ピカピカですやん♪
わかりにくいかも?
やけど、ボクは、その努力わかるよ。
コメントへの返答
2016年3月7日 19:16
こんにちは~。

早く、タコ足とマフラーポチリたいんですけどね~。
いつまで経ってもエンジン終わらない・・・(笑)
これだけ小物ポチってたら、
ポチれませんよね。(汗)

磨きだすと、いつもの・・・って奴ですね。
いや~、磨きは楽しいね~。♪

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation