• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

週刊?セリごにょ!その33 「右の後ろ足。」


お立ち寄りありがとうございます。

本日は休日。予定での最終日ですが・・・
昨晩は、会社の同僚達と朝4時まで、東南アジアのおねえちゃんのお店で、
飲めや歌えのドンチャン騒ぎ!!!

早朝から、目覚められる訳も無く・・・ 10時起床。(^_^;)

早速、予定工程始めます。




まずはコレの確認からですが・・・
黒い遮蔽パネルの裏に色がついてると思ってたんですが、裏からの塗装なんですね。(^_^;)
一回色落としして、色合わせして塗り直しが必要なんですね。
登録車検には、関係無いので、先送りします。(笑)

では、後ろ足へ。



まず、ジャッキアップして、左右ホイール取り外し!ですが・・・
左が固着しちゃってウンともスンとも言いません。

仕方なく安全靴履いて、裏から、長渕キ~ック! 外れました。(笑)



では、右から解体。



キャリパー撤去。スタビリンク取り外し。



サイドシューも軽~く、固着気味。こちらもちゃんとオーバーホールします。
ドリフト走行の必需品ですから、ちゃんとやります。



本音は、全バラできっちりやりたい所ですが、時間的都合の為、今回は筆でチマチマやります。
まずは、サビチェンジ。



耐熱ブラック噴いて、シュー組み上げ。



で、ラルグスインストールですが、邪魔以外の何物でも無い、スピーカーBOX撤去。



リフトアップしてるので、脚立を使って乗り込む。(笑)



ブレーキホース替えて、アームや下周りの防錆塗装へ。
サビ転換してから、今回はアンダーコートでブシャー。




とりあえず、右だけ完了。



取り外した、ノーマル足のストロークで、大体の全長調整。



で、フロントに入ってた8kに交換して、



とりあえず、出来上がり。どれぐらいの車高になるのかは、全く解りません。(笑)



インストールして、プレミアムスタビリンクも取り付けて、



完成!もう、暗くなってるし・・・(^_^;)



で、今日はここまではヤル!と決めて取りかかったのでお次はテールマフラー。

ステン板溶接で穴埋めしようと、思ってたんですけどね~。溶接棒勿体無いですよね。(爆)



もう、テールだけ、アメリカンマフラーに交換します。エンジンかけて煩かったら、
穴埋めかな~?と、思いながら替える。



テールマフラー取り付け完了。まだ、茶色い所がそれなりに残ってますが、
こちらは、夜ごにょでチマチマ塗りましょかね~。



で、エンジン始動。ハハハ、大変静かです。ウチのエスコスに比べりゃ、
ハイソカー(死語)バリです。全然、問題無いですね。

にしても、みんともさんから、事前情報はいただいてましたが、メッチャ重いね。このマフラー。(笑)
肉厚オールステンなので、耐久性は純正の3倍はあるかと思われます。(爆)

二日酔い状態でスタートした、第33回でしたが、無事ノルマ達成!
来週末、二日あれば、予定どおり巻けそうですね。後は、天気次第です。

次回、34に続く・・・。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/10/23 23:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

充電ドライブ!
DORYさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 23:34
お疲れ様です。
後ろ足、8Kでフリー状態で純正と同じだと車高が高い予感(あくまでも予感ですけど)
全然情報持ってないのでお役にたてません(悲

先ずは車検とって、そのあとセッティングでしょうから心配はしておりません(笑

コメントへの返答
2016年10月23日 23:58
目いっぱい上げて、ジムニーみたいな、
165も面白いかも?(笑)
目立ちますよね!絶対。

て、冗談はさておき、
間違い無く高いでしょうね~。

17インチ入れてから、調整ですね。☀
2016年10月24日 6:29
マフラービカビカでカッコイイー☆

静かと言ってもエスコス君より静かなだけで実はそこそこ?(^^;
コメントへの返答
2016年10月24日 6:41
いやいや、ホント静かなんですよ。
思っていたより・・・(笑)

ただ、センターマフラーにも、
なんか小さい穴が・・・(^_^;)

ケトルみたいに、蒸気噴いてました。
どうしよう?(爆)
2016年10月24日 7:09
そのマフラー・・・
重量は3倍ですが・・・
寿命は10倍くらいありそうですよね^^;

うちのはフロントパイプを切った貼った
しないとつかなかったのですが
テールはすんなりついたようですね!!
コメントへの返答
2016年10月24日 7:26
いや~、重いっす。(笑)
これ絶対、穴開かないですよね。♪

リアは形状全く同じでした~。
フランジの角度がちょっと違うかな~?
って感じです。
センターも、ほぼ、同形状みたいですね。
フロントパイプの微妙な、
角度や長さの違いは、
タービンの固定高のからみ、
なんでしょうかね~?

Ⅱ型セラミックCT26に交換時、
確認してみますね~。☀
2016年10月24日 7:53
アメリカンマフラーの形状が、純正に激似でビックリです!
車が若返りましたね〜!
コメントへの返答
2016年10月25日 0:22
まさにウリ二つ。

よくここまでコピーできました。☀
タイコの補強ステーの形まで同じ。(笑)

純正より、低音が少し?多い感じです。

実際、ドル建てでUSから購入したんですが、
恐らくMADE IN CHAINA。(爆)
2016年10月24日 12:08
こんにちは♪

長渕キ~ックで笑うのはボクだけ(笑)

いよいよ大詰めですね♪

とりあえずの完成が、楽しみ楽しみ♪

マフラー、ボクもそろそろ交換しないと・・・
コメントへの返答
2016年10月25日 0:26
困った時の長渕キ~ック!!!
これで、外れ無い物は無い!(笑)

BLACK師匠、反応ありがとうございます。♪
他の方は、解らないんでしょうかね~?
あらゆる場面で大活躍する、
伝説の必殺技なんですけどね~。(爆)

アメリカンマフラ~ですか?
結構、いい音ですよ。☀
2016年10月24日 18:54
ライトカバーは今週末実家に帰って色を確かめてみます〜〜‼️

終了に近ずいてきましたね〜‼️
コメントへの返答
2016年10月25日 0:30
ほんと、もうちょっとですね。♪

後は、お天気と、サボらずやるだけ。
これが、問題だ・・・・(笑)

16○ミーテイングなにがなんでも、行きますよ~。
もちろん、セリカで!
保険で月末開催だと助かります。(^_^;)

連休が取れるかどうか不透明なので、
前夜祭は微妙かも?ですが・・・

また、お会いできるのを楽しみにしております。
2016年10月24日 21:28
こんにちわ~
すみません、全然関係ない話なのですが・・
EFM2016箱根は来られるのでしょうか?
ぜひお会いしたいんですよねぇ~。でもさすがに遠すぎますよね~
コメントへの返答
2016年10月25日 0:35
今回は、涙を惜しんで不参加なのです。(^_^;)

どうしても、3連休押さえられないんですよ。
今、担当してる仕事が朝早くてね~。
名古屋越えは、2連休では、
体力的に、対応不可との判断です・・・。

来年なら、関東方面でも、
大丈夫そうなんですけどね。

こちらこそ、いつかお会いしたいです。☀
2016年10月25日 23:37
こんばんはざんす。

長渕キック出来ない方は、
16文キックでも宜しいのでしょうか?
コメントへの返答
2016年10月25日 23:42
ダメです!(笑)
16文だと面積広過ぎ!

長渕キックを、円を描く様に、6発入れてやります。

均等に同じつま先力で打ち込むべし!です。

バカだね~。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation