• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

エスコスくん、予定通りドック入り。

エスコスくん、予定通りドック入り。
お立ち寄りありがとうございます。

気がつけば、連投でありますが(笑)

予定どおり、エスコスくん、
ドック入りしました。

まず、不良個所のチェックから、



プロップシャフトと、フロントパイプの干渉。
完全に当ってますね。(爆)

でも、なんで当る様になっちゃったんでしょうね~?



腹下、覗いてみる。センターの吊りゴム無くなっちゃってますね。
ポリスで砕け散った模様。(爆)



では、早速、ポチっとな。

お次は、大物を先にやっつけましょう。



まず、バンパー撤去。



コンデンサ避けといて、ラジエーター引きずり出します。



撤去完了。



コア厚の比較。あんまり変わらない・・・。けど、二層。



コンデンサ取り付け用の穴加工にちょっと苦戦しましたが、取り付け完了。



問題は、ココから。

純正じゃないエアコン高圧低圧ホースと、ラジエーターアッパーと、
インタークーラーのウォーターリターン、スロットルへの過給ホースと、
エスコスくんの中でも、最もホースの多い密集地帯。
しかも、後ろには、これまた、純正じゃないプーリー大き目の、ACコンプレッサーが、
クルクル回ってます。



どう、がんばってもみても、やっぱり、インタークーラーのリターンホースのスペースが、
確保できません。(涙)

と言う訳で、一番やりやすそうな、インタークーラーウォーターリターンの、
配管レイアウト変更で、逃げます。

もちろんですが、手元に部材はありませんので、サイズ測って、




お部屋でポチっとな!本音はサムコ買いたかったんですけどね~。
お値段に負けちゃって、いつものアウトバさんです。

最近、ホントにポチり過ぎ・・・。(滝汗)

今日中に、お仕舞いしたかったんですけどね~。無理でした。続きは、部品到着後。
タービンのガスケットでも先にやっちゃいましょうかね・・・。

ヒーターコア以外は、年末までにやっつけて、今年最後のFORDオフには、
エスコスで行きたいな~。と、思っております。



バンパーとアンダーガード、屋外放置ですけど・・・、ブルーシートぐらいは、
かけておいた方が良いのかな?(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました~。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2017/12/02 20:18:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年12月2日 21:14
こんばんは♪

毎回楽しんでますね❗
色々予想外も有ると思いますが
でも何とかなってしまうのが凄凄です。

私も冬休みにちょっと
プチ変態作業の予定です。
あくまでも、プチですが(^_^;)
コメントへの返答
2017年12月2日 21:44
こんばんは~。

もう寒くて作業がはかどらないですね~。
特に、この時期、水回りはダメですね。(^_^;)

このラジエーター、アッパーの位置が少し、
純正より低いみたいで、微妙に厳しいです。
ま~、楽しみながら。ですね。

ちなみに他にも危ないのがいっぱい。
バラす度にやる事が増えて行きます。(笑)

2017年12月2日 21:16
エスコっさん、ドック入りですか。
ポリスの後遺症、色々あるんですね。
しばらくはセリカで、車遊び?
コメントへの返答
2017年12月2日 21:46
どうも、ポリスに、
吊りゴムぶち撒いたみたいです。(^_^;)

でも、サーキット走ると普段では、
解らないウィークポイントが解って、
やっぱり良いですね。

今回で、かなり信頼性アップできそうです。♪

カルディナのエンジンは手つかず。
だそうです。(笑)
2017年12月2日 23:32
こんばんは。
メンテナンス重整備楽しく拝見させていただいてます。フォーカスもお乗りなんですね!(^^)
コメントへの返答
2017年12月3日 1:43
こんばんは~。

年がら年中、触ってます。(笑)
ここ、2年程は落ち着いてたんですけどね。

フォーカスは優等生ですね。
基本、母の車で、走行距離が、
伸びないので、基本メンテだけで、
行けてます。♪
2017年12月3日 9:05
やってますね~🎵

順調に行けば年末には間に合いそうですかね(^.^)
フロントガラスの方が気になりますf(^^;
コメントへの返答
2017年12月3日 11:33
ヒーターコア以外は、
終わる予定なんですけどね~。

ちなみに、ラジエーター取り外し時、
電動ファンの配線延長のカシメが、
スポスポ抜けて、バチバチ~!

もう、配線という配線、全てがこんな感じ。
どこの車屋さんか知りませんが、
素人仕事にも程があります。

これで、私以前のオーナーさん達が、
お金払ってたと思うと、腹立たしいを、
通り越して、呆れてしまいます・・・。(涙)

ま~、ガラスは来年4月まで、
ハチマキ貼っとけば良いかな~。
ぐらい、安気に考えてます。(笑)
2017年12月3日 9:57
相変わらず素晴らしい〜〜‼️

メカの苦手な私には羨ましい限りですね〜‼️
コメントへの返答
2017年12月3日 11:36
これで、ラジエーター破裂心配しなくて、
良くなりそうです。

早く一段落させないと、
セリカに進めませんよね・・・。(笑)
2017年12月3日 18:32
フロントパイプとプロシャの干渉はウチのんでも過去に定期的に当たってガラガラいってましたねー。
これでもか!ってくらいフロントパイプ叩いてもらってからは今んとこ大丈夫みたいです。
原因はウチもわからずじまいですが…
コメントへの返答
2017年12月4日 6:52
おはようございます。

結局の所、フロントパイプが、
太すぎるんですね。きっと・・・。

センターの吊りゴムをバンドで、
締めてやると、
クリアランス調整できるんですが、
今回は、バンドごと無くなってました。(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation