• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

週刊?セリごにょ!その28 「右の前足。完了。」


お立ち寄りありがとうございます。

本日は、昨日の続き。右前足のお片づけです。
お天気の方は、今にも、降りそうですけど、なんとか持ってますね。
では、始めます。



まずは、ハブナックルのケレン。彫刻刀で、ウロコ錆びをチマチマ削いで、
電動ドリルとグラインダーの真鍮ワイヤーで、ケレン。

細かい所は、スチールワイヤーで力技。

ハブベアリングは、全くガタつき無し。
悪かったら替えようと思って、手配はしておいたんですが、そのままGOです。



ローター冷却用の格子部分はこんな感じで、朽ち果ててるので・・・



惜しげも無くカット。



できる範囲でのケレンは出来た!と、思いこんで、



サビチェンジ工程へ移ります。




結局、全塗り。(笑)



サビ転換が終わったら、艶消し黒の塗装。



これも結局、全塗り。(笑)



塗装完了。

で、組み立て作業へ。



実は、今回の主役はこちら!とある海の無い県の一級整備犬の飼い主さんから、
お譲りいただいた。新品、スタビリンク! お宝です。お宝。



純正と比べると、ちょっとロッドが長くて、いわゆる沈み込み時にテンションが強くかかる仕様品。



バキっと、組み上げます。かっちょえ~。♪



で、いつまで使うか分かりませんが、ローターのお掃除。
内側のサビを丁寧に落として、



固着防止で、モリブスプレーをシュシュっとな。



表もハウジング部をケレンして、耐熱シルバーをシュシュっとな。



ブレーキ周りのお片づけ。このキャリパーもいつまで使うか分かりませんが、
一応、青で塗る。(笑)
こうやって見ると、今の車だとリアキャリパーのサイズですよね。
後期型のGC8のリアの方が、絶対効きそうですね。(爆)



足も組み込んで、



アッパーはこんな感じ。色合い的には、ま~、青じゃ無くても、行けそうですね。
見た目はイケてます。♪



最後にブレーキホースのお片づけ。

各、ボルトナットの閉め忘れチェックと増し締め。




各箇所に割りピン入れて、完成。
いつものアストロ割りピンセットですが、これが、無くなるのは、いつの日だろうか?(爆)



びふぉ~。



あふた~。

今後の3カ所のお手本にするつもりで、キチンとやってみました。
ほぼ、満足な仕上がりになりましたね。
でも、1か所に二日かかってるんじゃ、先が思いやられるな~。(笑)

ちょっと、お時間余ってるので、シャバシャバオイルフラッシングが、3回サイクル終了したので、



本ちゃんオイル交換。

これにて、本日の作業終了。

明日は、天気やっぱり悪そうですね。ボンネットの磨きでもやりましょうかね。
工具出してると、雨が来た時、パニックになるんですよね~。
傍から見てると、笑えるぐらいのパニックぶりですからね~。(爆)

朝起きてみてですね。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/09/03 18:37:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

等持院
京都 にぼっさんさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年9月3日 18:49
隊長!明日はやっぱり雨ですよ。筋トレとかググってみようかなです。
コメントへの返答
2016年9月3日 18:58
筋トレですか!兄貴!

まだ、絞るんですね。(笑)
2016年9月3日 19:34
こんばんは〜です。

いつもながらですが、手際よく綺麗にOHされますね〜(^.^)
自分のGC8も、足廻りを2年前にDIYにてOHしたのですが、ナックルはまだ新品が出てくるの知って、ごっそり新品にしてしまいました……なはは!手抜きです。(⌒-⌒; )

割りピンのセットなんて販売されているんですね、毎回純正の割りピンを発注していたので……いいことを知れました、早速入手して予備にしたいと思います。

いつも、本当勉強させてもらってます。

m(__)m

いつも、勉強させてもらってます。
コメントへの返答
2016年9月3日 20:10
こんばんは~。

いやいや、実は、全然手際良くないんですよ~。
編集でそう見せてるだけ。(笑)

新品まだ出るんですね~。
下周りのアーム類なんかは、
アルミ多用のGC8と比べると、
やっぱり、一昔前の車ですね。

茶色いの見ると、
どうしても塗りたくなっちゃいます。

割りピンセット、
半分で半額でいんですけどね。(笑)
2016年9月3日 19:49
割りピンの数が、うちの会社より多いような。。。
( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2016年9月3日 20:12
絶対、使い切れませんから・・・(爆)

いやホント、プロの方でも、
こんなに置いて無いですよね~。
2016年9月3日 20:01
毎度のことですが丁寧な仕事で素晴らしいですね^_^
コッターピン、1000個セットもあると使いきるねは大変ですね(笑
コメントへの返答
2016年9月3日 20:14
なんか、無理やり1000にしてる感じ。(笑)

この手の大量セット見ると、
使いもしないのに、
すぐ、買ってしまいます。

悪い癖です。(笑)
2016年9月3日 21:53
綺麗になった~☆
メッシュホースに、青いキャリパーにいい感じ^-^

うちのは教えてもらったようにしてみてなんとか感触がもどった気がします。。。(細かな数値までは分かりませんが(笑)
しかし時すでに遅し。
今日気づいたんですがフロントはすごい変磨耗@@;
スリップサインまで出てました~(爆)
本日ローテーションで様子見。

タイヤ新調したらアライメント出してみるかな~^^;






コメントへの返答
2016年9月3日 22:14
外側?内側?
内摩耗なら、IN振り過ぎですぞ!(^_^;)
初期ノーズの入りが、シャープになってません?
もちろん、燃費は落ちてるですよ。

スリップサイン出ちゃったですか・・(笑)

ウチのエスコスくんは、リアはいつでも、
内側偏摩耗!

ドンと来い!です・・・
その為のピレ龍とインドネシアン?

てか、アライメント、
見てもらった方がいいかも~!(笑)
2016年9月4日 7:09
おはようございます~!
青キャリパ!!おっしゃれ~!!
全部塗っちゃわないとこがまたいいです!
以前はエンジンルームピッカピカに萌えましたが
最近は足回りにも移行してますw

リンクは、すいません!!
リアは以前から使ってましたが・・・
フロントは、お送りした時に地球の裏側から来たばっかりでw
YBTさんが装着1号車です!!
・・・って、飼い主の参式を交換するの
こってり、忘れておりました^^;
こちらも、早速交換してみます!



コメントへの返答
2016年9月4日 9:14
おはようございます。☀
いつまで使うか?なんですけどね~。

とりあえず、スリットローターと、
パッドだけ替えて、出物待ちかな~。

シェルケースも青っちゃおうと思ったんですが、
新品に色塗る根性が無かった・・・(笑)

貴重なブツ。
ホントにありがとうございました。♪
ブーツがシリコンで、
耐久性良さそうですよね~。

ロッド長は、こちらの方が、適正な気がします。
これで、185のスタビ入れたら、
一段落って所でしょうか?

ま、とりあえずナンバー付けてからですね。
駐車場の前後進じゃ、やっぱり、
感触が掴めません・・・(爆)
2016年9月4日 9:39
凄くカッコよくなりましたね〜‼️

残り楽しみにしています〜‼️

頑張って下さい‼️
コメントへの返答
2016年9月4日 12:05
いい感じになりました~。

思ったよりうまく行ったので、
大満足です。♪

時間かかり過ぎてる感じですが・・・(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation