• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月10日

新城ラリー2017 SSを走ってみようツーリング。行って来ました。♪

新城ラリー2017 SSを走ってみようツーリング。行って来ました。♪ お立ち寄りありがとうございます。

先日は、大変、楽しみにしてた、masatronさんプレゼンツ。
新城ラリー2017 SSを走ってみようツーリング。
に、行って来ました~。

みなさん、ブログアップ済みで、4番煎じですが、
当日の日記です。

まずは、出発前のリレー交換。






サクっと、替えます。

では、しゅっぱっ~つ!



集合時間9時ですが、8時過ぎに、もっくる新城、到着~。

お写真ありませんが、目的は、きむちゃん&さっちゃんと食す。
卵かけご飯食い放題、朝食バイキング~。
こりゃ、癖になるね・・・。大行列出来るのも、うなずけます。
超オススメです。みなさんも、是非どうぞ。



その後、masatronさん、デンさん、到着~。
その後、ST205WRCペア、水冷ICさん、れっき@ときさんも御到着~。



朝の足湯がとっても気持ち良さそうであります!!!

が、いつまでもまったりできませんので、出発です。
駐車場でレアな車をお見かけしましたが、
もう、みなさんのブログで、ご紹介されてるので、割愛。(笑)



まずは、新城ラリーのメイン会場となる、新城総合公園を目指します。



サクっと到着。うだうだ~と、車談義に花を咲かせます。
すぐに、ボンネットを開け、エンジンを見比べるセリカ乗り達。
これは、もう、癖みたいなもんですな~。(笑)



次は、北東方面のSSへ向かうロードセクションを堪能しながら、



ダムカレーを目指します。



良い感じの道になって来ましたな~。♪



後ろから、着いて来る、とってもラリールックなST205を撮ろうと苦戦しております。(笑)

う~ん、やっぱり、この道をシフトチェンジしながら、ドアミラーで、うま~くカーブで、
二台入った所を、シャッター押すなんてのは、やっぱり危ないっす!!!

いつもの様に、エンジン不調のフリして、ハザード焚いて、最後尾へGO!

では、ラリールックなST205のランデブー他を、堪能下さいませ。♪























こんなもんで、いいですかね。水冷さん、ときさん。(笑)



で、目指すダムカレーを食べさせてくれる、香恋の館、到着~。



庭はこんな感じ、横に川が流れてて、なかなかのロケーション。



今回、食すのは、羽布ダムカレー。



わが故郷、香川にも、豊稔池ダムカレーがあるらしい。溜め池だけど・・・???



羽布ダムカレーで~す。ダムカレーカードが付いてます。



重力式ライスダム。目的は、食用・町おこしで、あります。(笑)



では、放水の儀式です。



いや~、とっても、チ~プ~。おもろいですわ。



その後は、もちろん、羽布ダムへカードをもらいに行きます。



堰堤道は、こんな感じ。



なかなかの景観であります。やっぱり、この辺りで竿振りたいですね~。
もう、禁漁なので、来年のお楽しみですな・・・。




ダムカードは3種いただけました。なんて、太っ腹!!!

その後は、ほんまにSSの、本宮山スカイラインを目指します。

とりあえず、あの方との待ち合わせしてるので、そそくさとドライビングを楽しみながら、



本宮山頂駐車場到着~。



ここで、arakawa先生と合流。今日は、ボルボちゃんだと思ってましたが、
まさかのセリカにMTB積み。(笑)
いろいろと、いつもの様にこれまた、車談義に花を咲かせます。

3連休のこんなに良い天気、良いコース、そりゃ、走り系のお車が集まりますよね~。

FOCUS ST Mk3も現れて、なかなかの盛況ぶりでやんした。
エスコスでも来てみたいね。♪



その後は、ラストバタリオン!
美河フランクを食す為、道の駅 つくで手作り村を目指します。



ここも、ラリールックなST205ランデブーをパシャリ!



道の駅 つくで手作り村到着~。
悲しい事に、美河フランク売り切れ~。おのおの、代替え串を食す。
私は、豚ロース串いただきました~。いや~、これも美味いわ!!

そうこうしてると、奇跡のような出来事が!!!



こ~んな車が、駐車場に入って来たわよ~。♡

地元、朝ミ主催、ジャンさんから、伝授された、ナンパ術を発動です!
まずは、「すいません。お写真撮らせていただいて、宜しいですか?」と、
きっかけ作りから。(爆)



西陽をバックに。



あかん!カッコ良過ぎる!!!



ホイルは、もちろん、オリジナルマグ。
ハブ3穴なんですね~。PCDって、いくつなんだろ?(笑)









いや~、もう、いたる所が、芸術品。











御好意で、エンジンルームも拝ませていただけました~。もう、幸せ~。
エンジンブロックにマウントされたIGコイルが、なんてステキなんでしょう。

キャブ周りのスブリングや、ビス・ナットもピカピカ。
デスビもオイル汚れ、一切無し!オーナーさんの愛を感じます。
外も、中も芸術品。感動であります。♫

この後、更にわがままなお願いを慣行!一緒に、撮らせて下さい!!!攻撃。

あっさりと、OKいただいて、もう、水冷&いさくは、テンションMAX!



車を、並べる誘導にも、テンションMAXの水冷氏。



奇跡の4ショット。左の緑シャツの男性がず~っと、こんな感じで見てます。(笑)



もちろん、おしりだって、撮りますえ~。



フロントショットだって、更に、撮り直し。やっぱ、かっこえ~。

とっても、気さくなオーナーさんで、ラリー談義に花が咲き乱れます。
「実は、私、エスコスのオーナーもやっておりまして・・・。」と、お話しすると、
「なんと!見てみたかった~!」と、おっしゃっていただき終始、なごやか車談義は、
続くのでありました。

と、そこへ、なんと、ランエボⅡ、登場。

もちろんですが、本日、二台目のナンパです。いさく突撃~!
「せっかくなので、一緒に並べませんか~!」

快諾!頂戴しました~。♫



では、つくでで、偶然にも行われた、奇跡の5ショット。

ランエボのオーナーさんもとっても気さくなお方で、
またまた、ラリーベース車両談義に、花が咲き乱れるのであります。(笑)

と、ここで、ALPINE A110オーナーさんから、スペシャルサプライズが!!!

「運転席座ってみます?」 デンさん風だと、「マジでか~!!!」な感じです。(笑)



まずは、まささん乗車。



次に、デンさん乗車、もちろん、とりはこの方です。
にしても、横で見てても笑えるぐらい、全員、満面の笑顔です。

車って、ホントに良い物ですね。こんな結構、歳食ったおっさんどもが、
全員一致で、満面の笑顔になる事なんて、なかなか無い事ですよね。

では、今回のツーリングでの、ベストショットです。



にやけ過ぎでしょ!ってなぐらいの笑顔です。
良い体験できましたね~。水冷さん。
「これからも、ラリーカー好きな、良い友人でいて下さい。」と、心から思うのでありました。(^_^)

これにて、masatronさんプレゼンツ。新城ラリー2017 SSを走ってみようツーリング。
全行程終了。

参加/合流いただいた、
masatronさん、デンさん、きむちゃん165さん、さっちゃんさん、水冷ICさん、
れっき@ときさん、arakawa先生、みつびしA110さん? じぇーむすエボさん?(笑)

楽しい1日を、ありがとうございました~。また、やりましょうね~。
次回は、私主催だと、12月のPEFUMで~す。
メンバーの皆様へは、また、告知入れます。宜しくです。

では、最後に、お笑いネタを。



こちら、本物のいさくさん。



こっち、にせもの・・・。(爆)

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2018/10/10 20:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2018年10月10日 22:30
最後のいさくが似すぎて爆笑 でした(ToT)

いやーでも楽しかったっす♪
ナンパを見習わないとあかんですねw
お陰で更に濃ゆーい集まりになりました。

次も宜しくです!
コメントへの返答
2018年10月11日 10:15
次回より、ハンネが、
似さく340に、変わります。(爆)

今回も標識車役、
ありがとうございました。

12月のPEFUM段取り始めます。
また、宜しくです。
2018年10月10日 23:09
お疲れ様でした!各種ステッカーも、ありがとうございました。
また、アップされた画像ですが、全て頂きました!
ガソリン臭の対応も、本当にありがとうございました。かなり抑制された様に感じます。
タンク周りを青く塗らなくては!(笑)
コメントへの返答
2018年10月11日 10:19
今回もご参加いただき、
ありがとうございました〜。

参加された皆様には、
無圧縮写真データを、DL出来るよう、
ON LINE ストレージにアップして、
また、ご連絡いたしますね〜。

来週は、水冷秘密基地で、
油脂交換オフやるので、
お時間あう様でしたら、
ご一緒しませんか?

レベルゲージパッキン本修繕も、
合わせてやりましょう。♩
2018年10月10日 23:59
とても楽しそうですね。(^^)

ファンリレーNo.1、最初に死にますねぇ。
位相反転機構の作りが良くなく、
他のリレーより寿命が短い感じです。
コメントへの返答
2018年10月11日 10:23
やっぱり、使用電流に対して、
接点容量が足りてないですね。
スナップも樹脂製なので、
接触熱で変形してますね。

これは、絶対設計ミスですよね。
ま〜、多車種共通なので、
逝かれたら、変えてね。って、
事なんでしょうね。(笑)
2018年10月11日 0:00
水冷さんに言われるまで気づきませんでした。確かに似ておりますね。
楽しい休日がすごせるのも、車を通じたお仲間のおかげです。
仕事でのストレスを解消することができました。
また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年10月11日 10:26
今回も企画立案、
ルートプランニングまで、
お手数おかけしました。

ありがとうございました。

12月 今年最後のPEFUMやります。
当初予定通り、フロムセブンです。

また、ご連絡いたします。♩
2018年10月11日 10:50
せっかくお誘い頂いたのに(><;)
A110見たかった~。
当日の仕事(ただの工事立ち合い)は早々と9:30には終了。追っかけようかとも思ったけど…断念しますた~^^;
コメントへの返答
2018年10月11日 11:19
お仕事有っての、
車趣味ですからね〜。♩

恐らく、次は、
来年になるでしょうけど、
こんな感じのツーリングオフ、
また、やる予定なので、
次回こそ、宜しくです。♩
2018年10月12日 23:01
どこかで見た光景
愛知国体他で下山村の射撃場に何度も行きました。
下山村から新城城の近くのケーキ屋まで走り戻ったときのコース
ダムも懐かしいです。
コメントへの返答
2018年10月13日 13:28
お~、いらした事あるんですね~。

最近、仕事の方は、
完全に無線から離れ、
太陽とお友達です。

帰還するまでに、
もっといろいろ回ってみたいです。♪
2018年10月13日 9:00
お疲れ様でした〜〜

アルピーヌ見たかった、乗りたかったですね〜残念⁉️

終日楽しめました有難うございました〜〜‼️
コメントへの返答
2018年10月13日 13:30
いろいろとお世話になりました~。

また、行きたいです。卵かけごはん!
是非、また、ご一緒しましょう。♪

現れるのが解ってたらね~。(笑)

次回も宜しくお願いしま~す。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation