• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月17日

ラリー麺ズ!結成、記念式典。高山ラーメンツアー。その③

ラリー麺ズ!結成、記念式典。高山ラーメンツアー。その③
お立ち寄りありがとうございます。

感動?wの最終回です。

高山市内探訪を満喫したラリーメンズは、
涼しい、洞窟を目指して走ります。

先頭はもちろん、地元のパーフェクトガイド、
セリカさんです。



いざ、出撃~。



この山の見える街道がやっぱり、心が和みます。



う~ん、さすがレッキ車、お屋根のベンチレーターが、カッコいいです!



おっ!目的地の看板見えて来ましたよ~。飛騨大鍾乳洞です。

で、駐車場までの、急な上り坂で、エスコスくん燃料供給ダウン!エンストです。(笑)
半分、パニックだったので、写真は無しよ。

燃ポン替えた時に、タンクの底まで入って無いよね~。と、思ってたんですが、
予想は的中、タンク内の液面偏りで、燃料吸わなくなって、プスンです。

立ち往生してる所、みなさんが、降りて来て下さって、手押しでエスコスの向きを、
変えていただき再始動です。

駐車場までは、まだ、かなりの距離を残しておりますので、まず、上がれません。
ポンプが浸かる下り方向に向けて、エスコスくん、坂の途中に放置です。(笑)

れっき@ときさんの、レッキ車の助手席に座らせていただいて、無事、現地到着です。



こんな感じの所。



まずは、入場料を・・・。



ここでも、セリカさんの、JAF割引で、割引料金発動!パーフェクトガイドさん。だ!♪

では、中へ投入。



ズラズラ~っと、写真貼っちゃいますが、中は、もちろんですが、とっても涼しい!
外気温との差は、20度以上あるでしょうか? 冬は防寒着要りますね。(笑)















フォトアルバムに貼れよ!的、内容ですが、とっても幻想的で楽しめました。
なんせ、暑さにやられた体には、持って来いのラストポイントでした~。

で、洞窟を出て階段を降ります。



庭園には、池があって、なんとニジマスちゃん・イワナちゃんがお出迎え。
デカイっすよ! しかも、エサまで売ってて、錦鯉状態。(爆)
完全に餌づけされてます。\(◎o◎)/!

で、ふと、イワナを観察すると、ヤマトイワナですね。
岐阜県って、ヤマトなんですね~。日光って、どこ辺りからなんでしょう?
やっぱり、一回、竿振りに来んといかんですな~。♪

で、飛騨大鍾乳洞を後にして、帰路に着きます。



帰路途中の登阪車線脇の広い路側帯へ停めて、水冷ICさん、セリカさん号の、試乗会です。

かなり、パワフルエンジンで、楽しかったみたいですね~。



ここで、セリカさんとはお別れになるので、最後の全車揃っての記念撮影。
完全に、中年暴走族です。(笑)

で、帰路に着きますが、ココからは、以前からのお約束。
水冷さんと、私、ドライバー交代です。
もちろん、私は、水冷さんのST205(樋口(仮名)くん付き)を試乗させていただきます。



水冷ICドライブ、エスコート。





結構、長い事、この車に乗ってますが、
他人が試乗してる自分のエスコスを後ろから見るのって始めてですね~。
どうも、熱で点火系が調子悪く、非常に乗りにくかった筈なのですが、
約1時間半、試乗していただきました。

水冷氏のドライブした感想は、コーナリングは良い!でも、重い!との御感想でした。
実際の所、車重はST205と変わらないので、デッドニングによる重量増加か?
ボディ剛性が高い!と言う事で、収めたいと思います。(笑)
次回は、エンジンセッティングきっちり取っておきますので、また、乗ってやって下さいませ。

次は、ST205試乗の感想ですが、
下からモリモリ加速するⅢ型3S-GT、やっぱり乗りやすいですね~。
MTと、ブレーキがとっても良いです!さすが、最終型GT-FOUR。

ただ、ST165に比べ、フロントヘビーをやっぱり体で感じてしまいますね。
トヨタスポーツ4WD特有のステアリング切ってるのに真っ直ぐ走ろうとする、
直進性も健在、これは、トーアウトに振って2°程、キャンバー付けてやると、
ノーズの回頭性はかなり改善される感じですね。

ブーストアップと、足廻りのジオメトリ変更でかなり、攻撃的な車になる素質は、
やっぱり持ってます。
触ると、楽しそうな車でした。基本設計は、やっぱり、ST165.ST185の後継機でした。

で、ドライバー元に戻して、途中、デンさんとお別れして、
小牧到着~。



ホントに、丸1日、キッチリ遊びました。

今回も、水冷ICさん、プロデュースありがとうございました。
また、参加された皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした~。

初めて、水冷パパにお会い出来ましたが、この人有っての、水冷さんですよね~。
という、お人柄のとっても素晴らしいお父様でありました。

塗りたてフェンダーに海水撒き散らす、ウチの会長とは、違います。(笑)

また、ツーリング企画やりたいですね。
次は、ちょっと涼しくなってから、温泉ツーリングとかも良いですね~。
また、気が向いたら、企画してみようと思います。♪

さ~、来週は、MLSで、夏の運動会だ~。来週もキッチリ遊びます!
ドラレコ付けなきゃだわ!

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2018/07/18 00:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年7月18日 5:55
3連投お疲れ様でした~♪w
途中から写真がめっきり減って来まして(^^;
2回で完結!

あ~、温泉も良いですね~♨️
やっぱり下呂ですか?(^.^)
あの鍾乳洞の先にもここらでは有名な温泉地ありますよ~♪

またご一緒宜しくです(^^)/

コメントへの返答
2018年7月18日 8:35
洞窟内写真、スマホ撮影まで含めると、
なんと、130枚もの写真が・・・。(笑)

かなり厳選してこんな感じでした。♪

どうせなら、川で泳ごうツアーも有りですね。
プチバーベキューも良いですね。

道具が全部、高松なんだよね~。(-_-;)

やっぱ、秋口の温泉系ですかね?
窓開けて、風が気持ちいい時期に、
走ってみたいですね!

こちらこそ、また宜しくです!
2018年7月18日 6:41
本当に楽しかったですねー!
次回のイベントも、宜しくお願いします!
レッキ車のバック写真って、あまり持っていないので、頂きます。
コメントへの返答
2018年7月18日 8:40
急勾配登り坂タクシーありがとうございました。
もう、ツーリングなら、
夏は快適な車で良いのかと。(笑)
ホントにお疲れ様でした~。

私も、暑さすっごい苦手なので、
苦しさが伝わってきますよ。

やっぱり、信号待ち用、扇風機追加ですかね。♪

次回は、涼しい時に行きましょう!
2019年9月9日 17:11
今さらコメすんません汗
8月末に高山行ってきたんでこのブログ読み返してみました^^;
前情報なしに実はあまり期待せず行ったんですが、情緒ある古い町並みと人の温かさと細ちぢれ麺の醤油味ラーメンにやられました^^♪
また行きたいなー♪鍾乳洞もヨカッタっす♪
コメントへの返答
2019年9月9日 17:19
行かれたんですよね。
良い所だったでしょ!

情緒のある街並みで、
タイムスリップした様な、
気にさせてくれる、
素晴らしい所でした。♩

私も、また行きたいですね〜。
死ぬまでに行けるかな?(笑)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation