• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

GW 4日目~。 雨です・・・(悲)


お立ち寄りありがとうございます。

昨日、月曜日は普通にお仕事でしたので、4日目です。
朝から、雨予報だったので、覚悟してましたが、早朝は曇りだったので、
セリカではなく、エスコスをちょこっと・・・

長年、温めてきた、電磁ソレノイドエアコンアイドルアップ計画ですが、
やはり、ソレノイドのパワーが、ちょっぴり足りない・・・
アイドリングが上がったり、下がったりと安定しないので、もう、一つ強力なのを、
探してみたんですけどね~。12Vで、常時28A食います。(爆)
さすがに、断念ですね。

と言う訳で、不本意ですが、二次エア吸い込み式に変更します。



サージタンクに繋がってる、各エンジン制御センサーに、影響のないホースを、探します。
赤○で囲んだ、内気循環切り替え用のホースがいい感じ。
エンジンルームまで辿って、確認の後・・・



今までありがとう。撤去です。リレーをかました電源は、そのまま使うので残しておきます。



で、取り付けレイアウト考察。というか、既存のボルトで止めるだけ・・・
今回使うのは、右側2本。左は不要なので、エア吸い込まない様に、メクラ。
ちなみに、ダイハツ ムーブカスタム用です。もちろん中古。(笑)



ただ、ボルト緩めないと、カプラー抜けない・・・(笑)



で、三俣が必要なんですが、在庫見当たらず・・・ セリカくんの、ウォッシャー用をお借りします。
すいません。必ず返します・・・w



吸い込み側には、
ブースト抜け防止でワンウェイバルブと埃吸い込み防止で、エアフィルター連結。



で、挿して・・・



丸見えだとイカさないので、ハーネス裏にインシュロックで固定して完成。
エンジンかけて、エアコンSW、ON。
アイドルアップまでは、行かないが、アイドル回転数維持な感じですね。
もう少しエア増やしても、いいかな? ま、とりあえずエンジンストールはしないので、
これで行きましょう。

で、まだ、雨来ないので、セリカをちょこっと・・・
フロントメンバーバネルの整備ステッカーが、逝っちゃってたので、エクセルでサクっと作成。



試作なので、普通紙ですが、こんな感じ。(笑) FORD YBT 高松も入れてみた。



ちょっと、大きいので、ワンサイズ小さいのも・・・
こっちが、正解ですね。いい感じ。後は、ステッカーシートにプリントして、切って貼るだけ。
インクジェットだと、色褪せするので、事務所のレーザーで行きましょかね~。♪

で、最後に例のバンパーエクステンションの裏板のケレン。




こんな、感じで真鍮ワイヤーカップで進めて行くんですが、
塗料とパネルの間に、サビの層が出来上がってます。塗装が剥げて無いのに、錆びてる。
感じです。



ここ見ていただくと、良く解るかな? 磨いた感じSUSなんですが、サビだらけ・・・
防錆技術のしっかりした、トヨタさんらしくない、イカさない感じです。

ちょっと、複雑なプレスを要するので、柔らかめでスチール多め?か、
上塗りの塗装が、かなり浸透性有りの様ですね。
どちらにせよ、世間に出て無い材質不良って奴ですね。

みなさん、驚かれるでしょうが、車って、こんなの普通に有るんですね~。
もちろん、生死にかかわる物なんかは、メーカーが、即リコール出して、対応しますが、
こんなのは、マイチェンなんかの時に何事も無かった様に材質変更されてる物なのです。

私が純正品を、あまり有り難がらない理由はこういう所に有ったりします。(笑)
お~、久しぶりのゴタクが炸裂だ~。

で、予報どおり雨が降って来たので、これにて終了!またまた、明日へ続く・・・
でも、明日も50%予報なんですよね~。微妙だな~・・・

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート・セリカ | クルマ
Posted at 2016/05/03 12:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

いい感じ
blues juniorsさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年5月3日 12:55
ありゃ?☔️もう降ってますか〜。。。
( ̄∀ ̄;)

こちらは風が、やたらと強くなって来ました。。。

純正品でも粗い仕上がりの部品は、ちょいちょい
あります。。。(⌒-⌒; )

アクチュエーターの流用方法は、いいですね〜。。。( •̀∀•́ )✧

ただ、アイドルアップしないとなると、バッテリーの負担が、ちと増える?。。。

ま、YBT高松では、対策が練られてると思われますが。。。

ー ̄) ニヤッ 
コメントへの返答
2016年5月3日 17:19
お昼過ぎぐらいまで、パラパラで止みましたね。
空は、いつ来てもおかしくない色なので、
塗装はちょっと・・・な感じです。

フェンダー内の防錆処理と違って、
こちらは何故か、えらいおそまつ・・・
不思議ですね。w

やっぱり軽四用では、エアー不足ですね~。
倍ぐらい必要かな~?
ほんとは、
4A-G辺りのが、欲しいんですけどね~。
セリカにもめっちゃ良いのが付いてますが、
さすがに拝借できませんね~。

また、解体屋へGO!ですね。(笑)
2016年5月3日 17:51
お疲れ様です!

実家で部品を見てディストリビューターありましたよ〜

次回渡せるように準備OKです〜‼️
コメントへの返答
2016年5月3日 20:12
こんばんは~。

今日はお休みですか~?
ゆっくりできましたか?♪

いつも、お世話になってすいません。
デスビはやっぱり純正でないとね~。(笑)
次は、いつお会いできるかな~☀
楽しみにしております。

あ、そうそう、ツクモテ道中お気を付けて~。
ちーぶーさんに、宜しくです。(笑)
2016年5月3日 19:03
なるほど!!
やっぱ、エクステンション裏の
その部品は、ちょっと・・・って感じですよね。

その鉄板と
樹脂エクステンションを固定する
ワニグチみたいな部品が高級なSUSで
全く錆びないのが、対照的で空しいですね^^;
コメントへの返答
2016年5月3日 20:19
こんばんは~。

やっぱりこの複雑なプレスが原因ぽいですね。(笑)
やっぱり、強度と原価のバランスなんですかね~?
一層厚いSUS板でツメだけ折ったら、
良い様に思えるんですが・・・
大量生産だと、材質落として、
プレス加工した方が、
相当安くなるんでしょうね~。
メーカーも30年も乗ってくれると、
思って無い?(笑)

そうそう、ワニグチ、ピカピカなんですよね~。
とっても、シュール。(爆)
2016年5月3日 20:34
フォードロゴ入り整備ステッカー良いですね~(^.^)
知らない人がみたら「ん?えっ?」って思うこういう小技が効いたの好きです☆

グッドアイデア~♪


コメントへの返答
2016年5月3日 22:21
たぶん、共販に頼んでも、出て来ない?
出るのかな~?
こういうのは、いつも楽しいですね~。

リアウイングのステッカーも作らないと、

いけないので、
明日、雨ならカッティングシートと格闘ですね。(笑)

また、たばこの本数増えるね。(笑)
2016年5月3日 21:42
ステッカーに食いついちゃいました(笑)

普通のコピー機でステッカーの印刷って出来たりするのでしょうかー?
コメントへの返答
2016年5月3日 22:28
こんばんは~。

家電量販店に行くと、ステッカーシートってのが、
あって、簡易的ですが、作れるんですよ。
ただ、インクジェットプリンターだと、
紫外線の当たる車外に貼ると、
あっと言う間に真っ白に・・・
レーザーで印刷すると、少し耐久性が、
増します。(笑)

A4シートなので、
都合5枚作成する事になるので、
お気にめされたのなら、
お送りしますよ~。

FORD YBT 高松って入ってますけど・・・(笑)

また、メッセでも下さいな~。☀
2016年5月3日 21:54
ステッカー最高です! 素晴らしい!!
コメントへの返答
2016年5月3日 22:29
こんばんは~。

今の車って、こんなの貼ってないですよね~。

もうちょっと、改良の余地有りですが、
一応満足してます。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation