• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

ルーフスポイラー製作の続き。と、ポチリマス条約。


お立ち寄りありがとうございます。

タイトル通り、先日の続きです。



流面形の名を持つ、165に合わせ、エッジ部分等をかなり丸くしてみた。



ルーフエンドのラインに合わせて、丸~く仕上げる。



こんな感じ。で、ほぼ、満足。



次は、真ん中の足の製作。
カッターとスポンジヤスリで、整形して行きます。
これも、Rを多めに取って違和感の無い様にしてみた。




ちょっとした、ワンポイントになりましたね。ただ、ガラス面なので、両面で貼り付ける感じですが。



ここで、問題発生。 ワイパーが当る!(笑)
当らない様、再整形。



かなり、かわいくなってしまった・・・。(^_^;)



で、接着。

と、また、問題発生。



ウォッシャー直撃。(爆)



ウォッシャーの噴射状況を確認して、カットラインを入れる。



カットして取り付け。 これで、デザイン決定です。



そのまま、曲がり角度を維持する為、
両面テープで固定した状態で、上面のみ先行で、FRP施工を施して、



固まったら、取り外して、裏面の施工。




その後、ガラスクロスに樹脂剤を染み込ませながら、包んで行きます。

これで、一次被せ完了。明日は、粗磨ぎして、面厚を追加して行きます。
もう、ガラス繊維で、体中、痒・痒です。(笑)

久しぶりのFRP施工でしたが、やっぱり、苦手ですね~。

お盆休み中に、完成するんでしょうかね~? またまた、明日へ続く・・・。

最後に、最近、暑くて短パン半袖作業が続いておりますので、お出かけ用の服が、
減って来たので、しまむらでも、行こうと思ってたんですけどね~。

せっかくなので、FORDの服をいろいろポチってみた。

そう、アリエクスさんとまたまたの講和条約です。(爆)



これと、




これと、



これと、



これ。
ラストのは、同行さんも着てた気がする・・・。(笑)
ただ、私に青い服が合うのかが、問題だ・・・。(爆)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2017/08/14 20:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

0824
どどまいやさん

日産救済策
バーバンさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

この記事へのコメント

2017年8月14日 20:29
お見事です~作業が早い早い!( ̄▽ ̄)
続きが楽しみです!
コメントへの返答
2017年8月14日 20:52
かなり整形に時間かかりそうですけどね~。

休み中に出来るかな~?
2017年8月14日 20:46
・・・ポチリマス条約(メモメモ・・・
(´ω`)ニヤ
コメントへの返答
2017年8月14日 21:01
ただ、その安過ぎるお値段に・・・。

完全敗北で、あります。(笑)
2017年8月14日 21:10
真ん中の支柱。。可愛い。。\(//∇//)\
コメントへの返答
2017年8月14日 22:19
ワイパーに当らない様、
削ってたら、こんな感じに・・・。

も~、要らんかな~?(笑)
2017年8月14日 23:12
サクサク行きますね~!
いい感じで、純正っぽく仕上がりそうだ。

いつも青まみれなので服の青も似合うと思いますよ~☆
コメントへの返答
2017年8月14日 23:38
明日は、雨みたいですね。(^_^;)

お休み中に出来るかな?w

行けますかね~?
青好きだけど、青い服って、
会社の作業着以外、着た事ないんですよ。
ちなみに、会社では、
ドラえもんの異名を取ってます。(爆)
2017年8月14日 23:14
デザイナーでもありませんが、私ならって話で。

両サイドの処理に一工夫あると、かなり良くなると思います!
文章で書けないので、間に合うなら現地で!(笑)
コメントへの返答
2017年8月14日 23:44
痛い所突いて来ますね~。w

サイドのエンド部分にVカット入れようと、
したんですけどね~。
リアハッチが全面ガラスの為、
車検通る仕様にする様、
厚めで作っちゃったので、
カット入れると、
面取り処理がとっても困難に・・・。(^_^;)
断念しました。

羽根のエンドの跳上げ処理もしようと、
思ったんですけどね~。
全高変化の無い様、収めました。

ちょっと、後ろが下がり気味が、
見た感じ、この車には合ってる感じでした。

ただ、この羽根をどう強固に固定するかが、
まだ決まってません。(笑)
2017年8月16日 23:49
へぇ~!
まったくその手で何でも器用に出来ちゃうんですね。
ゴールドフィンガー!!(あ、古いですね(;^_^A)
コメントへの返答
2017年8月17日 7:44
今回、スタイロフォームを使ってみたんですが、
やっぱり桐やバルサ等の木材での、
原型製作の方が、FRP材で溶けないので、
良いかもしれません。

抜き型は、スタイロフォーム。
包み型は、木材。と、使い分けするのが、
良さそうです。♪

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation