• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月06日

EFM2017 行って来ました~。と、その後。

EFM2017 行って来ました~。と、その後。
お立ち寄りありがとうございます。

え~、かなり長くなりそうですが、
EFM2017参戦記とその後です。

4日、仕事終わり後、
グゥマッハさんと合流するべく、
まずは、堺を目指します。

PM10時過ぎ、マッハ倉庫到着。結局、深夜3時までウダウダ~。
結果、睡眠時間40分です。(爆)

朝4時、西浦モーターパークへ向けて、出撃です。
さすがに、睡眠時間足りませんでした。

刈谷上りで、30分仮眠。再スタート。

なんとか、受付時間までに到着しました。

まずは、今回、監督不参加の為、参加車両の写真を「全部撮って来い!」
と、仰せつかっておりますので、さっそく撮影開始~。

EUフォード好きの前に、基本車好きですから、
EU FORDより、個性の違うお車達がまず気になります。(笑)



まず、会場全体 遠景。



エスコス なんと 4台。前期2台の後期2台。
これだけで、もう満腹ですな。
今回は、ウチのエスコスと違い機関系が正当派の、
ふぢかけ号を穴が空くほど観察する為に来た様なもんです。
なんせ、基本、見比べる車が、近くに存在しないですからね~。

とりあえず、後でじっくり拝見するつもりでしたが・・・。(笑)



まず、プジョー軍団。106MAXI かっちょえ~。



205ステキ~。世代的にドストライクです。
今回は、この方々と同クラスでフリー走行できちゃいます。ウキウキです。



クリオって言わないのかな?今は。RSと、エキシちゃん。



程度極上の、まさきさんの944!実は、会場内で唯一同乗をお願いしたかった車。
ま~、これも結局、達成できず・・・。(笑)




Ray'sさんの185と、kyonさんのシルビー、エレガント~。

とってもセンスの良いEVO11さんの、エボテン、基、エボイレブン。





脇に、ごっついタイヤが見えてますね。そりゃそうです。フリー走行なんですもの・・。




お次は、まさかの参戦RS200。(笑)
とっても、大切に乗られてるのが伝わって来る、気持ちの良い個体でした。



これも一時期、本気で買ってしまう所だった、プーマ。
なんて素晴らしいデザインなんでしょう。これもあとでジックリ見る予定だったんです。
この時点では・・・。(涙)



で、エスコートMk1のお尻を写した所で、グループAの観戦。

お次は、グループB出走準備です。




勝手知ったる、お仲間達。

で、走行。今回は、今月末のオートポリスに向けて調整してきたエンジン出力のチェックから。
慣熟終わって、ストレートでベタ踏みすると、いきなりブースト1.6以上かかって、
ワーニングランプ点灯。危ないです。

走りながら、EVC調整し直して、1.4辺りで調整し終えて、再度挑戦。

ストレートでの、ピックアップ、加速は、ほぼ狙い通りのパワー出てました。満足です。
次は、足廻りチェック。
このコース、いつもの山坂道とほぼ同等の結構な高速コーナーなので、
バネレート的には、GOOでした。

ただ、やっぱり、ファイナルは、合って無いですね。
2速で行くか、3速で行くか、すごく悩むコーナーが2つほど。

ただ・・・。



やっぱり、このタイヤはまずかった。風邪ひき、ヒビ割れ、ブロック欠けリアタイヤでは、
全く喰いつかず・・・。(汗)

駆動配分3:7のエスコスくんには、致命的。どこでもケツがスライドしてます。(爆)

ま~、エンジンの感じは良かったので、速い方との、距離取って、遊ぶつもりで、
走ってると、なにやら、室内ファンから、ガソリンのにおいが・・・・。

バックミラーで後ろ見ると、腹下から、なんか液体がいっぱいこぼれてる・・・。(汗)

こりゃ危ない!急いで、ピットインしなきゃ!
ここで痛恨のミス、ピットアウト通過してしまった・・・。
もう、パニック状態で、後続車の進路妨害、動くパイロン、邪魔以外の何物でもない。

ピットアウト後、オフィシャルに説明して、砂利駐へ移動。
車押して下さったみなさま、本当にありがとうございました。御迷惑おかけしました。



で、お昼までに修理完了しないといけないので、
会場に戻りたいのをガマンして、デンさん、マッハさんにお手伝いいただき、
tamapさんに、お声をかけていただき、Takechicoさんに、噴射を見ていただき、
いつもの様に、masatronさんに、クリームスープを御馳走になり、GT-7さん、
くうればさん、ふぢかけさん、しおみやさんも覗きに来て下さり、
いつもと変わらぬオフ会を僻地で行っておりました。(笑)

記念撮影後、現場に戻り、作業完了!
なんとか、自宅へ帰れる様になりましたとさ。おしまい。

では、無く、みなさんが、続々と退場される中、やっと会場へ復帰。
お顔拝見しただけで、声をおかけする事もできなかった、citrobonさん。
申し訳ありませんでした~。超反省です・・・。

最後に、Ray'sさんと、カーボンボンネットを絡めて、セリカ談義にいそしむYBTでありました。
最悪・・・。(爆)

その後、hironyanさん、kyonさんともちゃんと御挨拶して、マッハさんと共に、
会場を後にしました。

もともと、どこの誰か知りませんが、主催を辞退してしまった為、短期間での準備を、
余儀なくされた運営委員の皆様、恐らくそれが原因で、半日イベントになってしまった、
参加されたみなさま、大変、申し訳ありませんでした。

関係各位、参加者の皆様、ホントにありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。来年も、是非参加して今回お話できなかった方々とも、
お話したいな~。と、思っております。

ところで、持参したALL FORD RSのラミネートはゴミにならなかったのかが、心配です。(笑)

帰路ですが、会場出るといきなり渋滞。
じわじわ進んで、うどん屋さんでうどんを食べると満腹感と眠気で、二人とも、完全昇天。



岡崎市内で、PM6時まで、グッスリ爆睡。(笑)

その後、SAに寄って、おみやげ買ったり、晩御飯を食べ、仮眠を取りながら、
マッハさんと途中でお別れして、本日朝6時帰着いたしました。
やっぱり、有休叩き込んどいて良かったな~。
今回は、度胸一発!会社の携帯も置いて来たので、静かな遠征でしたね。
お昼目が覚めると、着信履歴すごかったですけどね・・・。ハハハ。

で、これで終わらないのが、YBTブログのいい所。

☀、休み、良い気候、もちろんですが、ごにょが開始されます。

今回、逝かれてるのをダマシダマシ、西浦モーターパークでフリー走行までやっちゃった訳ですが、
走行中もステアリングが引っかかる事象が連発してました。



もう、一刻の猶予もならん!って事で、取り替え作業です。



あ~、それと、潜り作業やってる最中にポケットに入れてた、
スペアキーを落としてしまったらしい・・・。メインキーだけになっちゃった・・・。(涙)



ガソリン漏れは、勧善懲悪できてるみたいですね。



では、パワステポンプ、外して行きます。




もう、ポンプ本体からもかなり漏れてた様ですね。



こっちは、ガソリン痕かな?



サクっと取り外して、





やられ具合の検証です。
もう、ベアリングの隙間から、滲み出てるので、ステアリングの引っかかりは、
ポンプ自体からのエア咬みですね。



純正品番。

で、今回の人柱購入パーツです。





YB乗りの皆様、朗報です。








全く同じです。♪
しかも、見ていただくと解ると思うんですが、鋳物では無く、アルミです!ア・ル・ミ!



早速、取り付け。



お約束のプーリー防錆塗装も施します。



で、プーリー取り付けなんですが、純正より、ちょっと取り付け軸が太い感じですね。
取り付け前に、内径の嵌合わせチェックと、合わない場合は、リューターでの拡幅を、
オススメします。拡幅は、半径コンマ5mmぐらいです。



ちなみに、プーリーボルトの本締めは、写真の様に、プーリーをバイスクリップで挟んで置いて、
ラチェットでキュっと締めればOKです。



ベルト掛けて完了。今回は、ついでに高圧側ステンメッシュホースも交換。

さすがに、疲れが残ってるのと、暗くなって来たので本日はここまで~。
後は、オイル入れて、スチールパイプ類の防錆塗装追加塗り、
アンダーガード取り付けて、完了です。
ま~、ここまで出来てりゃ終わった様なもんでしょ。

関連情報URLに、今回の購入先リンク貼っておきますので、
今のウチにスペア確保される方はお早目に。

水温計も死んじゃったので、センサーもお決まりのバートンパワ~でポチリング。
これも、アリエクに全く見た目が同じなのが出てたので、人柱ポチリング。
これも、使えたら、もう怖いもん無しですね!って、そんなに頻繁に死なないですよね。(笑)

という訳で、なかなか充実した、連休でした。
月末に向けて、明日から体力温存ですね。あ、そうそうタイヤ、ポチらないと・・・。♪

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | EFM2017 | クルマ
Posted at 2017/11/06 21:31:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

こんばんわ
パッパ―さん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

この記事へのコメント

2017年11月6日 21:44
次はタイヤですよ。タイヤ!
コメントへの返答
2017年11月6日 21:59
中古55S使えそうですか?

私も中古にしようかしら・・・。
2017年11月6日 21:53
お疲れさまでした~。僕も4日に仕事終わって1日休みももらってなんとか参戦できました。ヘロヘロですが・・・

ガソリン漏れの件,軽傷?で済んで良かったです。そんなことになってるとは知らずにフィエスタmk6組でだべってました・・・ 僕も目的は大幅に果たせず(笑)
コメントへの返答
2017年11月6日 22:03
お疲れ様でした~。

しれ~、っと、やってましたからね~。(笑)

今回もフェリー?
やっぱり名古屋越えはキツイね~。
もう、若い部類では無いですからね~。

やっぱり、奈良・三重辺りまでが、
行動範囲ですね・・・。(笑)

年末に便乗プチオフ予定してるので、
また御連絡いたします。♪
2017年11月6日 22:00
長旅(笑)おつかれさまでした~。無事到着されたようでほっとしました。
PSポンプ、安いのが手に入ることが分かり良かったです。
コメントへの返答
2017年11月6日 22:06
お疲れ様でした~。

出発間際に届いたので、
中身の確認できてなかったんですが、
なかなかの上物でした。

まだ、回して無いので、
見た目レビューですけど。(・。・;

トランプさんは、監督に食われました・・・。(笑)
2017年11月6日 22:47
お疲れ様です。

近場なので前日までは顔出すつもりでいましたがしたが
色々トラブって断念…

しかし、燃えなくて良かったですね!
。。。前にも同じ書コした気が…デジャブ!?
て言うか燃えたのはウチのクルマか( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2017年11月6日 23:08
ありゃりゃ、ホンマですか?
お会いしたかったな~。

最近、ガソリンに祟られてますね。
ホント、燃え無くてよかったです。

もともと、流すつもりで来てたので、
ブレーキも焼けて無い状態でした。

消火器積んどかないと、やっぱりダメですね。(^_^;)
2017年11月6日 22:47
中々楽しそうな集まりだったようですね(^_^)
エスコートMK1に1票!!
コメントへの返答
2017年11月6日 23:11
元々は、このエスコートのエンジンが、
見たくて来たのに、全く見れず・・・。

何しに来たんだか・・・。(笑)

デモランは、見れましたよ。
良い時代の良い音してました。
こんなの見ると、
TE27が欲しくなっちゃうんですよね~。♪
2017年11月6日 23:10
お疲れ様でした。私もたまたま都合がついたので休みを取って今日1日のんびりしていました。

ちゃんとサーキットを走ったのは初めてですが難しいですね。でも楽しかったです。

自分の順番が終わった後、ストレートの終わりから下っていくところで見ていたのですが青いエスコスが現れる気配がなく、あれ?と思ったら目の前にYBTさんがいるという超展開でしたが、軽傷で済んだようでよかったです。
コメントへの返答
2017年11月6日 23:15
お疲れ様でした~。
お休みとれたんですね。♪

やっぱり、移動後日は、休み要りますよね。
今回は、関西まで前乗りだったので、
ちょっと楽でした。

自分の車ながら、衝撃でした。
ま~、ただの整備不良ですね。(笑)

来年、走行会来ます?
お待ちしておりますよ。♪
2017年11月6日 23:16
先日はお疲れ様でした。
ガソリン漏れ、大事に至らず安心しました。

今回はお話出来ませんでしたが、機会があれば是非944試乗して下さいね。
コメントへの返答
2017年11月6日 23:53
今回も・・・。な感じで失礼いたしました。

もう、インパネ回りに釘付けでしたよ。
まるで卸したての新車みたいでした。

良いお車ですね~。

次回、機会があれば、
ホント、お願いいたします。♪
2017年11月7日 0:25
遠路遥々お疲れさまでした。

インジェクションはあれでもうOK?
Oリング入れ替える気転の良さには参りました。
シャフトブーツ交換してもらったときのように感激~!

また次回宜しくお願いしますw
コメントへの返答
2017年11月7日 1:52
デンさんこそ、運営委員お疲れ様でした~。
壊れたエスコス修理のお手伝いまで、
していただいてありがとうございました。

今日、OリングもおNEWと取り替えしました。♪

来年はどうなるでしょうね~。
楽しみですね~。☀
2017年11月7日 6:23
お疲れ様でしたー!
エスコスくん大変な事になってたんですね!!
あの時間で直してしまうのはさすがです。
自走帰宅出来てなによりです。


他車種の自分も載せて頂きありがとうございますm(_ _)m


今回お話しできて良かったです。
また、機会がありましたらゆっくりお話しさせて下さい。
コメントへの返答
2017年11月7日 9:40
進路妨害に、コーナリング中の減速!と、
大変ご迷惑をおかけいたしました。

来年は、走行会もお誘いしますね。
御都合合うようでしたら、
是非、ご参加下さいませ。

遠距離移動お疲れ様でした〜。
次回、またお会い出来るのを、
楽しみにしております。♩
2017年11月7日 7:42
白のエスコスの隣に私のセリカを並べてみたいですねー。
95年のツールドコルス。
いやぁ〜、妄想が膨らみます。(笑)

ガソリン漏れ、大事に至らず良かったですね。
遠路はるばるお疲れ様でしたっ。
コメントへの返答
2017年11月8日 22:38
新城ラリーも行けませんでしたか?
私は、あの後、行ってたら、
恐らくまだ昇天してるかも!(笑)

来年のセリカdayまでに、
一度どこかで合流しましょう。

エスコスメンバーにも、
声かけてみるので、
合流しますか?♩
2017年11月7日 7:44
お疲れさまでした~
ガソリン漏れの時は見てばかりですみませんでした。
YBTさんの処置の素早さには驚きました。
また何かのイベントでゆっくりお話ししましょう(笑)。

オールシーズンタイヤでサーキット走っちゃいけませんね。
ストレートはなんとか着いていくんですが、
インフィールドでは他の人にご迷惑かけちゃいました。
クーガでフリー走行はもう止めときます(笑)。
コメントへの返答
2017年11月7日 11:36
なかなか、
釣りの話できないですね(涙)

原因がいつもこちらなのが、
ホント申し訳ないです。

やっぱり名古屋超えは、
キツイですね。(笑)

近場で集まれる会を、
来年は企画してみようと思ってます。

また、お誘いしますね〜。
2017年11月7日 7:55
いつも見事すぎるトラブル現場対応凄いです⤴️⤴️
タイヤは早目の交換ですね(。>д<)
私も重整備技術上げたいです。
コメントへの返答
2017年11月7日 11:40
最初は、
腹下のホース裂けだと、
思ってアンダーガードはぐったら、
漏れてない!

キー捻ると、
インジェクターOリング部から、
プシャーって噴いてました。(笑)

単なる4流整備士の、
施工不良でした。(涙)
2017年11月7日 8:08
お疲れ様でした〜
走行会の写真をアップしましたので、よろしければご覧下さい。
なかなか楽しそうに走られていましたね。

日本では諸事情によりルーテシアですが、世界的にはクリオです。
コメントへの返答
2017年11月7日 11:45
こんにちは〜。
お疲れ様でした〜。

後半は、
全く写真撮れなかったので、
とっても助かりました〜。

国外はまだクリオなんですね!
気になる。(笑)
2017年11月7日 11:52
お疲れさまでした!
珍しい症状を見れて、ありがとうございます。
勝手に盗撮写真を掲載してしまい、すみません。
またじっくりとお話したいですね。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年11月7日 15:15
お疲れ様でした〜。

このイベントに行くと、
mkⅠのMTを
試乗させていただきたい!
と、思いながら早3年(笑)

次回もST170で
ご参加予定でしたら、
甘えさせて下さいませ。

お声かけいただき
ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします♩
2017年11月7日 19:17
お疲れ様でした〰❗

私は新城ラリー見学でした〰❗

無事に戻れて良かったですね〰❗
コメントへの返答
2017年11月7日 22:10
こんばんは~。

当初、水冷さんと合流して、
そちらへも行く予定だったんですよ~。

ま~、結果的には行けなかったでしょうけど。(笑)

すいませ~ん。
またまた、九州遠征後なので、
忘年会参加できなさそうです。(涙)

春の16○MT必ず参加いたしま~す。
宜しくで~す。♪
2017年11月8日 1:07
おつかれさまです。(・8・)

西浦モーターパーク、YOUTUBEの動画見ましたが面白そうですね。セントラルみたく立体交差に憧れます。

レギュレーション的におらの車もいけそうなんで来年は・・・。
コメントへの返答
2017年11月8日 7:24
とってもいいコースでしたよ~。

GRBだと、とっても速く走れそうですね!

もう、おっさんには、移動がツラくて・・・。(笑)

来年は、違うサーキットもいいな~。
と、思ってますので、
いろいろと思案してみますね。
2017年11月8日 21:41
お疲れ様でした。
途中でスローダウンされてると思ったら、大変なことになっていましたね。
駐車場になかなか戻られなかったので、探したところ、背中に草を沢山つけたYBTさんがおりました。
いやー燃えなくて本当に良かったです!!
今回は釣りやメタルのお話もできませんでしたが、まだ次の機会ですね〜
コメントへの返答
2017年11月8日 22:45
お疲れ様でした~。

結局、会場から姿を消し、
帰って来たと思ったら、セリカ談義。

一体、何しに行ったんだか・・・。(笑)

いや~、実は、今回フリー走行するかどうか、
すっごく迷ったんですよ。

でも、せっかくなので!が、
アダになりましたね・・・。(^_^;)

今回は、ご挨拶したい方、
いっぱい来られてたんですが、
完全不完全燃焼でした。

帰りは、もちろん、
ドラゴンフォースが子守唄???(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation