• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

週刊?セリカでごにょ!ろう。その⑩


お立ち寄りありがとうございます。

記念すべき第10回目でございます。
デア○ス○ィーニの様に、毎週、発刊数が増えて行ってる様な気がしますが、懲りずにスタート。

今日は、昨日の続き、前周りのサビ殺しと防錆塗装一式。



とりあえず、運転席側から・・・ まず、フェンダー外す。





続いて、サクサクっとバンパー外す。
サクっと。と書いてますが、バンパー固定ボルトは、5本リーンホースの中で、
ポッキリと、お亡くなりに・・・(笑)




さすが、トヨタさん。フェンダー内はスポット溶接部を除いて、錆び無し。



今回は防錆が目的なので、塗膜を厚くする為、ハケ塗りでチマチマと進めて行きます。

ちなみに塗料は、防錆剤配合でサビ転換能力も持ってるちょっとお高い塗料です。
ホムセンで売ってる、トタンや門に塗る奴ね。(爆)

でも、ノッ○ス○ール大量購入を思えば、安いもんです。(笑)



塗り進めて行きながら、サビを見つけたら・・・



ワイヤーブラシかけて、ラストコート。



そのまま、リーンホース周りへ進んで・・・



エンジンルーム内も進めて行きます。



色剥げや、塗膜がやられてる奴も、キチっと塗って行きます。
リキタンもやられてる感たっぷりだったので、ツヤツヤに。w

で、今日の難関。水冷ICのコア固定ボルト達。



全てやっちゃいそうですが、押しては引くを繰り返しながら、丁寧に・・・



やりました!折らずに全て摘出成功!

もうスチールワイヤーブラシでどうこうできる代物では無いので、グラインダ~で、
磨きます。



こんな感じで・・・ グラインダーの刃が届かない所は、カッターの刃でカリカリと削り落します。



で、最後にサビチェンジでサビ転換。



で、ICコア取り付けですが、AC周りのチェックも併せて・・・
ここで新たな事実が発覚。コンデンサファン、手で廻りません。固着してるのか、
ロックしてるのか、はたまた錆びによる食い付きか?(笑)

そう言えば、きむちゃんさんが、エアコンは効いてたんだけど、異音がしだしたので、
エアコン撤去した。と、言ってたな~。

そういえばコンプレッサー、手で正常に廻ってたんですよね~。
リビルトコンプレッサー頼んだ後なんだけど、ひょっとして不具合原因てコッチ?
またまた、早とちりしたっぽいですね~。(笑)

で、ブログでお願いで大変申し訳ないんですが、
きむちゃんさん、コンデンサファンのスペアってお持ちでしょうか?
お持ちでしたらお譲りいただきたいのですが・・・コメント、宜しくお願いします。(苦笑)

GWに向けて準備してきたんですけどね~。思わぬ伏兵だな。こりゃ。(爆)



とりあえず、ボルトもおNEWに変えて、コア取り付け完了。



とりあえず、フェンダー仮固定して、またまた、ポツっと来たので、これにて終了。
来週は、助手席側予定。

天候次第ですが、続いて、Fバンパー、F両フェンダー、ボンネットの塗装に入ります。
GW中に塗り終わるかな~?天気しだいですね。今年は釣り行けそうにないですね。(笑)



ボンネット締めて、第10刊終了です。

最後に、現在のセリカ君の室内写真いろいろ。







カオスです!(爆)



フロントガラスの進捗状況。縦から横へ進路変更して、ドンドン進んでおります!
どこまで行くのかな~。フレームが横向きに歪んでるって事なんですかね~?
ジグザクとかになったら、どう解釈すればいいんだろうか?(笑)

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。♪
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/04/24 19:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年4月24日 20:36
お~黒々!
気持ちいいですね^-^

ちなみにフロント下から突っ込んであるパイプ?2本はなんでしょ??
コメントへの返答
2016年4月24日 21:15
こんばんは~。
これは、もう車整備じゃ無く、塗装業の様な~。♪

一本は、下に潜らず、
クランク回す為の延長パイプ。

もう一本は潜って、
メンバー周りのめっちゃ硬いボルトを、緩めたり締めたりする為の如意棒。(笑)
2016年4月24日 21:34
お疲れ様です。かつて西〇ジョ〇でクリアと間違えて買ったホワイト、ご使用になるなら差し上げますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年4月24日 23:28
こんばんは~。
どうもです!

もらえる物はなんでももらいますよ~。(笑)

宜しくお願いいたします。
2016年4月24日 21:34
↑あ、ウレタンですm(_ _)m
コメントへの返答
2016年4月24日 23:30
今週の日曜辺り、お休みでしたら、
プチオフでもやりますか?

大豊ラーメンツーリング(笑)でどうです。

naokichiさんも、来ないかな~?
2016年4月24日 22:57
お疲れ様です。

仕上がりが楽しみですね。
ところでコンデンサファン固着(?)ですか、先日のクーリングファン固着で痛い目にあっているのでボンネット開けると固着していないかくるくるしたりしてます。
見えたら出よいのですが、コンデンサファンのデンソー品番がわかったら教えて下さい。
コメントへの返答
2016年4月24日 23:35
チマチマやってます。
完成するのでしょうか・・・(笑)

プロペラだけ、力入れると廻るんですよ~。
モーターは、完全に固着されてますね。(笑)

明日、帰宅後、外して検証してみようと、
思ってたので確認してみます。☀
2016年4月25日 7:19
さび退治お疲れ様です!

筆塗とは思えない滑らか~な感じ
ですね!

フェンダ外した内側も綺麗!
その、小動物用の住家も・・・
うちのみたいに放置車両じゃないから
新築のままですね^^;

ところで、車高調入ってたんですね!
どちらのメーカ製でしょうか?
・・・ぴろアッパのみ?
コメントへの返答
2016年4月25日 22:22
こんばんは~。

中は思ったほどでは、無くてホッとしています。
鳥の巣は、葉っぱと松葉が、タップリでした。
サビは全くないですね。とってもキレイでした。♪

ピロのみですね。
緑色のシェルなので、TRDのラリーかな~?
一度、バラして確認してみようと思います。☀
2016年4月25日 17:41
こんにちは♪

これからの、何年かのための
下地作り、お疲れさまです。

なぜだか、見てるだけで、嫌やぁ~って
叫びたくなります(笑)

そういう地味な作業って、なんか
面白くなくて・・・(笑)

けど未来のためにと言い聞かせて
頑張るんですよね、漢は!!!
コメントへの返答
2016年4月25日 22:25
こんにちは~。

サビが、見える所に有ると、精神的に、
落ち着かない?(笑)

どうせやるなら、1回だけにしたいですもんね~。
何回もは、ようやりません。

前周りは、水が直で掛かるので、
丁寧にやりたいと思ってますよ~。♪

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation