• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月01日

やっぱり駐車場ごにょは、楽しい。

やっぱり駐車場ごにょは、楽しい。 お立ち寄りありがとうございます。

先日より、ブーストが0.5bar以上、
上がらなくなったエスコスくんですが、
カミさんから届いたSPな奴を、
まず投入してみます。

今日は代休なので、フリーダムですが、
どこで、ごにょるか?かなり悩みましたが、
ここに決定しました。


新舞子サンデーの開催地、新舞子マリンパーク・・・・・の駐車場です。
500円要りますけど・・・。(笑)

まずは、日陰を探してうろつきます。



結局、一番奥の方に、日陰発見!



一人ジャッキアップ作業なので、やっぱり安全第一。結局、コッチ用で買ってしまった。(-_-;)



さっそくジャッキアップ。



ま~、長くても2時間程度の作業なので、熱中症対策グッズは、こんなもんでOKでしょう。



潜って、オリジナル メタキャタ外します。

外して覗いてみて見るも、これと言って崩壊してる様子も無く・・・。
確かにカーボンが目に詰まってて、通気は悪くなってる様な気もするが、
根本的な原因では、無い様な気がしてきたぞ~。(^_^;)



今回は、マフラーガスケット再使用なので、チューブパッキン併用です。



取り付け完了。



せっかく、ジャッキアップしたので、オイル交換もやっときます。



で、こちらで調達したオイルパックですけどね。
コ○リオリジナルだそうですが、オイルの吸い込み悪いし無駄に背が高いし、
使いにくいったらありゃしない。中袋の口を縛る、タイラップも付いて無い不親切さ。(笑)

次回、買わない様に注意です。(笑)



無駄に背が高いので、寸切りして、
ちゃんと、パックの上にオイル落としてるのに、溢れ出るんですよ。
すっごい吸い込みに時間がかかります。こりゃアカンです。

おかげ様で、駐車場にオイルを撒いてしまう。という失態を・・・。
もちろん、ちゃんと、ウエスで吸い取って、
おがくずは無いので、浜辺の砂でちゃんとオイル撒けの処理を施します。
新舞子さん、ホンマすいませんでした。



お天道様の傾きが変わったので、日陰位置も変化、ちょっと移動して、風に当って休憩。

その後、駐車場内で試走しましたが・・・・・・。
予想通り、ブースト0.5bar。う~ん、困った。点火系は暴走、ブーストは上がらない。
もう、支店作業では、アカンですわ。本店作業でキッチリ治します。

お盆休みに完結できなければ、セリカくんと入れ替えです。さ~、どうなるやら。

本来なら、1.1barかからないといけない、タービン~アクチュエーター間直結でも、
0.5barしか、かからないので、疑わしいのは、キャタより後ろのテールマフラーのサイレンサー。



とりあえず、コンベックス差し込んでみるが、一応通ってますね。
完全詰まりでは無い感じです。

で、マフラーパーツ購入する前に、中を覗いてみよう!ということで、



これをポチリました。アンドロイドはUSBが挿せるんですけど、ウチのSEは、
挿せないので、Wifi兼用のタイプをポチリ。
アリエクも覗いてみたんですが、お値段変わらずだったので、到着の早い密林さんで。



帰宅後、おNEWのポンプも到着。純正タイプってこんなに小さいんですね。(笑)
自慢じゃないが、初めて見ました。こりゃ、静かな訳だ・・・。

とりあえず、お盆もエスコスくんごにょ確定ですが、突然の告白となりますが、
今回の整備で、ある程度カタがつかなかったら、ナンバー切って休眠させます。

まだ、手放すつもりは有りませんが、次期主力戦闘機の準備に移ります。(笑)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | エスコート | クルマ
Posted at 2018/08/01 21:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

連休2日目
バーバンさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2018年8月1日 22:07
さすが隊長!怪し過ぎるし(^O^)/
コメントへの返答
2018年8月1日 23:51
たま〜に、
何やってるんだろ!って、
感じで、車が、
近づいてくるんですが、
声はかけられません。

怪しすぎるもの〜。(笑)
2018年8月1日 23:06
ブースト0.5~0.6で上がらないのは、案外どこかのバキュームホースが抜けてるだけとか、あるいはブーコンの不具合とか...まさかっていうところかもしれませんよ。
コメントへの返答
2018年8月1日 23:56
EVCは外しても変化無かったので、
もう、マフラーしか無いと、
思ってるんですけどね〜。^_^

ECUの3ピンコネクタリセットも、
してみようと思ってるんですが、
ホントに動かなくなるとマズイので、
高松へ帰ってからやろうと思ってます。

なんせ、道具やパーツが無いので、
やっぱりこっちでは、本格的に。は、
厳しいですね。(笑)
2018年8月1日 23:12
お疲れ様です!
アパート駐メンテ推奨派です♪
しかし・・・
公園駐車場でエスコス弄ってる人に遭遇したら勇気を持って話し掛けてしまいますね~。
まだまだ、暑い日が続きますので作業にはお気を付け下さい♪

あと、お気遣いいただきありがとうございます!
既に生活は平常を取り戻しております。
本日は休みを取ってボランティアに初めて参加しました。
今後は労力を会社ではなく地域貢献に捧げたいと思います!
コメントへの返答
2018年8月2日 0:00
もう、落ち着いたんですね。
良かったです!

みんなで並べて、
オイル交換オフ。とか、
してみたいですね!

マニアック〜。(笑)

お盆休みは、
気合い入れてやってみます。♩
2018年8月1日 23:44
くれぐれも熱中症にはご注意あれ(^_^)
165のエンジンルームに手を入れたいのですが、走った後は火傷しそうで中々はかどりません(^_^)
コメントへの返答
2018年8月2日 0:07
今日は日陰入って、
風吹くと、
ホント涼しかったですよ。♩

どうも、イグナイターの暴走では無く、
ECUそのものの熱暴走な気が、
してきました。

いっそ、290馬力仕様に、
戻してみるのも有りですね。

もう50になるので、
あまり弄らなくても、
速い車に乗るのも有りかな〜?
などと夢を見ています。(笑)
2018年8月2日 0:30
やはり青色が好きなんですねー。

でも、エスコスくんに乗れて良かったですほんと。

いや、また乗せてください!
コメントへの返答
2018年8月2日 14:54
吊りゴムだって、
もちろん青ですよ〜。

資金調達の為、手放すかも?
です。(笑)
次は、青い車買います。(笑)
2018年8月2日 7:29
ゴニョお疲れ様です!
せっかくなので、触媒外したままで
試走!・・・できませんね^^;
その島!
LNGタンクありますが
以前真冬にてっぺんに上がって
凍死するかと思った変な思い出がw
コメントへの返答
2018年8月2日 14:58
いや〜、ホンマ腹下直管で、
走ってやろうと思ったんですけどね〜。
流石に、そんな度胸はありませぬ。(笑)

お〜、ここも来れれた事あるんですね。
だって風力有りますからね〜。
冬の高所は地獄でしょうね〜。(爆)
2018年8月2日 7:45
おはようございます
ホース直結で上がらないなら
ウエストゲート又はアクチュエーターが開きっぱなしとか?
おおごとにならないことを期待します。
コメントへの返答
2018年8月2日 23:56
こんばんは〜。ECUリセットも含めて、
オールxチェックが必要みたいです。

アクチュエーターと、ブローオフも、
疑って見たんですが、
ド派手なシューシュー音、
しないんですよね〜。

ま〜、それも含めてチェックですね。
今回は、深そうです。(~_~;)
2018年8月3日 19:15
こんにちわぁ~。
ブースト、上がりませんか・・・・
点火系の異常と言うことなので、点火時期が大幅に遅れてたりしませんか。S14シルビアで点火時期がすっごく遅れてたやつ、ブースト上がりませんでした。
コメントへの返答
2018年8月4日 21:13
こんばんは~。

いろいろと思い当たる節は、
有るんですけどね~。

いかんせん、道具が無いですね。(笑)

タイミングライトも無いし、
ECUリセットかけて、
ホントにかからなくなったら、
たぶんこの車触れるお店って、
限られるので、ほぼ、望み無しに、
なってしまいますよね。(笑)

ブーストはがんばって0.6barですが、
普通には走るので、高松本店整備が、
必要みたいです。(^_^;)

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation