• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月04日

アイドラプーリーのその後。

アイドラプーリーのその後。
お立ち寄りありがとうございます。




なんて色気の無いタイトル画像・・・。(爆)




先日より、ウイ~ンウイ~ン言い出したアイドラプーリーですが、今週の3連休は、
オールお仕事な予感なので、チマチマと早朝ごにょと、夜ごにょで、対応しております。

今回は、上から作業で完結する為、全てのホース類をとっ外してやってます。



ま~、クーラントもそろそろ交換時期だし、エキマニやタービンガスケットも、
ついでに交換しておきましょう!と言う事で、EX側をざっくりバラします。



とりあえず、アイドラプーリー捕獲。
もう、グラグラ・・・。回すと、シュルシュル音を立てております。(^_^;)



アルミリベットを錐で除去して、カラ割り。



ベアリング摘出です。

早速、検寸。



外径 40mm。



内径 17mm。



厚さ 12mm。

ベアリング品番だと、6203ですね。特殊サイズでは無いので、リビルトで進めます。
新品もポチってますけど、ま~、予備で置いておきましょう。♪

ついでに、プーリーサイズも測っておきます。



外径 70mm。



内径 当たり前ですが、40mm。



プーリー片側の厚さ 13mm。



ドッキング厚 26mm。

これで、汎用品のプーリーでもサイズ合わせて買えばOKです。
ちなみに、シエラのYBには、アイドラプーリー無いので、
油圧オートテンショナー付きのエスコスYBT/YBP限定です。



今回は、物太郎使わず、近所のホムセンで買える、那智わたるさんです。
(これ、解る人、何人いるのかな~?w)

とりあえず、入ってたのが、樹脂シールドタイプだったので、更にグレードアップ。
スチールシールドにしちゃいました~。
それでも、1個、¥750。スペアでもう1個!行きますよね。普通は。(笑)



とりあえず、カラ割り時に剥がれた塗装の塗り直しと、中性洗剤で清掃。



NEWベアリング投入です。



もちろん、油圧プレスなんて高価な物は持っておりませんので・・・。



プレス完了。



すっげ~。ハンドスピナーか!ってぐらい回ります。♪



で、最後に、プーリーの縁が当って届かないので、スペーサーかまして、



リベット打ってリビルト終了。
今回は、タイベルプーリーもおNEWポチったので、併せて交換です。

なんでも、捨てずに置いておく性分で、取り外したガタ有りタイベルプーリーが、
2つ有るので、次は、タイベルプーリーリビルトにもチャレンジです。

送料込で6.5英世しますからね~。バカにならんですよね~。

さ~、次は、タービン外しだ!

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2017/10/04 20:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2017年10月4日 21:08
ハイ!先生~。カネ(金属)シールベアリング シールの抵抗が無くってガンガン回るんですが 水がかかったりホコリがある所は 樹脂シールタイプ(ベンガラ色:シール材が高熱対応)がお勧めでと思うんですけど!!どうでしょう???(^_^;)
コメントへの返答
2017年10月4日 22:02
さすが、アルメーラ先生!
バレてますね。w

実は、樹脂シールドの在庫が、
無かったんですね~。

とりあえず、組み込み後、
指で編成シリコン打ち。

防錆塗装を施したのでありました。(爆)
2017年10月5日 0:04
今回はリベットにスペーサーをかませて長さを稼ぐ!に一本!
なるほどなぁと感心いたします^-^

コメントへの返答
2017年10月5日 19:05
こんばんは~。

今回は手持ちの圧着端子で、
即席スペーサー作りましたが、
銅なので、2回締めるとフニャフニャ。(笑)

もう少ししっかりした素材で、
作っておこうと思います。♪

もう、1月切りましたね。
参加したいんですけどね~。

今回は、16○MTの方も、厳しそうです・・。(^_^;)
2017年10月5日 7:39
なんと、リベットカチ割式なんですね!

那智わたるさん!知らなかったw
那智と言えば・・・不二越さんじゃなく
重巡洋艦那智です^^;

奥まったところのリベット打ち!!
イイですね!!
コメントへの返答
2017年10月5日 19:15
カチ割り軽~く圧入方式なんですよ~。w

タイベルプーリーもカチ割りです。
リビルトしなさい!と言ってる様なもんですね。

国産第1号重巡洋艦、
昭和天皇のお召艦ですよね。
不二越のHPにも詳しく説明が・・・。♪
さすが、戦時中の品収集家様。(笑)

店頭に在庫並んでるホムセンなんて、
なかなか無いですよね。♪
2017年10月5日 12:02
こんにちは♪

家に全巻あります(笑)
那智わたる
那智とおる
那智ともよ(多分・・・)
青春だったねぇ~(笑)
車はわたる、人物はとおる派のボクです。
フロンテクーペが高くて当時買えないと
判断して、SS20を買ったのも
早坂ゆうが乗っていたミニパトの影響も
若干あります(笑)
コメントへの返答
2017年10月5日 19:24
こんにちは~。

わたるがSA22、とおるが、110シルビア。
小町ちゃん、ヨタ8。松がダルマ。
合ってます?♪

お~、早坂ゆうは久々に聞いたぞ~!!!
絶対、早○優のパクリだ・・・。w

「よろしく、お~れ~に、ちゅ~んなっ~ぷ」
意味不明・・・。(爆)
2017年10月5日 23:31
那智さんって誰やったっけ?聞き覚えはあるけど…と思ってましたが、
↑のBLACKさんの、早坂ゆうのミニパトでなぜか思い出しました!
メカドック、全巻持ってましたよ。

タイベルのプーリーもかち割式でしたっけ?
うちにもタイベルとセットで新品が一つ残ってるので、今度見てみよう。
コメントへの返答
2017年10月5日 23:55
ハハハ、同世代はヒントがあれば、
ピ~ン!ですよね。

個人的には、
ツインエンジンのピアッツァの駆動方式と、
トランスファーの関係が今でも、
すっごい気になったりします。(笑)

タイベルプーリーは、アルミリベットでは無く、
薄~いスチールリベット4つ使ってます。
少し大きめの錐で穴ぐったら、
分離できそうですよ。

近々、分解予定なので、
またアップしますね~。♪

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation