• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

週刊?セリごにょ!その29 「左の前足。前半戦。」


お立ち寄りありがとうございます。

今回は、左の前足。
前回の右足は二日もかかってしまったので、今回は、1日で終わらせてやろうと、
意気込んでいたのですが・・・・起床。正午・・・(・。・;
だめだ!こりゃ!

ま~、やれる所まで、やりましょかいね~。

写真的には、右前足と変わらないので、サクサクっと行きます。w



まず、ホイール退けて~。



キャリパーと足。退けて~。



タイロッド切って、
スタビリンクを~・・・ ナット咬んじゃって外れ無い。



センターのヘキサ穴も潰しちゃった・・・(^_^;) 最悪。ま、後にしましょう。



ブレーキホースの撤去~・・・ ナメナメ (・。・;
これも先送り~。(笑)



とりあえず、ドラシャ抜いて~。



ハブナックルも撤去~。



作業しやすくなったので、バイスクリップで、無理やり解除~。



スタビリンクは、グラインダーでナットを削ぐような感じで撤去完了~。



ここから、サビ落とし~。まず、スクレーパーでウロコ錆びの撤去~。



スチールワイヤーで、キレイにケレン~。



サビチェンジ塗る~。



サビチェンジ塗り終わり~。



上塗りの黒塗りも終了~。

本日は、ここまで~。各パーツの防錆塗装は明日へ続く~。

で、エンジンも回しとこうと、セルスイッチON!また、カッチン。(^_^;)



どうも、コイツが電気いっぱい食ってるな~。触れないほど、熱いし。
球抜く!LEDポチる。流れ作業の様です。(爆)



で、こちらエスコスくんですが、エンジン始動しても、自動で電圧が上がらない。
チャージランプも始動前に不点灯。エンジンかけてアクセル煽ると、充電開始!(爆)
こいつが、逝っちゃったみたいなので、併せてポチる。
やっぱり、なんか、熱対策考えないとダメっぽいですね。電動ファン回り出すと、
極端に電圧下がる原因は、どうも、コイツみたいね!(早く、気付けよ。(笑)

最後の業務連絡~。



こちらです。





各固定用のヘキサボルトは、全取り替えをオススメいたしま~す。
今日中に、発送いたします。宜しくお願いいたします。

明日へ続く?

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/09/10 19:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

不思議なことに・・・
シュールさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年9月10日 20:29
固着してると思った以上に時間かかりますよね^_^
前に出先でどうにも外れないで暗くなり焦ったことあります。
コメントへの返答
2016年9月10日 22:12
右足が事の他、うまく行ったので、
+-0って所でしょうか?(笑)

構えてやってるので、のんびりやってます。♪
2016年9月10日 20:55
着々ですね〜‼️

段々涼しくなってくるし頑張ってくださいね〜‼️
コメントへの返答
2016年9月10日 22:13
いつも、励ましのコメント、
ありがとうございます!

大分、涼しくなりましたね。
一気に行きたい所ですね。☀
2016年9月10日 21:43
なかなかのサビ具合ですね・・・(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月10日 22:15
こんばんは~。

全体的に肉薄になって、軽量化?
減った分、塗料塗りまくってるので、
+-0?(笑)
2016年9月10日 23:35
塗装あとの針金吊り下げ、グッドアイデアです!

ロアアーム付け根のブッシュはこのままで行きますか~?
STのは最近どうなのかなと気になったりしておりまして。
ここに限らずですがf^^;

コメントへの返答
2016年9月11日 0:10
今回は、このまま行きま~す。

懐事情で、ポリアームブッシュセット、
ポチリ予定です。
バンバン買えないのがさみし~。(笑)
サビ関連が終わったら、工具や、
ケミカル、塗料やスプレー買うお金が、
浮くので、ポチれるかな~?
リアルですいません。(笑)

デンさんのST225も純正ブッシュは、
そろそろ寿命時期ですよね。

エスコスは、全てポリブッシュに、
変更してますよ~。

シフトレバーブッシュのみ、
ゴムのノーマルです。

POWER FLEXはお高いので、
ebayのお安い同等品でOKですよ。

って、書きましたが、ebayは、
POWER FLEXばかりですね。

お安いの無いのかな~?
2016年9月11日 8:43
最期のドアランプ!!
かならずケース溶けちゃいますよね
・・・で、電極のカシメ部分が緩んで
接触不良になっちゃいます。
うちのも早速LEDの交換しました!
コメントへの返答
2016年9月11日 8:50
これ。すごい熱いんですね~。

こんなに、熱かったかな~?(笑)
こりゃ、溶けますよね~。

幸いカプラーもケースも無事だったので、
早々に対策ですね~。♪

ラゲッジルームの奴も、激アツでした~。
コッチはSW付いてるから、
まだマシでしょうけどね~。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation