• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月15日

ラジエーター修善。と、いただきもの。

ラジエーター修善。と、いただきもの。
お立ち寄りありがとうございます。

本日は、
昨晩の雨で路面濡れ濡れですが、
がんばってみます。




お題目は、ラジエーターサイドタンクのリバース側の折れた口修善です。(長いな・・・w)



ここで、スタイロの切れ端、大活躍。♪



まずは、プーリーの取り付け。



ホース繋ぐと、せっかく塗ったのに、上からは、見えません。(笑)



で、本題のラジエーターなんですが、バンド締め位置辺りでポッキリですね。
これなら、なんとか、行けそうです。



まず、コンベックスで奥行き確認して、ステンレスパイプを切って、スリーブを作ります。



軽~く圧入する形にしたいので、ヒートガンで炙って、



サイズがいい感じのモンキーのケツで、グリグリと間口を広げます。



ステンレススリーブは、叩き込める様、挿入側を割り入れて、プライヤーとハンマーで、窄めます。



折れてる側に、メタルロックをたっぷり塗って、叩き込んで、差し込み側完成。




挿入口を脱水して、更にヒートガンで乾燥させて、メタルロックをヌリヌリして、
叩き込んで完了。

外側にも、1周り大きいステンレススリーブ入れようと思ったんですが、
もう、本格的に雨が降り出したので、ここで終了。

ま~、ここまで、できてれば終わった様なモンです。

も~、お部屋に戻って、まったりです。

みんともさんから、いただいた、カレンダーの物色。



私は、97と99をお譲りいただきました。





エスコートくん、いっぱい! とっても大きんですよ。



中には、こんなヨダレもんの、写真まで・・・。♪



あと、今では、もう貴重な97’シーズンのビデオさん達。
只今より、デジタル化を進めます。

エスコスとセリカを所有しておりますが、鑑賞目的は、インプレッサだったりします。(笑)
もう、間違い無く、毎日、BGMの様に、再生されるでありましょう。

むらちゃみさん、ホントに貴重な物をありがとうございました~。

来週は、ずっと雨模様みたいですね。
リアダンパーのブッシュもやらないといけないんですけどね~。

青空整備士は、この季節ツライですね。寒くなるまでには、終わらせたいですね。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2017/10/15 13:20:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2017年10月15日 13:31
こんにちは〜(^○^)

いやいや、このような方法で補修できてしまうのですね!
ラジエーターとか…自分だったら諦めて交換っす。。(^_^;)

あ、コンベックスという呼び名…自分の職場での20代の若者には通じません…Σ(-᷅_-᷄๑)
スケールでも怪しくて…メジャーだと確実に通じます。

どうやら、自分世代ぐらいでないと、わかってもらえなくなっちゃってるようなんです〜(ㆀ˘・з・˘)
コメントへの返答
2017年10月15日 21:12
こんばんは~。

アルミラジエーター、ポチったんですけど、
貧乏性と言うか、なんと言うか・・・(笑)

今回は根元からポッキリじゃ無かったので、
簡単でした。♪

メジャーは違いますよね!
ウエスト測る、紐みたいな奴は、
メジャーって言いますけどね。(笑)

大抵、建設業の方は、スケールが、
多いですね。
2017年10月15日 15:55
こちらは朝から雨がザーザーですよ~。
雨の中、お疲れ様です!

スリーブで補修、勉強になります。
でも、自分がやると「付け根」からポッキリ・・・
な~んてネガティブ発想です♪

すみません!カビたカレンダーに再生確認していないビデオ・・・
カレンダーはエスコートが多くて良かったんですが水没の写真は「何これ?」てな感じです♪
あと、セリカのビデオは要らないと思ったんですが入れてしまいました!!
すみません!!!


コメントへの返答
2017年10月15日 21:22
結局、こちらも朝からずっと降ってました。

ホントは樹脂パーツなんかの、
折れる前に、やっとく補強方法なんですけどね。

今回は途中折れだったので、
元より確実に強くなってますね。
ただ、次、逝く時は根元からでしょう。(笑)

大変、良い物をありがとうございました。
想像してたより、大きいので、ビックリでした!

早速、水冷さん同様、ブラ下げてます。♪
2017年10月15日 21:00
またまた参考修繕です!
もう壊れる気がしませんね~☆

メタルロックって強固ですか~?
コメントへの返答
2017年10月15日 21:28
こうやって修善する度に、
強トルク締め用パイプが短くなって行きます。(笑)

今の所、ホムセンで買える、
お手軽2液タイプだと、最強ですね。
ただ、硬質樹脂やプラスチックは、
くっつきますが、
ポリプロピレンはくっつきません。

こういった場所は、気中硬化の1液タイプより、
2液タイプを使って下さいね。

水の中でも硬化しますからね~。
2017年10月16日 21:08
こんばんはー!

ラジエーター修理!
凄すぎ!(笑)

私なら…………
直せないので一瞬の迷いもなく交換します!(笑)
コメントへの返答
2017年10月16日 22:09
こんばんは~。☀

これも自分の車だからできる技ですよね~。♪

もし、車屋さんで働いてたら、
お客さんの車には、絶対しませんよ。
どうしても、新品が手に入らないのなら、
やるかも?(笑)

今週末、完結予定です。♪

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation