• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月13日

今日の夜ごにょ。ピラーメーターフード。


お立ち寄りありがとうございます。

今日は、☂でしたね。これで、屋外業務担当の私は工程のずれ込みで、土曜日お仕事確定!

明日も天気予報じゃ、ヤバそうですね。
明日も降っちゃうと、更に、日曜日もお仕事確定!お外担当は、なかなかツライですよね~。

平日、お天気いいと、損した気分。☂降ると、週末お仕事確定!みたいな流れです。(笑)
どっちもどっちですね・・・(^_^;) ま、それはさて置いて、

帰宅後、夜ごにょは、チマチマやっております。

今回のブツはコレ。



追加メーター用のピラーフード。





まずは、、サイズ合わせして、余分をカット。
純正ピラーの形状に合わせて、ひたすらヒートガンで炙って整形。エポキシ接着剤で固定。
その後、段差を極力少なくする為、リューターでひたすら削る。



さらに、隙間詰めする為、接着後、更に、継ぎ目をヒートガンでひたすら炙って、
濡れタオル攻撃。



フロント側は、純正ピラーの形状の問題で、ヒートガンでは、隙間が詰められないので、
瞬着+硬化剤で隙間埋め。



サイドも同様に隙間埋めて、ただ、ひたすらペーパーがけして、成型。
ま、大体、一体感出ましたね。♪




で、フード部分は分割貼り付けが必要となるので、先行でアルカン太貼り。
久しぶりなので、どこで、分割するかすっごい悩みましたが、イイ感じかな?
いつもどおり、貼り込み中、写真はありません。(笑)



残りも貼り込んで完成。



継ぎ目が解らない程度の仕上がりには、できたかな?
久しぶりだったので、かなり苦戦しましたが・・・(笑)

最後に、




仮でメーター差し込んで、チェック。純正風で仕上がりました。久しぶりにしては、
及第点ぽいですね。♪

お正月のダッシュアルカン太貼り材量も揃ったので、貼れる所は全て貼りますよ~。
(今回は、1.8m×3mも買っちゃった。(^_^;)

室内のモールや、ドアパネルとか、
お手軽な奴から、夜な夜な貼って行こうと思っております。
今週は、内張り剥ぎまくりなので、セリカ通勤無しっぽいですね。(笑)

いつも通り、青も買ったので、また、カラーコーデで悩むんですよね~。
この悩んでる時が、楽しかったりするんですけどね~。

と言う事で、夜ごにょブログでした。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2016/12/13 22:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

おはようございます!
takeshi.oさん

奥様の誕生日でした
M2さん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年12月13日 22:38
正に純正の仕上がりで、お見それしましたm(__)m

セリカのごにょはいつまで?(笑)
コメントへの返答
2016年12月13日 22:53
こんばんは~。

実は、思ってた以上にうまく行ったので、
見せびらかしたかっただけ?(笑)

いつまで続くんでしょうね~?
私も解りません・・・(爆)
2016年12月14日 0:22
良い感じに仕上がりましたね(^_^

アルカン太は伸びないと言われているようですがどんな感じなんですか?
コメントへの返答
2016年12月14日 20:32
こんばんは~。

実はこれ、アルカン太って書いてありますが、
アルカンタ調粘着シートって奴なんですよ。

貼りやすいとは、言いませんが・・・(笑)
結構伸びて、曲面体でも行けますよ~。
2016年12月14日 6:43
笑えるくらい完璧!

形成ちゃんとやらないとこうならないって訳ですね♪
これまたお勉強になります。

こういうの楽しいですよね(^.^)
内張りアルカン太仕様楽しみです☆



コメントへの返答
2016年12月14日 20:34
やっぱり、一体感が大事!

実は、意図的にとって付けた感を、
出すのは、もっと難しいんですよ。

大体、ホンマの取って付けたモン感で、
終わっちゃう・・・(爆)

ダッシュだけは、時間かかるので、
大型連休捧げるパターンですね。(笑)
2016年12月14日 7:14
夜ゴニョお疲れ様です!

もう、アルカン太貼り職人ですね!
やっぱ、下地処理が重要。。。
なんでしょうか。
機械いじりとは、また違った世界で
興味深いです^^
コメントへの返答
2016年12月14日 20:37
やっぱり、室内の質感にも、拘ってみたい!

バカですね~。(笑)

今回は、いずれ浮いて来るダッシュ修善も、
併せてなので、有意義かも?です。

ヒーターコアや、エバポ交換の際は、
併せて是非!是非!
2016年12月14日 7:30
お疲れ様です~
天候不安定で困りますよね。

・・・メガネたくさんありますね(笑)
             私もです・・・
コメントへの返答
2016年12月14日 20:39
いつもは、平日に予備日組み込んで、
おくんですが、年末と言う事で、
キチキチに・・・自業自得です。(爆)

1.0~5.5まで、疲れ目でも、
必ず、どれかが合います!(笑)
2016年12月14日 13:20
こんにちは♪

さぁ!突っ込みから入ろうかな?(笑)

せっかくのカーボン柄がぁぁぁ~!!!

って、ウソウソ(笑)

すでに、青のアルカンちゃんまで用意して
内装の構想を考えてるんだから
そこだけカーボン柄は、ウクよね。
お見事です♪

出来上がりの内装がワクワクです♪
コメントへの返答
2016年12月14日 20:42
言われて気付いたカーボン柄・・・。w

でも、プリントなので、もう一つなんですよね。

品良く、青混ぜられるかな~?
ちょっと、不安です。

カミさんに、また、チンドン屋みたい!と、
言われるかも?(笑)
2016年12月14日 18:49
あれだけの曲面に綺麗に貼れるものなんですね。
貼る人の腕がいいから、上手くいっているんですね。(^O^)

自分も、WRCカーのダッシュボードとかにも貼られていたりするので、内装にアルカンタラを貼るのは憧れであり計画したことあるのですが……

雑誌とか見てると、特にイタリア車のアルカンタラ貼りのダッシュボードが紫外線で退色してしまうことがあるとか説明があったりしてるので……躊躇してたりしてます。。

実際のところは、どうなんでしょうね〜(・・;)
コメントへの返答
2016年12月14日 20:46
こんばんは~。

実は、ドレスアップ用の専用品なんですよ。これ。

ちょっと練習も必要なんですが、
コツを掴めば、結構、イケル仕上がりに、
なりますよ~。

本物のアルカンタは、どうしても皮材なので、
退色やひび割れが必ず起こります。

純粋なアルカンタでは無く、東レ エクセーヌが、
オススメですよ。

ただ、あまり伸びないので、ラウンド加工は、
かなりの技術が必要です。

接着剤もいいもの使わないと、
浮いてきちゃいますよ~。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation