• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

今日はごにょ無し!プチドライブです。


お立ち寄りありがとうございます。

例のブーストカットですが、お笑いなのですが、散々小難しい話しを繰り広げてきましたが、
うまく行っておりません。(爆)

どうも、思っていた挙動を示してくれませんね。
ひょっとして、FCDって、VC線に、割り込ませるのか?
考えうる全てを、チマチマ実験するしかないですね。
なんとな~く結論までは、かなり時間かかりそうですね。

エスコスのボンネットダンパーみたいに、無限放置にならないといいんですが・・・(爆)

え~、そんな悩みは横に置いといて、みんともの川染さんから、情報をいただきましたので、
ドライブがてらに、淡路島ハイウェイオアシスへ行って来ました。

今日は、昼から☀予定との事で、監督と連れだって男二人のドライブであります。♪

まず、会場に到着して、車の窓越しに、かな~り遅めのあけおめを川染さんと交わして、
奥の隅っこの方へ、駐車。
再度、川染さんを探すが・・・、もう、居ない。
一眼、首からブラ下げてましたからね~。相変わらずアクティブなお方です。(笑)

探してる途中、朝ミでお会いする117クーペのローカルさんともお会いしました~。♪

で、川染さんとのコメントのやりとりを見てくれて、
合流してくれる事になった、あの方を、売店?レストラン?から、待ちます。
ま~、来たらすぐ分かるマシンですからね~。



すっごいヒストリックな台数。(監督撮影)



関西からなので、この辺りに現れる筈です。(こちらも監督撮影)

来た! 監督猛ダッシュであります。ついていけませんから・・・。(^_^;)

で、合流して、やっとの明るいうちのツーショット!





大分、シャコ短感、出せたと思ってましたが、やっぱりサンダー号にはかなわない・・・(^_^;)



それでも、やっとのツーショット!デスクトップ画像更新です。(笑)



リアは、お隣のグランデくんも入れて、黒い三連星。




今回は、わざわざ、これを見せてくれる為に、来てくれました。
足元ライトは、入りそうに無いですね。 灰皿殺したら行けそうですね。w
マップライトは、サンバイザーぶった切ったら行けそうですね。
取り付け楽しみです。♪

その後も、降ったり止んだりを繰り返して、一緒にお食事したり、助手席に乗っていただいたりと、
またまた、充実した1日をBLACKさんありがとうございました。

いつものごとく、監督にいろいろと気を使っていただいた事も、併せてお礼申し上げます。
でも、今回のNo.1は、ラーメン食べるスピードでした。(爆)

次回は、晴天でのツーショット撮れるんですかね~。
次は、降水確率75%に持って行きたいですね!♪

【おまけ】 その後、川染さんとも会場内で再会しましたが、関西舞子へはしご移動との事・・・。
なんて、アクティブな方なんだろうか・・・(爆)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2017/01/22 20:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年1月22日 20:54
監督ってBLACKさん推しだったんですか~?
確かにコワもてイケメンすね~(笑)
ブラックサンダー号は天気がどうであれ、いつも
の艶ですね。
画像ではその隣にいるYBT号もひけをとってない
ですよ !
コメントへの返答
2017年1月22日 21:52
完全、BLACKさん推しです。

車のイベント行く?と聞くとう~ん・・・。
BLACKさん来るよ。って言うと、
行く!となります。(笑)

ありがとうございます。♪
が、これぐらいの距離だと、艶が有る様に、
見えるんですよ。w

サンダー号は、ホントに小キズが無い!
毎回、スゴイと心の中で思ってます。
(実は悔しい・・爆)
2017年1月22日 21:24
エスコスのボンネットダンパー、忘れてました~(笑)


ほんとだ、こう見てみるとサンダー号はロー&ワイド感が半端ないですね☆

コメントへの返答
2017年1月22日 21:55
思い出させてしまいましたね~。
私の中では、あれはもう完結です。(爆)

スタイルは恐らく、
国内の16系では、No.1でしょうね。

スタイル!ん?
怒られそうですね・・・。(笑)
2017年1月23日 8:01
同じ16を並べても、BLACKさんの方がワイド&ローに見えますね。小技と言いますか、細かい違いの積み重ねがそうさせているんですかね?

ドアミラーも、心なしかBLACKさんの方が横長に見えますし。
どちらもかっこいいのは間違いなしですが、YBTさんもファイヤータトゥー入れてみては如何ですか?
ブルーのファイヤー、いいかもしれませんね!
コメントへの返答
2017年1月23日 15:53
実際の所、ワイドなんですけどね。(笑)

ローは、16インチ入れないと、ここまでは、
無理ですね。もう、限界。

BLACK氏、曰く。リアの爪折りが甘い!
だそうです。

青い炎ですか。
サンダー号は、薪。
私のは、都市ガス。みたいな感じでしょうか?(爆)
2017年1月23日 9:00
BLACKさん来てたの見逃してました・・・
16の黒2台並びもそうそうできるものではないですね!
ローカルさん見逃してしまいました・・・
コメントへの返答
2017年1月23日 15:55
私も、ローカルさんとは、
御挨拶しただけで、終わってしまいました。(^_^;)

それにしても、寒かったですね~。

あの後、関西舞子へ、はしごできる、
川染さんのパワーに、圧倒されました。(笑)
2017年1月23日 11:19
こんにちわぁ~。
淡路島でこんなイベントがあるんですね。おいしそうなクルマがいっぱい!
ブタ目の反対側の隣のオレンジのクルマ、何ですか?かっこいいです。
FCDは、STD(圧力センサー)と、タイプH(ホットワイヤー)とタイプK(カルマン)の3種類しか無かったはずなので、フラップに対応する出力特性のものは無かったはずなんですが・・・
1GGTもFC3Sも圧力センサーあるし、LやFJはリリーフバルブでしたね。ST165はどうだったかなぁ。記憶にありません(笑)
ECUのPIM信号線、実際に配線は無いんですか?
HKSのFCD対応表を見ても、ST165は載ってないですね。ST185からですね。
コメントへの返答
2017年1月23日 16:08
おとなりの、オレンジは、チェリーですよ~。
いい音してました!

相変わらず、こんなイベントに参加しても、
写真撮らないですかね~。(笑)

多分、みんから会員さんも、
いっぱいいらっしゃってたでしょうから、
みんから内で、検索してみて下さいね~。♪

そうなんですよ。PIM無いんですよね~。
ブーストインジケーターが、
メーターに付いてて、点灯するので、
後、考えられるのは、
ECU内のプリント基盤上に、
PIM信号が有るかどうかですね。

昔、マルシェが取り替え型のECUを、
出してたんですが、
(ヤフオクで出てます)
そいつは、ブースト、レブ、スピード、
全て、カットか、上限上げされてたんですよ。

なので、エアフロやPVSVの改造関係無く、
ECU内に、外に出て来ていない、
PIM信号が有るのでは、無いかと・・・。

当時のトヨタがエンジンごとに、
8ビットのプロセッサを個別で作っていたとは、
考えにくいので、
Ⅱ型ECUと回路を見比べる事で、
打開策が見いだせるかも?
と、思っております。

ただ、FCDのダイヤル抵抗値が、
解らないので、人柱購入が必要かも、
しれませんね~。(笑)
2017年1月23日 12:34
こにゃにゃちわ♪

昨日はお疲れさまでした♪

しかし出会いが雨のせいか・・・
二人で会うと、いつも雨(笑)

ルームランプのカバー外れてるし(笑)

さらなる進化(エンジン、内装、音響・・・)
楽しみにしております♪

監督は帰ってからも、ご機嫌だった
でしょうか?

次回こそは晴天で!!!(笑)
コメントへの返答
2017年1月23日 16:18
こんちは~。

今の所、降水率100%。
黒い車なのにね~。(笑)

あれ、やっぱり外れてたんですね。
なんか、浮いてるな~。とは、
思ったんですよ。(爆)

もうね~。205乗りの方には、
大変、失礼なんですが、
懐事情の準備ができたら、
安い205、1台買おうと思ってます。

エンジンに、ブレーキ、
ダブルコーンシンクロMT、
リアトルセンデフ、
各オイル系統のクーラーetc他。

パーツ、バラで揃えるより、絶対お得。
やどかりチューンです・・・。

金の諭吉さん、登場させるの忘れてますね。(^_^;)
今、一番の監督のお宝となりました。♪

ホント、次は、☀がいいですね~。(笑)
2017年1月23日 20:49
サンバイザー予備はありますのでしっかりカットしてください〜⁉️

さすがBLACKさんですね〜〜‼️
コメントへの返答
2017年1月23日 23:25
またまた、ありがたいお言葉を~。♪
ありがとうございます。

バスっと、カットいたします。(笑)

まさかの時は、甘えさせて下さいね・・・。
2017年1月24日 0:36
いいですねぇ~♪

私も参加したかった。。。(^^;;

次回は是非!!
コメントへの返答
2017年1月24日 23:21
急にフラっと行ってみよう!な感じだったので、
お誘いできませんでした~。(^_^;)

毎年、恒例だそうで、
来年、是非、御一緒しましょう。♪

近隣のセリカオーナーさんに、声かけして、
プチセリカMTみたいにできたらいいですね!
来年も、舞子さんと同時なら、
カルガモして、移動!

次は、エスコスで行くかも?ですが・・・(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation