• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

習慣?セリごにょ!その36 「例の補修と、磨きと、貼り貼り」


お立ち寄りありがとうございます。

今回は、第36回。ラストスパートも相まって、休みの度に、作業してるので、
もう週刊では無く、習慣。(うまい事言うね~。コノヤロー!)
タイトルもちょっと、弄ってみました。(笑) お気付きになりました?♪

て、おバカな前振りはこれぐらいで、作業内容です。



まずは、今回、取り外したサビサビ・ボルトナットの再生手術。
サンポールにぶち込んで置くだけですが・・・(笑)
いや~、相変わらずのすごい再生能力。新品みたいです。

で、懸案事項の悪名高きリアバンパー下の取り付けステー。

もうね、大体外装の水の滴る所に、金属製のステーをメッキスチールボルトで、
固定するという設計そのものが、No Good。

私は、これで止めます。



これね。コレ!



おなじみの、激安使っても使っても減らないセット。(笑)



ポッキリ折っちゃってる所(全部w)と、本来は、バンパーには、穴があるけど、メンバーには、
穴の無い所も、M8用の、タップ穴切って、クリップ止め。
もちろん、タップ切りした穴は塗装して、防錆処理。



そのままでは、丸がちょっとデカくて干渉するので、少しカット。
押し込んで止める。これで、絶対サビません。メンバーは、錆びるかも知れませんけどね~。(笑)
う~ん。完璧!!

お次は、運転席側のドアから後ろの磨き。



今回は、時間短縮の為、800番で、平面出し。



3000番でポリッシャー。その後、鏡面磨き→カルナバちゃん。



とりあえず、ドア終了。Fフェンダーからの、流れるライン。ステキ♡

ついでに、ウインカーとサイドマーカーも、薄~く、スモーク化。



その後、リアフェンダーへ移って、小羽根も付けて、運転席側終了。

お次は、室内ルーフ周りのデッドニング。




もうかれこれ、10カ月以上前に作った、貧乏レアルシルトを貼って行きます。
超適当です。(爆)





ただ、押さえておかないと行けないのは、
この時代のトヨタ ハッチバックの泣き所、貼り合わせパネル工法。

ここだけは、巻き込む、包み隠すイメージで貼り付けます。
ゆくゆくは、サブウーファー、ドンドン。
ラゲッジルームパネル流用のスピーカー BOX製作予定なので、念入りに貼り付けます。
どうせ、余っても使い道無いので、バンバン貼ります。(笑)



施工完了。外から屋根叩いて、ポコペコ音がしなくなってたらOK。
リアゲート周りは、特に念入りに貼り付けておきます。



で、お次の問題はココ。接着剤劣化と、高熱伸びでのダッシュの膨れ。
とりあえず、ヒートガンで、熱っしてみようか?失敗しそうだな~?(笑)
失敗したらアルカン太確定でいきましょうかね~。お正月ごにょメニューだな・・・。(笑)

時計見ると、もう11時? え、マジ・・・。(^_^;) 今日も、がんばったね。YBT。
本日のごにょ、これにて終了。週末の37回へ続く・・・・。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/11/04 00:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年11月4日 0:33
まったく良くがんばりました \(^o^)
コメントへの返答
2016年11月4日 20:58
今回は、自分も楽しかったんでしょうね。
いつの間にか、こんな時間に・・・(笑)
2016年11月4日 1:03
せめてデットニングくらいお手伝いを・・・ といきたいところでしたが,今日は仕事&土日はDからのお土産持って箱根強行群と相成りました。

フロントタイヤが急速に異常摩耗するのでとりあえず前後ローテしときました・・・
コメントへの返答
2016年11月4日 21:01
ハードスケジュールになってますね~。(笑)

フェリー併用ですか?
お気をつけて・・・
共通のみんともさん方に、宜しくです。☀
2016年11月4日 6:33
うまい!座布団3枚あげて~!(笑)

なるほど♪サンポールか(^.^)
うちのじいさんに教えてあげよ☆




コメントへの返答
2016年11月4日 21:03
タイルに染みついた錆びも、
浮き上がる魔法の液体。(笑)

塩素系と混ぜると、塩酸も作れる優れ物!(爆)

やっちゃダメですよ!ダメ!ゼッタイ!
(どこかで聞いたフレーズ?w)
2016年11月4日 7:18
最後の追い込み!!
お疲れ様です!!

リアバンパ下のとこ!!
樹脂部品いいですね~!!

ダッシュBの浮きは・・・
165の持病!!
いまんとこ良い対策方法無いようで
すごい裏ワザ発見したら
ぜひぜひ教えてください!!
コメントへの返答
2016年11月4日 21:06
クリップ、いっぱい余ってるので、
持参いたします。

是非とも、やってみて下さい。♪

今日の早朝、ヒートガンでやってみたんですが、
難しいです。やっぱり、しかも、熱し過ぎて、
デロデロに・・・(爆)

最悪です。(^_^;) アルカン太決定!
2016年11月4日 11:04
こんにちわ~
サンポール錆落とし。きれいになりますねぇ。
今度は、サンポールメッキはいかがでしょうか。
私は行ったこと、ありませんが・・・
YBTさんなら、うまくできそうです。
コメントへの返答
2016年11月4日 21:19
あれ、楽しそうですよね~。
部材調達もお手軽ですしね~。

エスコスのフォグランプの反射板が、
金属製なので、
一度、やってみたいな~。とは、
思ってました。

一度、挑戦してみようと思います。♪
2016年11月4日 12:00
こんにちは♪

スモーク化、ステキ♪
サイドマーカーの透明スモーク
今ebayで売ってるでしょ。
あれ、ちょっと欲しいかも♪
けど、凹凸ありの国内仕様タイプ
なので、迷ってる・・・

ホイールが変わった姿を想像すると
ニヤニヤしちゃいますね♪
コメントへの返答
2016年11月4日 21:27
ちょっと、艶が無くなってるのと、
鮮やか過ぎるので、ちょっと塗ってみました。

実は、左ちょっと垂れちゃった・・・(笑)
いつもながら、爪が甘い。(^_^;)

早速、チェックしてみました。
コレ、シリコンで方取って、クリアレジンで、
複製できないですかね~。

落ち着いたら、やってみたいね~。♪
2016年11月4日 12:35
ゴールはまじか!!

デッドニングに一票(笑

ダッシュボードのふくれは困ったものですよね。わが165ももちろん膨れてます(汗


お疲れ様でした!!
ゴールは近いのでがんばって下さい(^_^
コメントへの返答
2016年11月4日 21:34
貼れるだけ、貼ってやりました~。
これだけ、貼れば、
なんか効果ありそうでしょ。(笑)

ダッシュ、見事に失敗しました。
遅かれ早かれ、
アルカン太貼るつもりだったので、
ま~いいか。な感じです。(笑)

月曜日に車屋さん引き取りです。
明日、ほんとのラストスパートです。☀
2016年11月4日 14:33
サンポール!
マジですか〜!びっくりですよ。
私もいつかはやってみよっかなー♪
コメントへの返答
2016年11月4日 21:38
サンポールから、引き上げた後は、
廃油でいいので、エンジンオイルの、
プールにドボン!

これで、かなり後の錆び再発を抑えられますよ。

1本、1本、水分が揮発する前に、
きれいに拭いて、グリスアップが、
基本なのですが、
面倒なのでいつもドボンです。(笑)
2016年11月4日 19:32
もう少しですね〜⁉️

頑張ってくださいね〜‼️
コメントへの返答
2016年11月4日 21:39
今日、車屋さんと、
電話で最終打ち合わせしました~。

とうとう、ここまで来た感じですね。
本格的な冬前に、かたがついて一安心です。♪

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation