• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

習慣?セリごにょ!その38 「最終回」


お立ち寄りありがとうございます。

昨年の12月20日、納車されたST165ですが、チマチマとサボリながら、
作業を続け、自分では、もう遠距離も安心して移動可能な車両としては、
一段落着いたと思っております。

てか、実際、きむちゃんさんは自走で納車していただいたんですけどね・・・。(笑)

今日は、車屋さんへ引き渡す為のダメ仕舞い。



まず、小羽根の取り付け。




ラゲッジルームの錆び転換と、白いアンダーコート噴き。



元々付いてた、防音材のクリップ止め式への変更。



ラゲッジルーム、お片づけして、



どうしようか、迷ってたコレ。EGマウント強化してるので、ブルブル震えて、カタカタ音発生!(笑)



大先輩、MP44さんも外されていたので、私も躊躇無く、撤去します。






その後、丁寧に洗車。
実はウチ、井戸水なんです。水はおいしんだけど、洗車には不向き。
拭き取りが遅れると、ゾウリムシがいっぱい発生するんですね~。
ほんとは、洗車機通したかったんですけどね~。
ナンバー無しでは、公道走れません。部位ごとに、流しては拭き取りを繰り返し終了。

で、全面、カルナバちゃん。

最後の儀式です。この日の為に作っておいたステッカー。




切り抜きタイプにしてあるので、左右均等にピタ!で、ペリ。
かなり、思ってたイメージと違うんですが・・・(笑)



どうなんでしょうね。これ・・・?(爆)



で、FORD YBT TAKAMATSU 認定中古車の証を貼って、完成。

完成したら、これがやりたかった。



兄車とのツーショット。





ま、実際のお歳で言うと、165が兄ですが・・・(笑)

最後に、
再三のお礼で申し訳ないのですが、
貴重な車両をここでは、到底書けない様な、お値段(笑)で譲っていただいたきむちゃんさん。
きむちゃんさんと出会う最初のきっかけを与えて下さった、BLACK師匠。
貴重なパーツを譲っていただいたり、パーツ情報を提供をしてくれた、MP44さん。
とてつもない重いフロントウインドを完璧な梱包でお送りいただき、お譲りいただいた、うえさん。
全ての親しくしていただいてる、セリカ乗りの皆様。

そして、いつも覗きに来ていただいた皆様。イイね。を付けていただいた皆様。
コメントで、情報や応援を、いただいた皆様。

全ての皆様への、感謝の気持ちを持って、長々と続いた、
週刊?習慣?せりごにょ、完結です。もちろん、この後もごにょは、続きますけど・・・。

ライフワークになってたので、実はちょっと淋しかったり・・・。(笑)
愛車紹介もサブからメインに昇格!ダブルヘッダーです!!!

最終回もご覧いただき、本当にありがとうございました。♪



また、会う日まで・・・ ま、来週末また、なんかやるんですよ。(笑)
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/11/06 18:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

希望番号予約しました。
SMARTさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 18:31
こんばんは。

セリカのレストア、OHの一先ず終了とのこと、お疲れ様です。
ピカピカのセリカになりましたね、完成おめでとうです。(^O^)/

もう、レストア記が見れないとなると……寂しい……いやいや、喜ばしいことでしたね。

いつか、セリカとエスコスを拝ませてください。

\(^o^)/
コメントへの返答
2016年11月6日 19:16
ありがとうございます。♪

とりあえず、一段落ですね。
ここからが、本来の車の楽しみ方!

次回、ゆるぐだツーリング!
是非、御参加下さい。

私も、GC8 是非、拝見したいです!☀
2016年11月6日 18:35
完成おめでと~(^^)/
色んな苦難が有りながらやっとここまで
漕ぎ着けましたね。
プライベートでここまで仕上げる根性に
脱帽ですよ(^^)
ここがスタートライン ! これから始まる
セリカライフが楽しみでしょ~?
コメントへの返答
2016年11月6日 19:18
ありがと~。♪

いつか、りかちゃんと並べられるかな?☀

これから、やりたい事がいっぱいで、
楽しいカーライフ送れそうです!
2016年11月6日 18:38
ついに完結しましたかー。

このシリーズ、ホントに面白かったです。
実作業も大変だったと思いますが、それを逐一ブログに上げるのは大変な労力だったと思われます。

兎にも角にもお疲れ様でした。

って、番外編、スピンオフあるんですよね(笑)。
コメントへの返答
2016年11月6日 19:20
なんだかんだで、長かったですね。(笑)

恐らく、番外編は、永遠に続く様な気が・・・
早速、NEW エンジンに手を付けて行きます。(笑)
2016年11月6日 19:17
完成?おめでとうございます!

箱根でYBTさん用にと思ってグッズをゲットしてきました(笑)

いつかお持ちしますね~
コメントへの返答
2016年11月6日 19:22
ありがとうございます。

ただ、屋根がやっぱり、さざ波~!(笑)
今、御帰還中?

道中、お気を付けて~。

グッズ楽しみにしておりますぞ~。
2016年11月6日 19:19
お疲れ様でした~♪

いや~ほんと楽しかったなあ(’-’*)♪
数々のレストア術勉強になりました☆☆☆
お礼申し上げますm(__)m

これでベースが出来上がりましたね。
後は楽しみな内装やチューンってとこでしょうか(^-^)
コメントへの返答
2016年11月6日 19:27
お礼言われるとは・・・(爆)

こちらこそ、
いつも、コメントありがとうございました。

デンさんも現在、御帰還中?
ブログアップ宜しくです。♪
道中、お気を付けて。

ここからは、お金かけず壊さず、
長く乗れて、アクセル踏んだら、
アドレナリンが出る様な仕様に・・・
できれば、夢の様ですね。(爆)
2016年11月6日 19:46
祝!!完結!! もう感動もんです!

え~~~!!もう終わっちゃうの?
・・・と、いう気持ちと・・・
今月、この現物を春日井で拝見できる!!
という、ジレンマ^^;

165を1台、完璧なまでに
新たな命を吹き込んでいただき
誠に、ありがとうございました!!


コメントへの返答
2016年11月6日 21:14
どもども!

ホント、大変お世話になり、
ありがとうございました。♪

やっぱり、お屋根がね~。(笑)
ここだけ、再挑戦したら、完璧かな~?

月末、是非、シロウト板金の恐ろしさを、
その目でご確認下さい!

とりあえず、あと10年は延命しましたかね?(爆)

また、お会いできるのを楽しみにしております。☀
2016年11月6日 19:54
お疲れ様です。

シェイクダウン時は、お相手お願いしますね。


コメントへの返答
2016年11月6日 21:19
やっとこさです・・・。(笑)

了解しました~。
ブレーキノーマルのまんまなんで、
ちょっと突いてからな感じ。ですね。

また、御一緒させて下さいね。

あ、それと16日の件、また、メッセ入れますね。
まだ、調整中です。(^_^;)
宜しくお願いします。
2016年11月6日 20:28
コメント失礼致します!

完成、おめでとうございます(*´∀`)♪

毎週楽しみに拝見させていただき、沢山勉強することが出来ました!
コメントへの返答
2016年11月6日 21:22
ありがとうございます。♪

楽しみにしてくれてたなんて、
これ以上の事はありません。

こちらこそ、いつもイイね。いただいて、
精神的な励みとなりました。

今後も、なんだかんだやっちゃうので、
また、お立ち寄りいただければと、思います。☀

ありがとうございました~。
2016年11月6日 20:31
何はともあれ車検取得準備完了おめでとうございます(^_^

ごにょ・フェーズ2 は直ぐに始まる事と期待してます(^_^

春日井のお披露目には飛んで行きたいところなのですが都合がつけられそうに無く残念です(涙
コメントへの返答
2016年11月6日 21:25
ありがとうございます。♪

足とブレーキは、早速・・・。ですかね。(笑)
部品調達からですけどね~。

あれれ、そうなんですか?
ま、セリカイベントはいろんな所で、
回数多いので、
必ずお会いできますよね!

その際は、宜しくお願いいたします。☀
2016年11月6日 21:37
完成おめでとうございます。

作業内容に対して資金的、環境的視点からも決して恵まれてはいない中でのご努力だから故に等身大として多くの車好きを惹きつけたのだと思います。
当然、僕もその中の一人ですね。
ただ、本当のこのレストアストーリーの完結は、このブログを固唾を呑んで見守ってきた仲間に生披露をして、そこではじめて完結するのではと勝手にシナリオを描いています。
それだけに、また近い将来、朝ミでご披露頂きたいです。
今から楽しみにしていま〜す(^^)

追伸:
ST165格好良いですね、個人的にサイズ、デザイン全てにおいてシリーズ中、一番好みです。
フロントフェンダーの形状もFCチックな張り出し方がまた、色っぽいですよね。
コメントへの返答
2016年11月7日 7:29
長い間、見守って(笑)いただき、
ありがとうございました。♪

もちろん、お披露目にお伺いしますよ~。
ブレーキと足は、
これから煮詰めになりますが、
まずは、五色走りたいですね。☀

この、スタイルで、5ナンバー。
パッケージングとしては、FCや、GC8、S13と、
並んで、最強のパッケージングだと、
思い込んでます。

ジャンさんには、
昔を懐かしんでいただく意味でも、
また、試乗していただきたいです。☀
2016年11月6日 22:14
おお!完成おめでとうございます!!

あとは ナンバーとって 完全に完成ですね!!!(^.^)
コメントへの返答
2016年11月7日 7:30
ありがとうございます。

いつも、イイね。ありがとうございました。
早く、道走りたいですね~。☀
2016年11月6日 22:28
完成おめでとうございます!!

これで少しアウトドアライフも・・・? (^0-)
コメントへの返答
2016年11月7日 7:33
ありがとうございます。☀

今年は、セリカ一色と決めてたので、
アウトドアから、完全に離れてしまいましたが、
来年は、渓流三昧になりそうですね。

プチキャンプもやらないとね~。(笑)
2016年11月6日 22:54
おめでとうございます〜!
凹んだルーフを修理されていた頃がこの前のように感じられますっ。

27日は昼から出かけなくてはいけないので、10時前になら春日井へ行けるかなー?と思っております。
是非とも生で拝見したいと思っております。

お疲れ様でした〜♪
コメントへの返答
2016年11月7日 7:37
ありがと~。♪

まだ、屋根はいろんな意味で凹んでます。(爆)

水冷さんには、是非、見ていただきたいです!
試乗も是非、どうぞ。w

私も多分、早朝から会場入りする筈なので、
宜しく、お願いしま~す。☀
2016年11月7日 10:27
お疲れさまでした~
完璧なレストアですね。
第1章完結!って感じでしょうか。第2章も楽しみです。
エンジンチューニング&セッティング編ってとこでしょうか。
コメントへの返答
2016年11月7日 21:42
そちら、楽しかったですか?

私的には、来年のEFMに参加する方が、
生粋のフォドラー?(笑)だと、思います。
来年は遠くても、必ず参加します!

エスコスもいろいろと気になる所があって、
随時、メンテナンス展開いたします!♪

あ、そうそう、サンポールメッキ。
週末にちょっとチャレンジしてみます。
マンガン電池買いに行かないと・・・(笑)
2016年11月7日 12:44
こんにちは♪

ボクなんかと会ったりするから
こんなしんどい事になるんやで(笑)
ほんと、お疲れさんでしたね♪
27日は黒2台が並ぶのですね!!
雨は勘弁してね(笑)
一応、公道オッケーになるだけで
まだまだ続くことはわかっているので
寂しくはないですよ(笑)
27日、超楽しみにしてますよ!!!
コメントへの返答
2016年11月7日 21:46
こんにちは~。

初めてお会いした時の事は、
今でも鮮明に覚えてますよ~。
その風貌にビックリした事も・・・(笑)
本当にありがとね~。

とうとう、並べられますね!

ただ、天井と左前フェンダーには、
絶対ツッコミ入れられると思っております。(笑)

こちらこそ、また、お会いできるのを、
超楽しみにしてますよ~!!!
2016年11月7日 22:31
あとは車検ですね〰➰❗

YBT290さんのところに行って生まれ変わって良かったと思います〰➰❗

27日は早い時間からにしますかね〰❗

私も165で行きます❗

楽しみにしています〰❗
コメントへの返答
2016年11月7日 22:48
結局、全面ペンキ塗っただけなんですけどね~。(笑)

前夜祭に参加できるかどうかですね?
スケジュール調整、現在も進行中。

当日のみの休みなら、土曜日の夜、走って、
早朝到着、車中泊パターンぽいです。(笑)

こちらこそ、
お会いできるのを楽しみにしてますよ~。

きむちゃん元3号機と4号機を並べて、
撮りましょ♡!!!
2016年11月8日 20:05
完成!おめでとうございます。
お疲れ様でした。

かなりの苦労や労力( 同じか?笑 )が必要だったのは容易に想像出来ます!
一先ずお疲れ様でした!

終わってしまうと寂しいですねぇ~
毎回楽しみにしてたので!

ただ!こう言う修理って実際に道路を走って見ると出てくる不具合も有りますよね!(笑)

大変失礼ですが!
楽しみにしています!(笑)
YBTさんの修理見ていると楽しくて!



コメントへの返答
2016年11月9日 7:06
いろいろと、励ましのコメント等、
ありがとうございました。♪

とりあえずの一段落です!

そうそう、走り始めてからの、振動音とか、
ペダルのタッチや、ステアリングの遊びとか、
SW類の操作感とか・・・(笑)

はたまた、クーラントホースの破裂とか(爆)

いろいろ、起きますよ。きっと・・・

今後も、お楽しみに~。☀

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation