• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

お披露目。第二弾終了。


お立ち寄りありがとうございます。

今日は、ただ集まって車談義に話を咲かせるのみ!の、ジャンさん主催の朝ミへ出撃!

本日は、おはせと同時開催も有り、濃ゆい昭和系が多数・・・(^^)v

まずは、



みんともさんの、555swrtさんのGC8!遠路ホントにお越しいただきました!

写真以上の、なんと、素晴らしい車両!もうちょっとビックリレベルでした。



555swrtさんの、拘りとセンスが成せる技の室内。雰囲気バッチリ。
ウインカーがパドルSWになってるのには、みなさんビックリ!
これは、柔軟な発想がなければ考えつかないですね。
しかも、カーボン調で違和感無く収まってました。これは御本人のセンスですね。♪



そして、拝ませていただきたかった、エンジンルーム。
時間をかけて熟成された、見せるエンジンです。もう、アッパレ!という言葉以外浮かばない。
会場内のみなさんからも、オ~!の、どよめきが!



DIYバキュームフォームのライトカバー!すごいクオリティーです。
アクセントでSTIロゴも・・・ これもセンスいい、気持ちいい出来映えでした。感動。






ブレーキ周りもクリアランスを含めて、お見事の一言。
そしてすごいのは、一切サビが無い!愛が無いとこれは無理です。w



ノーマルは、カローラ然とした、GC8ですが、やっぱり、おしりもセンス良くまとめられてました。
それなりに、後付けされてるんですが、
あからさまに主張するのではなく、バランス良くまとめられてます。
これも結局は、オーナーさんのセンスですね。学ぶ所がいっぱいありますね。

一応、これでも、もとGC8乗りですから、気になる所をチョッピリ覗く。



なんですか!このキレイな下周りは・・・(笑)
GC8はフロントに比べ、アルミの少ないリア周りですが、全くサビ無し。
ロアメンバー補強も全て施してあります。



更にスゴイのは、トランク内まで、連結されたロールケージ。
これは、乗って楽しい車でしょうね~。妥協されてる所が一切ないんです。
所有歴24年。555swrtさんの愛情が惜しげも無く注ぎ込まれた1台!
とっても、晴れやかな気分になるお車でした。私も165にここまで愛を注ぎ込めるのでしょうか?(笑)
というか、今から24年経つと、70歳になってますね。(爆)



で、緊急 WRCベース車両 友の会 結成!(笑)
エスコスも並べたかった。残念無念・・・・



ツーショットもとりあえず押さえておく。



今日は、あいくる隊長も御来場。またまた、きれいになって復活した青い巨星。

その後、センスの無い会場内写真をパチリ。








で、555swrtさんお帰りです。遠い所をほんとにありがとうございました。
お会いできて、大変嬉しかったです。
例の来春開催予定のツーリング会、是非、参加お願いいたします、☀
また、御案内差し上げますね。

ところで、エンジンノーマルって、おっしゃってましたが、ホント?
帰り際の水平対向の重系では無い、
軽いマフラー音と軽い吹け上がりが、すごく印象強かったですよ。
経験上、あの音は良く回るパワー出てる系の音なんですけどね~。(笑)

で、今回のトリは・・・。



こちら。今見てもいいデザインですよね~。
しかも、とってもキレイな個体でした。内装やシートなんか、新車みたいでした。

最後に、雨がポツポツ来てたんですが、無理言ってエンジンの写真撮らせていただきました。



セリカXX時代、欲しくてたまらなかったエンジン。
維持整備も行き届いてて、大変、気持ちのイイ、エンジンでした!

いつもながら、偏った写真のオンパレードでしたが、これにて、地元での、
セリカお披露目終了。今後は、乗り出しの不具合箇所補修と、ブレーキから突きたいと、
思います。

会場でお会いしたみなさま、本日は、ありがとうございました。☀
また、宜しくお願いいたします。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2016/12/04 13:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

8月9日の諸々
どんみみさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 14:35
いやー行きたかったんですが,また風邪ぶり返しちゃいました(涙) 雨が降らず良かったですね~
コメントへの返答
2016年12月4日 19:36
あれれ、お大事に~。ですよ~。
今の時期、こじらせると大変!(^_^;)

お昼頃から予定どおり降りだして、
解散となりました~。

次回は是非。♪
2016年12月4日 17:05
素晴らしい一日だったようですね。

GC8のエンジンルーム素晴らしいです、これぞ機能美(^_^

私なんぞは愛はあるつもりなんですが、愛が錆びついて悲しいかな足元にも及びません(汗
コメントへの返答
2016年12月4日 19:40
みんからやってて、実車を見てみたい!
と、思う車ってそう無いんですよね。

ここ最近では、見てみたい車No.1の、
GC8でした。

やっぱり写真とは違います。本物は。
アイデアと拘りの宝庫でした。

このGC8くんは、
ホント幸せだと思いました。

私もエスコスやセリカに対する、
姿勢を正さないと思わせる1台でした。☀
2016年12月4日 17:57
セリカお披露目お疲れ様でした。

セリカといいソアラといい常にトヨタは他メーカーより質感が高く頭一つ出てましたね。

2010年の3代目ヴィ〇ツからトヨタは他メーカーよりアレしてきましたが・・・。

GC8は手入れが凄かったですね。リア下回りのリンク系、補強系がピカピカで恐れ入りました。

GRBオーナー手抜き過ぎですw(・8・)

コメントへの返答
2016年12月4日 19:43
やっぱり、この時代の車見ると、
ウキウキするんですね~。
ドストライクですね。♪

下周りは尋常じゃなかったですね。
新車みたいでした。

お互い、心を入れ替えましょう・・・。(笑)
2016年12月4日 18:17
今日も楽しく過ごせて良かったですね〜‼️

いろんな場所で楽しい集まりがあって良いですね〜‼️
コメントへの返答
2016年12月4日 19:47
このミーティング楽しくてね~。

同年代の本物の車バカ(褒め言葉ですよ)が、
大勢集まるので、車談義の内容が、
濃ゆいんですよ。

本音でしゃべるので、来場してる車の、
オーナーさんを前にダメ出ししたりもします。(笑)

凄く濃ゆいオフ会です。♪
2016年12月4日 18:19
セリカ拝ましていただきました。
純正シートが時代を感じました。

コメントへの返答
2016年12月4日 19:51
まさか、いらっしゃるとは、
思ってませんでしたので、ビックリ!

今日で、地元の見ていただきたい方には、
ほぼ、見ていただけたかな?と。♪

この時代のシートはなんだかんだで、
お金掛かってますよね。
もう少しホールド良かったら、
生地張り替えでそのままって、
所なんですけどね~。

もう少しスッポリ感が欲しいですね。♪
2016年12月4日 19:15
本日は、ST165を見せて頂きありがとうございました。m(__)m
プライベーターの真髄を見せて頂いたように思います。

自分のGC8が皆さんにどのように見られるか……ドキドキしてましたが、概ね好評のようだったので、ホッと安心していたのが実際のところだったのですよ。(^_^;)

YBT290さんにも高評価を頂き光栄です。(^o^)
これからも進む、ST165のモディファイも楽しみですが、エスコスともコラボさせてみたいですね。

機会がありましたら、またよろしくお願いします。

m(__)m
コメントへの返答
2016年12月4日 19:59
なにをおっしゃいますか!w
こちらこそ、
遠路、お越しいただき、
相棒を拝見させていただいて、
本当にありがとうございました。

お帰りになられた後も、みなさん、
GC8の話し、してましたよ~。

次は、エスコスでこちらが、
遠征したいと思います!

混ざってもOK!
みたいな、オフ会など、ありましたら、
また御連絡下さいね~。

宜しくお願いいたします。
2016年12月4日 19:35
生セリカを拝見出来ました!
ホイールスペーサーがバッチリ入っていたのが印象的でした(^^)
ご無沙汰でしたがまたよろしくお願いしまーす。
コメントへの返答
2016年12月4日 19:59
どうもどうも。☀

お話はできてませんが、
TOHM以来ですかね。(笑)

まだまだ、これからなんですが、
がんばって維持したいと思います。

18日、楽しみです。
来られるんでしょ。♪
2016年12月4日 20:32
久しぶりにみんカラ見たら珍しく整備以外のブログ発見しました( ̄∇ ̄)爆
こっちの方がコメしやすいゎ〜(΄◉◞౪◟◉`)
コメントへの返答
2016年12月4日 21:22
こんばんは~。BOSS♪

お久しぶり?コメントいただくの。
ありがとうございます。☀

あれ?ホントだ。整備関連無しですね。(笑)
たまには、こんなのもイイですね~。(^^)v
2016年12月4日 23:25
こんばんは。(^_^)

今日は顔見せ程度でしたが…(^_^;)
セリカじっくり拝見させてもらいました。

カッコ良かったですよ。(o^・^o)
コメントへの返答
2016年12月4日 23:47
1/1セリカも一応の完結です。♪
会釈程度になってしまってすいませんでした~。

今日は濃い1日でした~。
おはせと、行かず仕舞でしたけど・・・(笑)
2016年12月4日 23:28
並べたかったですね〜。。(・´ω`・)

でも、皆さんのクルマの仕上がり見てると、
恥ずかしくて、乗ってけないレベル。。
(。・・。)

うちの黒光り号は、これからゆっくり朽ちていくのかなぁ〜と。。( ̄∀ ̄;)

ま、昔は雨が上がったら、すぐに拭き取りしたり
神経質なぐらいやってたので、その反動で
今は怠けてやらなくなってるけど、車庫保管のおかげで保ってるようなもので。。

あ、また18日に行けたら、よろしくです〜。。
(`・ω・´)ノ 
コメントへの返答
2016年12月4日 23:50
18日、すっごい楽しみですね。
スカGとのコラボ!

まだ、磨きの甘い所が多々あるので、
18日までに、追い磨きかけときます。♪

私もカーカバーぐらいは、買おうかな~?
などと思っております。
黒に、雨天、野ざらし駐車はやっぱり、
キツイですよね~。(笑)
2016年12月5日 8:36
おはせとのほうに行ってました!
そちらに行けばよかったです。残念。
コメントへの返答
2016年12月5日 11:46
あっ、やっぱり!
おはせと視察に行ったみんとも白ちゃんが、
40XXが来てた!って言ってたんですよ。
私もおはせと覗きに行けば良かった。
完全にニアミスでしたね。
2016年12月6日 23:14
こちらでは、「はじめまして」になりますね。
画像の20ソアラのオーナーです、改めまして
先日はお疲れ様でした。

色々お褒め頂きまして大変恐縮でございますが
実際は至る箇所が傷&ガタだらけでして...。
YBT290さんのセリカの方が断然美しいです。

私の方はずっと「おはせと」の方に居りまして、
途中で白ちゃんさんから教えて頂かなければ
危うく貴重な165セリカを見逃したまま帰って
しまうところでした、すみません...。(汗)

朝ミの方には短い時間しか居られませんでした
が、今回少しでもお会いすることが出来まして
私としても嬉しく感じております。

今後も朝ミの方へはそれほど頻繁には訪れる
ことが出来ないかもしれませんが、またお会い
出来る機会がありましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年12月7日 20:44
こんばんは~。

いつもの様にハンネを聞く事も無く、
みんカラ登録されてるのか、どうかの、
確認も無く、といういつものパターンで、
失礼いたしました。(^_^;)

帰り際の☂がポツポツ来てるなか、
御無理、聞いていただいて、
ありがとうございました。☀

大抵、おはせととかぶってても、
朝ミ会場だけで帰ってしまうんですよね~。(笑)

次回からは、おはせとの方にも、
立ち寄ってみようと思います。

こちらこそ、またお会いする機会が、
あれば宜しくお願いいたします。(^^)v

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation