• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月02日

週刊?セリごにょ!その27 「右の前足。進まないね~。(笑)」


お立ち寄りありがとうございます。

本日は、月末・月初の事務処理が事の他、順調に進んだので、久しぶりのわがまま、
平日有休です。シアワセ~。♡

ただ、朝寝坊をブチかまして、作業開始11時です。ションボリ・・・(^_^;)



今日は、右前足を、ツツキます。平日の帰宅後の度に、噴き付けておいた潤滑剤。
果たして効果はいかに・・・(笑)

で、今日のFORD YBT 高松のオススメ品。




ストーレートのフランジボルトセット。2セット買っておくとほぼ、鬼に金棒。



早速、ローター外しに使う。



で、ストラットとタイロッド切り離し。



ブレーキホースも交換するので、バンジョーボルトも抜いて、ブレーキオイル抜いておきます。
にしても、おはぎみたいなボルトだな。(爆)



お次は、ラルグスの準備。



とりあえず、箱入り状態はこんな感じなんですが、ストローク加減が全く分からないので、




フルタップ式なので、純正サスに合わせてストローク合わせ。
これで、OKなのかどうなのかは、全く分かりませんが・・・(笑)



で、バネをセットの8Kから、手持ち10Kに交換。準備完了。



さあ、ここからが問題。ロアアームエンドのピロボルトとか、割りピンがサビ固着して抜けない。
初めての経験でした。(笑) 結局、錐で穴開けして、撤去完了。

見える所だけ、チョコっとケレンして、サビ止め塗装!と、思ってたんですが、
見てしまうとダメですね。



後で、やっとけば良かったな~。と、必ず後悔するので、全バラでキッチリやります。



お次は、ブーツ交換。ここまでバラしといて、割れブーツ?・・・ と言う感じですが、
今後の事も考えて、割れブーツでやっておきます。



ドライブシャフトはキッチリ丁寧にケレンしておきます。



今回使用の割れブーツ。



インナーは、ミヤコのMタッチ。



アウターは、私的に絶大な信頼を置いている、パロート。
施工性や割れにくさ以上に、耐侯性バツグンの素材に一目置いてます。
インナーもパロートが良かったんですが、適合品無し。
恐らく、他車種の物が流用出来る筈ですが、現状データを持ち合せてないので、
Mタッチとしました。Mタッチは純正と同等のゴム素材です。
経年劣化で、表面クラックの入るタイプですね。接着部のデザインや、施工性は、秀逸です。
どれぐらい、持ってくれるのか?って、所ですね。

もし、インナーのパロート適合情報をお持ちの方がいらっしゃたら、情報いただけると嬉しいです。♪



で、インナー側施工後は、こんな感じ。悪くはないでしょ。ただ材質がね~。(笑)



次はアウター側。事前にサビチェンジはキチンとやっておきます。



併せて、フェンダー内や、タイロッド、ドラシャの塗装もやっておきます。
パロートの施工後はこんな感じ。表面クラックの入りにくい大変いい素材です。
ブーツ自体も、ちょっと固めだけど、しなやかさもある感じです。



キノクニブレーキホースの取り付け。



取り付け完了。暗くなって来たので、これにて終了。
明日は、ハブナックル周りの防錆処理、塗装へ進みます。

今日は、みんとも、同行二人さんが、FORD YBT 高松に御来店。
二人でフィエスタの下に潜り込み、ステアリングラックや、タイロッドエンド、
オイルの滲みチェックなんかを・・・
恐らく、外から見ると、TRF Rallye KIRAでの、デン&YBTみたいな感じ?(爆)



お立ち寄りありがとうございました~。リフトレンタルの件、また御連絡いたしますね~。

明日は、今日の続きです。が、台風12号が接近してますね。明日は持ってくれるといいな~。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/09/02 21:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[ステアリングラック] 異音点検@フォ ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2016年9月2日 22:27
この記事は、 [ステアリングラック] ピニオンギア/ラックエンド(?)異音について書いています。 この記事は、<a href="http://minkara.carview.co.jp/user ...
ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

これは……
takeshi.oさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年9月2日 23:05
パロートのホッカイロは、コーヒー温められそうな
威力ありますよね〜。。。(⌒-⌒; )


って、あまりコーヒー飲みませんが。。。

(; ̄Д ̄)


しかし、クルマの下でイチャイチャ👨‍❤️‍👨し過ぎですよ〜。。。\(//∇//)\
コメントへの返答
2016年9月2日 23:30
あのカイロ凄いですよね~。
瞬間湯沸かし器みたいですよね。

価格の1/3は、
あのホッカイロの値段の様な気が・・・(笑)

リフトで上げてると普通なんでしょうけど、
ジャッキ同時潜りだと、
イメージが違いますよね~。
不思議・・・(爆)
2016年9月3日 0:05
お邪魔します^_^

固着してると思ったより時間がかかりますよね。
ところで今まで気がつかなかったのですが、キャンバー調整式のピロポールアッパーマウントが付いていたんですね。近々アッパーマウントを交換するつもりだったので思わず目が行ってしまいました^_^

明日は少し車いじりしたいので、ほどほどの天気になってくれると嬉しいです(笑
コメントへの返答
2016年9月3日 1:05
深夜のサーバー復旧お疲れ様でした。☀

ちょくちょくお邪魔するんですが、
参加歴無しです。(笑)

事前の潤滑剤が、効いてて、思ってたよりは、
楽でした~。
スタビリンクも楽々でした~。☀

割りピン抜けないのは、凄かったですね~。
何やってもビクともしない。(爆)

クスコ製ですが、もう恐らく使わないので、
要ります?
調整固定ボルトは、交換要です。

晴れて欲しいですよね~。♪
2016年9月3日 0:07
あはは~♪
潜りましたね~^.^
もう去年の話で、時が経つのも早いものです☆
ほんと勉強になりました!
おかげで自分で足回りも替えれるまで成長しました^-^


にしてもナックルすっごい錆びやな@@;





コメントへの返答
2016年9月3日 2:30
懐かしいでしょ!(笑)
写真拝借しました~。☀

おはぎですよ。きな粉のやつね。(笑)
サビチェンジが効きまくりで、ある意味、
やった甲斐が、目で見れて快感!

でも、新車時より強度は落ちてるでしょうね~。(爆)
2016年9月3日 1:02
どうもです。

な、ナックルが錆で無くなりそうだ!
いや、知ってましたけど( ̄ー ̄)
こないだ集まった時もアノ個体はやっぱ、
YBTさんじゃないとダメだったナ。。。とか噂してました。

ラルグスはあんまり車高落とせない記憶ありましたが…
別体BKTなら着地するまで落とせる??
コメントへの返答
2016年9月3日 1:14
こんばんは~。

やっと、下周りです。
1個所ずつキッチリやってけば、
いい感じになりそうです。☀

フルタップなので、全長ストロークは、
調整効きそうですよ。
ダンパーストロークは、すっごい短めです。
10kの8kなら、底付きは無い感じですね。
リア4kは、マズイかな~?(笑)
2016年9月3日 7:37
着々と進んでますね~!!

ドラシャのブーツはまったく未知の世界w
参式はそろそろヤバイのですが
今度じっくり教えてください^^

車高は3回くらいやらないと
なぜか左右とか車高合わないんですよね
・・・あ!飼い主だけ??
コメントへの返答
2016年9月3日 7:59
おはようございます。♪

ブーツはやっぱりパロートがおすすめ!
材質がいいですね。
インナーもサイズ合わせできれば、
いいんですけどね~。
画像検索かけて、また、人柱でも、
やってみますね~。

やっぱり、良くできてますね。ラルグス。
こりゃ、売れますよね。
やっぱり、何度か、
上げ下げ必要みたいですね。(笑)

話し変わりますが、
例の作女だったんですね。
アクセス増えていいと思うんですけどね~。(笑)
2016年9月3日 12:22
着々進んでいますね〜❗️

秋の東海セリカdayは無くなりましたが16dayは有りますので〜‼️

台風が気になりますね⁉️
コメントへの返答
2016年9月3日 12:52
どもども~!

そうそう、無くなっちゃったみたいですね~。
では、16dayで!♪

今日もずっと曇り空なんですが、
なんとか持ちこたえてる感じです。☀
2016年9月3日 14:22
固着との戦いは・・・

こまめな下準備なのですね♪

勉強になります!
コメントへの返答
2016年9月3日 17:47
こんちは~。

やっぱり効いてたのかな~?
楽々でしたよ~。♪

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation