• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月02日

年末年始 大型ごにょ完結。


お立ち寄りありがとうございます。

昨年暮れから、始めた大型ごにょ。前周りアルカン太貼りですが・・・、
小物に思いの他、時間を取られてしまい、懸念通りと言うか、予定通りというか・・・
除夜の鐘、鳴り終わりまでには、片が付かず、本日、完了となりました。



まずは、ダッシュ取り付け。裏留めのハーネスにちょっぴり苦戦しながら、固定完了。




ポタナビの電源線も惜しげも無く、ダッシュに穴開けて、隠ぺい配線完了。

で、小物の取り付けですが、



今回の主役は、こちら。ブル-アルマイトアルミタッピングビス。




メーターフードとか、グローブBOXをオープンすると見える所なんかのビスをデコレート。
もう、ここまで来ると、ただのバカ。(笑)



メーターフードも取り付け終了。



で、届いた偽スパルコ クイックリリースですが、やっぱり、長過ぎて、とてもじゃないが、
ステアリング回せません。(爆)
みんとも、555swrtさん同様、薄型ボスが必要みたいですね。これは、次回の宿題って事で・・・。

今後の電飾用電源線(フットライトとか、インバーター用のバッ直電源とか)も、
併せて施工して、



オーディオパネルに付いてる、メクラチップのUSBコンセント化も併せて。
どうも、エーモンさんから、トヨタ用で出てるみたいですが、
アストロさんの、シガーライタージャック用の在庫があったので、流用加工。



型合せして、穴開けて、メタルロックで接着。ハンダ上げ直して、加工したカバー被せて、



ギボシ処理して完成。



電源線繋いで、嵌め込んで、



充電できるかどうかチェック。OKでした~。♪



ちょっと、見た目がチープなので、これは、カーボン調シートでデコレート。



で、今日はエスコートでお買い物。
昨年から、手を出したかったんですが、在庫切れで、
買え無かった、スプレーガンを自分へのお年玉で。

で、最後に、完成写真。




こんな感じです。カラーコーデは完全にエスコスのパクリ。
どっちに乗っても違和感無し!って事で・・・(笑)

案の定、カミさんからは、「芸が無い!どっち乗ってもいっしょ!」と、
悪態を付かれるのでありました・・・。(爆)

相変わらず、シガライターソケットの電圧が変動するんですよね~。
もう、原因不明。せっかく組んだんですが、明日、センターコンソール再度バラシです。
カプラー側の電圧は安定してたので、もう、ソケット本体ですね。
でも、ソケット本体の接触不良なんて、あり得るんですかね~?
もう一度、チェックですね~。プチ迷路です。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2017/01/02 20:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年1月2日 21:17
今年もよろしくお願いいたします。

私は見慣れたエスコス風味,好きですよ(笑)。しかしあの時代のパネルの質感やカセットデッキがもう見られないとなるとちょっと寂しいですね・・・
コメントへの返答
2017年1月2日 22:13
こちらこそ、昨年同様、
宜しくお願いいたします。♪

一応、取り置きはしてますが、
カセットデッキは、ツライですね。(笑)

オリジナルST165は、全国のセリカ仲間に、
お願いする。と言う事で・・・(笑)
2017年1月2日 21:31
今年もよろしくお願いします。

奥さま、厳しい意見ですね。(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月2日 22:15
こちこそ、本年も宜しく~。♪

今回は、助手席レカロも禁止令が、
出ております。

締め付け感がイヤだそうです。(爆)
2017年1月2日 21:59
アルカン太化完成しましたね、お疲れ様でした(^.^)

ちなみにねじは余りましたか?(笑


実物が見れる日を楽しみにしております(^.^)

シガーライターのソケットって構造的に接触は宜しく無いんですよね。私の場合はプラス側もそうですが、マイナス側(ボディに接続してる側)も要チェックですね。
コメントへの返答
2017年1月2日 22:26
とりあえず、前周り終了です。♪

次は、ドアですが、16cmスピーカー用の、
バッフルや、デッドニングの同時進行なので、
まだちょっと先ですね。

かなりの量アルミタッピングと入れ替えたので、
詳細は不明。(笑)

今年は、どこかでお会いできるといいですね~。

-は車輌側カプラ線使わずに、
新規で引いたので、
+の端子のカシメ部分で接触不良な、
感じですね。
電熱使わないので、エーモンさんとかの、
アフターソケットと交換でも良さそうですね。

最悪、エスコスのスペア入れてみようかと、
思ってます。
2017年1月2日 23:15
こう見るとダッシュ周りのデザインは結構シンプルでいいですね☆
落ち着いた感じでアルカンめちゃ合いますよ。

「芸が無い!」って(笑)
これにしたくてやってるんですものね^-^v
またじっくり見せてくださいね~☆

コメントへの返答
2017年1月3日 0:56
ST165時代に、ファミリア・アスティナに、
乗ってるオーナーに、
「インパネ周りのデザインが古臭い!」
と、言われたのを思い出します。(笑)

この車令になって初めて味が、
出るんですよ。ムフフ!!!

そうですよね。芸満載ですよ。
4日かかったんですから!(爆)

春先には、見れますよ。たぶん・・・♪
2017年1月3日 7:53
おはようございます❗
今年もよろしくお願いいたします❗

(¬_¬)→良い感じですね(^^)流石です。
センスが光ってますよ\(^-^)/

んじゃ🎵………
ドアも……いっちゃいますかぁぁ(^o^)/
コメントへの返答
2017年1月3日 9:59
おはようございま~す☀

長いお休みも本日で終了になりました~。

ドアはまた、苦戦しそうな感じですね。
ウインドレールのガタ付きとか、
基本部品の補修も必要みたいです。(笑)

乗ってると、いろいろ気になる所が、
いっぱい。
今後も、やりますよ~。(^^)v
2017年1月3日 8:20
お疲れ様でした~!!
もう、ダッシュボードの脱着だけでも
大変なのに・・・
完璧な出来ですね!
特に青ネジ!!!
このこだわりが素敵です^^;
コメントへの返答
2017年1月3日 10:08
昔取った杵柄って感じで、
今回、外してみたんですけど、
ダッシュ思いの外、簡単でしたよ~。

この青ネジGOODですよ。
めっちゃ軽いし。

24本あれば、見える所は全て交換できますよ~。
拘りの1品です。(笑)
2017年1月3日 9:34
あけましておめでとうございます。
流石の仕上がりですね。機会がありましたら是非拝見させて下さい。

ソケットの電圧変動の件ですが、端子に付着した油がいたずらしていることがあります。一度、脱脂してみるのもありかと思います。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月3日 10:13
明けましておめでとうございます。☀

本年も昨年同様、宜しくお願いいたします。

センターコンソール外すのが、
大変なんですよね~。
周囲全てバラさないといけないので、
めんどくさいんですよ。
センターだけ、外せる設計は、
できなかったんでしょうかね~。(爆)

アドバイスありがとうございます。♪
一度、バラさず、クリーナー噴いてみま~す。
2017年1月4日 5:41
遅コメ失礼しま〜す。

ダッシュボード作業完了、お疲れ様でした。
アルカン太ダッシュボード…やっぱいいですね〜!

自己満道の悲しい定めと言えばいいのか……
奥様は……なかなか厳しい評価をなさいますね。
(^^;)

自分は、ダッシュボードを外したことが無いので、失敗も考慮に入れて、中古のダッシュを手に入れてそれをアルカン太化して、入れ替えてやろうと画策してます。(^◇^;)

クイックリリースは…なっちゃいますよね〜(^^;
自分も、クイックリリースを基準に弄り出したら、ボス、ステアリングも交換になり、かなりの出費になってしまいましたから〜(>_<)
コメントへの返答
2017年1月4日 18:25
こんばんは~。♪

いい感じでしょ。
男の自己満道は女性には、
理解されにくい物なのです!
これだけは、永遠に変わらない・・・(笑)

間違い無くその手法がベストですね。
どうせ貼るなら、
安いベーシックグレードタイプでも、
OKですからね!応援してます。

ワークスベル 高いですね~。(^_^;)
モモステ買えちゃいますね。(笑)

ショートタイプの激安クイックリリースか、
HKBのボスをカットして、ワンオフ製作か、
どちらかになりそうです!

ここまで来たら、
なんとか装着したいですね~。☀

2017年1月4日 21:13
お疲れ様でした〜〜

仕上がってきましたね〜‼️

デスビがどこに行ったか分からなくて〜⁉️

他のは明日送りますよ〜〜‼️

シガライターソケットは次回送りますよ〜〜‼️
コメントへの返答
2017年1月4日 21:21
いつもながら、大変お世話になっちゃって、
もう恐縮しまくりですよ~。(笑)

シガライターソケット、裏バラシして、
ハンダでコテコテにしてやりました~。
なんとか、直ったみたいです!

年始のお忙しい時に、どうもすいません。(^_^;)

宜しくお願いいたします。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation