• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

部品いろいろ。到着~。と、おまけ。


お立ち寄りありがとうございます。

なんか、すっごい大きな台風が接近してますね。
沖縄地方の方、十分、お気を付け下さい。です。
二日後は、こちらもヤバそうですね。

中心気圧、915とか、あり得ないデカサですね。瞬間最大風速80mとか、
人間立ってられないレベルです。

今日は、セリカくん周りの飛びそうな奴を倉庫に仕舞ったりして、準備を・・・

備えあれば、憂い無し。明日の進行状況で、更に手を打たないとですね。

話し変わって、なかなか届かなかった、エスコスのエンジンマウントですが、
やっと届きました。



今回は、後から注文されたみんとも、ふぢかけさんの方が到着早かった。
もう、解りません。バートンさん。(笑)



間違って注文したのかな~?と、思ってましたが、やっぱりFAST ROADタイプ。
同じですね。w




で、実物見てからでないと!と言う事で、1個のみ、注文しましたが・・・・
しくじった!なんて素晴らしい出来。スペア3個追加注文決定です。
MTマウントも行っとけ!レベルの製品です。ベース、アルミ鍛造だもの。
めっちゃ軽いし。これで、1個61ポンド。絶対、買いです。



で、こちらも、知らぬ間に届いてた、新品Vレギュレーター。
デッドストック見つけたので、ポチっとな!

スペアブラシに、ハンダまで、付いてる! いたれりつくせり、なり~。



品番。現用のドイツ製とは違い、スペイン製だそうです。

ここからは、セリカくん。




キノクニさんの、クラッチライン。
ここには、書けませんが、そんなお値段でいいの?って、ぐらいのお値段です。(笑)
これも、間違い無く、買いです。



最後は、セリカ用、オールLED化計画セット。
エアコンパネル類の青化は、ナンバー取ってからね。

と言う訳で自分用パーツレビュー終了。ま、付けてないのでレビューじゃないですが・・・(笑)

これだけでは、ブログに締まりが無いので、自分の相棒の話し。をちょっと。

今では、たった2500台のホモロゲモデルに、
こんなPV作る車もメーカーも無いと思いますが、当時の英国FORDのやる気を、
感じさせてくれる動画です。

もちろん、主演ミキ・ビアシオン!なんて贅沢なPVなんでしょう。



いや~、これ見たら買いたくなりますよ。そりゃ。(笑)

で、次は、兄貴の方。こちらも、エスコス同様、
当時の英国FORDのやる気を、感じさせてくれるPVです。



で、最後は、NEW FOCUS RSのエスコスPVパロディ版。
一般アップローダーの作品みたいですが、なかなか面白い。
ニセ・ビアシオンが、いい味出してます。(笑) ニセ・ブロックは、ビミョ~。



こういうユーモアのある方が、作った動画は楽しいですね。
エゲレスは、こういった動画がいっぱいで飽きませんね~。
毎晩、こんな感じですからね~。で、朝がキツイんですね。きっと・・・(^_^;)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート・セリカ | クルマ
Posted at 2016/10/03 23:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年10月4日 0:01
こんにちは~♪

PV見ながら「マジ欲しい」連発してました(笑)

WRCのGr.Aラリーカーの醍醐味は「外側が市販車と同じ」ことだと思います。
まさにその点を突いたPVですね~
いいわ~ いいわ~(笑)
コメントへの返答
2016年10月4日 10:02
結局、そこなんですね~。

競技車両と全く同じ外観。
基本的な車両機構レイアウトが同じ。

これって、大切なファクターで、
所有する側としては、
一番、陶酔する所ですよね。♪

欲しくなったでしょ。
あるある満載な車ですが、1台いかが?(笑)

最近、ちょくちょく個人売買のお話が、
出てますよ~。☀
2016年10月4日 0:15
YBTさんのエスコートでパロッちゃいましょうよ!
いいと思いますけどね〜♪
コメントへの返答
2016年10月4日 10:05
パロってみたいですね~。

あの上空ナナメ上からの、撮影は、
どうやってるのでしょうか?
やっぱりドローンなんですかね~?

誰か持って無いかな~?(笑)
2016年10月4日 6:46
Burton恐怖症(汗)

Demonは日本人がいるから安心(笑)
コメントへの返答
2016年10月4日 10:07
ハハハ。やられましたもんね~。

私、Demonは1回だけかな~。
エスコスは、バートンとGGRが、
多いですね。やっぱり。
2016年10月4日 7:02
その!クラッチラインは・・・
きのくにさまさまですよね^^;

マウントもアルミ加工が綺麗で
また、一生分注文必至w
コメントへの返答
2016年10月4日 10:10
これ、なんでこんなに安いんでしょうね。
在庫処分なんですかね~。

お店によって、こんな価格に開きのある商品も、
珍しいですよね~。(笑)

マウントは素晴らしいの一言!
すっごい軽いです。
スペア手配確定です。☀
2016年10月4日 7:57
このマウントが来たときに思ったんですが、間のゴムがダメになったら、バラしてゴムだけ交換すれば再利用できそうじゃありませんか?

オルタネータは数年前に国内で普通にオーバーホールできたので、もしかしたら電装屋さんで部品のストックがあるかも知れませんね。
コメントへの返答
2016年10月4日 10:54
多分、交換で行けそうですね。
現在のポリの奴も、下側にスチール板で、
カラーかワッシャー追加して、
落ちない様にしてやると、
このタイプに改造できそうですね。

とりあえず、もう1個は逝っときます!

どうもこの品番は、既に廃盤らしいんですが、
BOSCHの正規代理店なら、
代替え品番検索で、
国内手配できそうですよ。

滅多に壊れる物じゃないですが、
今後はそのパターンで行けそうです。
ブラシは、どうにでもなりますもんね~。♪
2016年10月4日 10:04
こんにちは♪

マウント!!…美しい( ̄▽ ̄)=3
一緒に寝れそうです(^.^)

(¬_¬)→最近お世話になっていません……
クラッチラインのお店(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月4日 10:21
ちょっと見、芸術品バリであります。
大抵、エゲレスのこの手の金属加工品は、
お高いんですが、これは、破格値ですね。
ちょっと、ビックリなレベルです。♪

クラッチラインのお店さんも、
物に寄っては、ん?っていう、
お高いのも有りますよね~。
でも、今アールズのバラ買い出来る所って、
少ないですもんね~。

そんな時は、やっぱり重宝しますね。☀
2016年10月4日 22:50
マウントは部屋の置物にも出来るクオリティですね。

クラッチライン思わず検索してしまいましたが、価格の幅が広く本当に同じ物なのか心配になるくらいでした(笑
コメントへの返答
2016年10月5日 5:57
ピカピカですよ~。
今入れてるのは、ユニクロメッキスチールです。
安かったですからね~。(笑)

クラッチライン、価格の開きすごいでしょ。(笑)

一番安いのでも、ちゃんと、本物届きました~。♪

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation