• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月03日

週刊?セリごにょ!その⑱ Ⅰ型ノーマル3S-GT エンジン始動。


お立ち寄りありがとうございます。

連日のアップで週刊じゃ無いだろ~!!という、ツッコミは無しで・・・(笑)

本日は、エンジン火入れ式。

昨晩、一晩通常充電を施して、電圧チェックかけると、12.4V?
なんだ?いけてるじゃないの? おっかしいな~?
で、パルス充電器、コンンセントに挿しても、パイロットランプ全消灯・・・・

壊れてるじゃないの~!!!

原因は解ったけど、こいつの御臨終は痛いですな~。
再購入かな~?高いしね~・・・(・。・;

さて、気を取り直して、エンジン始動!



短パン、半袖、おくつろぎ仕様の3級整備士がうろついておりますが・・・w

なんか、シュルシュル、音がするので、実はちょっと焦ってる・・・
インタークーラーのポンプの音かな~。でも、水満タンだしね~。

お~、そうだ、そうだ、パワステオイル、けっこうぶち撒いちゃってたな~。



早速、注油。予想通り、スッカラカン!(笑)

その後、アイドル750rpmに合わせて、短絡。点火時期調整。



今回は、短絡14°の、開放16°で調整。ま、妥当ラインでしょう。後はハイオク入れるだけ。

で、インタークーラーのバンド閉め忘れ発見して、締め直し。
サーモ開いて、クーラント足して、一段落。
では、調整後のアイドリングおば・・・



電動ファン稼働確認して、本日の夜ごにょ終了。
タペットもとっても静か!シム調整も及第点っぽいです。(笑)

明日は、オイル入れ替えと、エレメント交換。毎日、一時間ほどアイドリングして、
週末に本チャンオイル投入して、エンジンセクション終了としたいと思います。

もうそろそろ、ラルグスと、シャフトブーツが届くので、次は足と下周りへ、移ります。

週末に続く・・・

エンジンかけるだけの、ブログになってしまった・・・(爆)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/08/03 21:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2016年8月3日 21:57
祝エンジン始動^_^

当たり前といえば当たり前ですが、良い感じですね^_^
コメントへの返答
2016年8月3日 22:05
ありがとうございます☀

エンジンかけるだけ。のブログって?
と思いながらも、整備記録ですから!

という事で・・・(笑)
2016年8月3日 22:09
かかった~!
アイドリングも安定してるー☆
なんだかええ音しますね^.^

足回りも楽しみです^-^



コメントへの返答
2016年8月3日 22:16
実は、マフラ~に穴が開いてるので・・・
ムムム。
実は、触媒がムムム。

それは、秘密です!(笑)

そちらも、まだですか~?
あ、渡し損ねた、200mmの8kg要ります?♪
2016年8月3日 23:13
ムムム!

まだです(笑)
来週あたり発送じゃないかとふんでますーー;

とりあえず頂いたもので試してみようかと思ってますが。
F11 R9をR8にしてみるとか?
F8 R6てな感じとか?







コメントへの返答
2016年8月4日 7:18
まだなんですね~。

期待させますよね~。w
うちのも、お盆開けみたいなメールが、
来てたんですが、
発送しました。メールが届いてました~。

バランスが、合わなかったら言って下さいね~。
送りますね~。
2016年8月3日 23:21
エンジンかかる瞬間のエンジンの揺れが良い!
コメントへの返答
2016年8月4日 7:20
初始動のこの揺れはいつでも、
ドキドキワクワク。

今回は、ヘッドをちょっと、突いただけなので、
そんな大袈裟では、ないんですけどね~。(笑)
2016年8月3日 23:22
おめでとうございます\(^o^)/
ご自分でここまでやっちゃうんですもん、YBT290さん凄い!
路上復帰が楽しみですね~
コメントへの返答
2016年8月4日 7:22
ありがとうございます。♪

早速、駐車場内で、前進・後進を、
繰り返すのでありました!

さみしい・・・(爆)
2016年8月4日 0:49
おめでとうございます。

走り出せそうですね!

僕なら我慢出来ずに速攻で仮板、借りて「某所」へ直行です( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2016年8月4日 7:24
ありがとうございます☀

さほど、たいした事した訳では、
無いんですが・・・(^_^;)

とりあえず走れる様には、なりました~。

秋のセリカDAYには、間に合わせますよ~。♪
2016年8月4日 7:11
祝!!始動完了!!
この暑さの中、すばらしい進捗ですね!
・・・見習わねば^^;

ここまで来れば・・・
もう、車検へまっしぐら!
コメントへの返答
2016年8月4日 7:29
ありがとうございま~す。♪

昨晩は、オイルも抜こうと思ったんですが、
潜る気力がありませんでした~。(笑)

シャフトブーツ替えて、ヘッドライト周りを、
片づけて、フロントウインド交換したら、
車検OKでしょう。

後は、穴の開いた、リアのタイコを、
どうするかですね~。(笑)
2016年8月4日 8:07
すーごいっ!
私のセリカよりはるかにノイズの少ないエンジン音!
おめでとうございますっ!
コメントへの返答
2016年8月4日 21:53
こんばんは~。

どうしても、量産エンジンには、
1/100mm単位での、当りハズレが、
あるんですが・・・
稀に魔法がかった個体があるんですが、
この3S-GTは、まさに、それですね。

きむちゃんさんとも、話してましたが、
大袈裟かもしれませんが、
ノーマルでこんなスムーズな3S-GT、
初めてですね。

初代165は、中の下、
185Hは、下の中、
SW20は、上の中、って感じでしたね。
やっぱり、SWのⅢ型が、
一番パワー出ましたね。

実は、ST162の3S-Gは、上の上でした。
ハイカム、フルバランス、圧縮上げで、
軽く180ps超えてましたからね~。

エンジンの話になると長くなる~。(笑)
2016年8月4日 8:35
祝エンジン始動!
こんなん見せられたらまた乗りたくなっちゃったじゃないですか。
コメントへの返答
2016年8月4日 21:55
増車します?(笑)

このエンジンは本体には、余り手を入れず、
素質をそのまま、伸ばす方向で・・・
と、思ってます。☀
2016年8月4日 9:04
遂にやりましたね〜
コツコツ積み重ねてモノにする、素晴らしいです。
エンジンかかっちゃうと、コツコツとも言ってられないですね〜

早く完成の勇姿が見たい(^^)
コメントへの返答
2016年8月4日 21:56
エンジンかかちゃうとね~。
早く、道、走りたくなりますよね~。

9月登録でいけそうな感じですね。

あとは、お盆休みの塗装次第って、
ところでしょうね。♪
2016年8月4日 20:13
エンジン始動おめでとうございます〰❗

やー感激ですね〰➰❗

とりあえず一安心です〰❗
コメントへの返答
2016年8月4日 21:59
ありがとうございます。

というか、やっとここまでな感じです。(笑)

パーツも有る程度揃って、
経済的事情も、ほぼクリアしたので、
後は、サボらず、やるだけですね~。

ま~、それが一番難しいんですけどね~。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation