• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月07日

週刊?セリカでごにょ!ろう。その⑪


お立ち寄りありがとうございます。

昨日でGW終了したので、今回から、タイトル戻ります。w

今日は、朝、お勤めしてるのと、違う方のお仕事をちょこっとして・・・

早速、スタート! 「なんだ、まだ連休続いてるじゃないか!」という、ツッコミは無しで・・・

今日のメニューは、サメ肌ボンネットの平面化。
約2時間かけて、終了。(笑)

最終平面化と、鏡面仕上げは、完全硬化してから・・・
今、磨いても、すぐ、くすんじゃうんですね~。



こんな、感じで・・・ なんとか行けましたね。良かった、良かった。☀
でも、すっごい時間かかりましたね。エスコスはもっと楽だったのにね~。

ボンネット長いのかな~? で、検証。




エスコスくん、91cm。




セリカくん、118cm。とっても長いんだもの~。
道理で時間かかる訳だ。やっぱり、リトラ分長いって事ですね。



で、エンジンルームの黒塗り開始。



奥まった所に筆が入らないので、即席ロング筆作成。配線モールにテープで取り付けただけ。



めっちゃくちゃ、調子いいです。



こんな所も塗れちゃいます。便利~。



左フェンダーの内側も防錆塗装。鳥の巣は、とってもキレイ。
水洗浄だけして、塗料を塗って行きます。



ドア塗装の時に、裏塗りがきつそうだったので、ドアのフロント側と併せて、ハケ塗り。



タイヤハウス内の塗装も併せて・・・
シルピッチ部以外にハケ塗装して、



ハケが届かない所は、アンダーシール(アンダーコートより少しキメが細かい)。
+パーツクリーナーノズルヘッド。



奥まった所も、バッチリ。

続いて、ヘッドライトユニットのリフレッシュ。



何年ぶりでしょうね。リトラユニットばらしたの・・・
レンズ固定ビスとか、開度調整ボルト、光軸調整ボルト、ほぼ全滅。
もう、サビで、ネジ山が無くなってますね。(笑)
手持ちのSUSボルトに全て交換。

で、最後にびっくりの、外す時に違和感のあった、ヘッドライトレンズ。




H4のHIDをセリカ用とか言って先行買いしてたのですが、シールドビーム!

これも、何年ぶりでしょうか? プレミアム?(笑)



でも、今見ると、すごい技術ですよね~。レンズ・ベース ガラス一体成型。
もちろん、カラ割りなんてできません。
という事でレンズも手配しなくっちゃ~。どうせなら、マルチリフがイイね~。
定番の奴かな? ガラス製レンズの奴が有るといいんですけどね~。
早速、検索ですね~。また、楽しみが増えました・・・ ムフフ。



エンジンルーム黒化完了。

リトラパネルと、またまた、クリア噴き付け忘れてた、バンパーエクステンションの塗装が、
終われば、前周り塗装終了。

晴れてエンジン組み上げ工程へ移ります。ちょっとの間、塗装は休憩ですね。
だいぶ、飽きて来ちゃった・・・ あ、本音が・・・(爆)
明日に続く。のか?



う~ん、これは、パトカーだな。やっぱり。(爆)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/05/07 19:51:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

締めはエクレア
ふじっこパパさん

トヨタ86、息子から「オイル交換し ...
Zono Motonaさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2016年5月7日 21:05
塗り塗り、お疲れ様です!!

・・・なな、なんと!!
シールドビーーーム!!
スぺシューウム光線くらいに懐かしいですw

エンジンルームの塗り塗りもいですね~!!
難関はストラットタワーとこの
エアコン配管!!
飼い主は、そこが一番厄介でした^^;
コメントへの返答
2016年5月7日 21:20
今日は、整備というか、ペンキ屋でしたね。

手が真っ黒です。

エアコン配管の所、狭いね~。
全く動かないのね。あの配管。w

今回は、薄めにして上から流し込む感じで、
進めて見ました。

全く、つぶしが効かないので、
もちろん、配管保冷チューブも一緒に、
ヌリヌリ・・・(笑)
2016年5月7日 21:54
即席ロング筆いいですね~!
これは思いつきませんでした^^

しかし次から次へと新しい楽しみが出てくるセリカ君^0^
こちらも楽しみで仕方ありません(笑)
コメントへの返答
2016年5月7日 22:01
これね~。超便利!
込み入った所はやっぱり、筆ですね~。

もう、粗方、楽しみ増える系は、
終わったと思ってるんですけどね~。

後は、本格的に腹下、やりだすと、
どんな感じか?ですね~。

ワクワクです。(爆)
2016年5月7日 23:52
シールドビームって、昔乗っていたAE-70もその類だったのでしょうか?
オヤジがらしいことを言っていたのを思い出しまして〜!

あっ!
届きましたっ!凄いクオリティーですね〜。
ニマニマが止まらないです(笑)
ありがとうございます〜♪
コメントへの返答
2016年5月8日 0:58
こんばんは~。

AE-70だと多分純正はシールドビームですね。

昔は、みんなこれだったんですよ~。
A63セリカ辺りから、ハロゲンが純正に・・・。

PIAAのハロゲンバルブなんか、当時の物価で、1個6英世とか、してたんですよね~。
2個で1.2諭吉!リレー組んだら、
2諭吉!懐かしいですね。(笑)

紫外線の当たる所には、
貼らないでね。♡ 必ず褪せます。w

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation